本講座については、受講を希望される方が非常に多く、毎回、機械的な厳選を行わせていただき、登録されたメールアドレスに結果をお知らせしています。
結果についてのお問い合わせはご遠慮くださいますようご協力をお願いします。
なお、本講座は社内で行う特別教育を実施するにあたり、その教育の質を高めるためのものであり、本講座の受講、修了は法的に必ずしも必須ではありません。お急ぎの方は全国の建災防各支部で開催している特別教育を受講のうえ、社内教育の参考にされ活用していただくことをお薦めします。
当講座の開催について、たくさんのご要望をいただきありがとうございます。当協会では、より多くの方に受講していただけるよう下記の日程で開催してまいります。
2022年8月22日(月)から登録受付分 | 第39回 |
東京開催 |
2022年9月22日(木) |
---|
2022年9月以降に登録受付開始予定 | 第40回 |
東京開催 |
2022年10月開催予定 |
---|---|---|---|
第41回 |
東京開催 |
2022年11月開催予定 |
最後までお読みいただくと、
登録受付画面へ進めます。
多くの受講申込が想定されることから、申込に際してご不便やご迷惑をお掛けしないよう登録受付期間を設定します。また、皆さまから寄せられたご意見をもとに当講座については先着順ではなく、登録方式としました。
登録方式では、登録受付期間の終了時点で定員を超えている場合に登録された方の中から機械的な厳選を行い、結果を登録いただいたメールアドレスへお知らせします。
以上の注意事項をご理解、ご同意のうえ登録をしてください。
登録後に上記①の注意事項のいずれかに該当した場合は、登録が無効となります。
なお、各月の登録受付期間は次の通りです。
当講座は先着順ではありません。十分にご理解いただいてから、登録期間内に登録を行ってください。
9月開催分 | 2022年8月22日:9時00分~8月26日:17時00分 |
---|---|
10月開催分 | 準備中 |
11月開催分 | 準備中 |
終了時間の時点で定員を超えた登録をいただいた場合は、登録された方の中から機械的に厳選を行います。
何らかの事由により、インターネットでの登録を行うことができない方は、登録受付期間中に事務局(TEL:03-3456-0618)までご連絡ください。
受講できる方へは次の期間にご連絡します。
9月開催分 | 2022年8月30日 |
---|---|
10月開催分 | 準備中 |
11月開催分 | 準備中 |
なお、受講できる方へは当講座専用の受講申込書と受講料振込先についてお知らせいたします。
キャンセルが出た場合は登録された方の中から再度厳選を行います(当講座はキャンセル待ちの受付はいたしません)。
※2022年8月22日(月) 9時00分より登録受付を開始します。
※2022年8月22日(月) 9時00分より登録受付を開始します。
※現在、受付中の講習はありません。次回の受付開始をお待ちください。
※現在、受付中の講習はありません。次回の受付開始をお待ちください。