2025年度 安全衛生図書・用品カタログ

- ページ: 1
- 2025年度
安全衛生図書・用品
カタログ
建設業労働災害防止協会(JCOSHA)
https://www.kensaibou.or.jp/
ホームページでは、新刊図書などの最新情報を公開しております。
また、建設業安全衛生教育用教材等の最新情報をメールにて配信(無料)
しております。
メール配信(無料)をご希望される方は、ホームページからご登録ください。
けんさいぼう
検索
ホームページへは
こちらからアクセス
活動行事予定
目次
1P〜
資格と関連
テキスト
安全衛生図書一覧
3P〜
特別教育
修了証
技能講習
新規入場者教育等
7P〜
職長・安責者
石綿
能力向上教育
11P〜
労働衛生管理
マネジメントシステム
セーフティアセスメント
13P〜
安全衛生スタッフ・
管理監督者向け
16P〜
建設従事者
安全衛生保護具
安全作業手順
現場の安全衛生・安全衛生管理
現場の点検ほか
19P〜
視聴覚教材
23P
化学物質管理
24P
熱中症対策用品
ポスター
旗・のぼり
25P〜
マネジメントシステム
三大災害
30P〜
安全標識
呼吸用保護具
防じんマスク
32P〜
保護帽・腕章
メガネ
手袋
37P〜
墜落制止用器具
ハンガー
感染症対策用品
安全靴
39P〜
記念品
救急・非常時用品
43P〜
安全衛生教育用
DVD
45P〜
社名印刷
50P〜
ご注文方法
53P〜
- ▲TOP

- ページ: 2
- 2025年度 安全衛生運動、活動行事予定
各種運動・活動に、建災防のポスター・のぼりなどをご活用ください!
ホピーくん
年間を通じた
活動行事予定
安全衛生活動
目次
実施スケジュール
資格と関連
テキスト
安全衛生図書一覧
特別教育
修了証
技能講習
新規入場者教育等
時期
4月
5月
職長・安責者
石綿
能力向上教育
労働衛生管理
マネジメントシステム
セーフティアセスメント
安全衛生スタッフ・
管理監督者向け
化学物質管理
その他の活動行事予定
STOP!熱中症クールワークキャンペーン準備期間(4月)
〔厚生労働省〕
春の全国交通安全運動(6日~15日)
〔内閣府〕
→関連図書・用品は、P14、P35〜36(ホームページをご覧ください)
STOP!熱中症クールワークキャンペーン期間(5月1日〜9月30日)
〔厚生労働省〕
→関連図書・用品は、P14、P35〜36(ホームページをご覧ください)
禁煙週間(31日〜6月6日)
〔厚生労働省〕
6月
土砂災害防止月間
〔国土交通省〕
全国安全週間準備期間(1日〜30日)
〔厚生労働省〕
環境月間
〔環境省〕
→関連用品の取り扱いは、4月上旬開始予定(ホームページをご覧ください)
危険物安全週間(8日〜14日)
〔総務省/消防庁〕
(スローガン入り用品は、5月上旬開始予定)
火薬類危害予防週間(10日〜16日)
〔経済産業省〕
7月
全国安全週間(1日〜7日)
建設従事者
安全衛生保護具
安全作業手順
現場の安全衛生・安全衛生管理
現場の点検ほか
視聴覚教材
各種安全衛生運動等
8月
〔厚生労働省〕
電気使用安全月間
〔経済産業省〕
〔内閣府〕
〔建災防〕 防災週間(30日〜9月5日)
→関連図書・用品は、ホームページをご覧ください。 秋季建築物防災週間(30日〜9月5日)
〔国土交通省〕
墜落・転落災害撲滅キャンペーン(1日〜9月10日)
9月
健康増進普及月間
〔厚生労働省〕
全国労働衛生週間準備期間(1日〜30日)
〔厚生労働省〕
秋の全国交通安全運動(21日〜30日)
〔内閣府〕
→関連用品の取り扱いは、7月上旬開始予定(ホームページをご覧ください)
粉じん障害防止総合対策推進強化月間
(スローガン入り用品は、8月上旬開始予定)
〔厚生労働省〕
10月
健康強調月間
〔健康保険組合連合会〕
全国労働衛生週間(1日〜7日)
〔厚生労働省〕
体力つくり強調月間
〔スポーツ庁〕
創立60周年記念全国建設業労働災害防止大会〔東京〕(3、4日)
転倒予防の日(10日)
〔厚生労働省・消費者庁〕
11月
秋季全国火災予防運動(9日〜15日)
〔総務省/消防庁〕
過労死等防止啓発月間
〔厚生労働省〕
建設荷役車両特定自主検査強調月間
〔(公社)建荷協〕
12月
安全衛生教育促進運動(1日〜翌年4月30日)
建設業年末年始労働災害防止強調期間(1日〜翌年1月15日)
〔建災防〕
〔中災防〕
→関連用品の取り扱いは、10月上旬開始予定(ホームページをご覧ください)
職場のハラスメント撲滅月間 〔厚生労働省〕
1月
〔厚生労働省〕
化学物質管理強調月間
3月
春季全国火災予防運動(1日〜7日)
〔総務省/消防庁〕
建設業年度末労働災害防止強調月間(1日〜31日)
〔建災防〕
車両火災予防運動(1日〜7日)
→関連用品の取り扱いは、1月上旬開始予定(ホームページをご覧ください)
〔総務省/消防庁/国土交通省〕
春季建築物防災週間(1日〜7日)
〔国土交通省〕
建設業労働災害防止協会(JCOSHA)
https://www.kensaibou.or.jp/
ホームページへは
建設業労働災害防止協会(JCOSHA)
建設業労働災害防止協会(JCOSHA)
※行事には、予定も含まれているため行事名・日程は
変更になる場合があります。
こちらから
ホームページでは、新刊図書などの最新情報を公開しております。
https://www.kensaibou.or.jp/
また、
建設業安全衛生教育用教材等の最新情報をメールにて配信
(無料)
しております。
アクセス
https://www.kensaibou.or.jp/
ホームページでは、
新刊図書などの最新情報を公開しております。
メール配信
(無料)
をご希望される方は、ホームページからご登録ください。
ホームページでは、新刊図書などの最新情報を公開しております。
また、建設業安全衛生教育用教材等の最新情報をメールにて配信
(無料)
しております。
また、
建設業安全衛生教育用教材等の最新情報をメールにて配信
(無料)
しております。
メール配信
(無料)
をご希望される方は、ホームページからご登録ください。
1
省エネルギー月間
〔経済産業省/資源エネルギー庁〕
2月
検索
けんさいぼう
メール配信(無料)をご希望される方は、ホームページからご登録ください。
けんさいぼう
けんさいぼう
検索
検索
ホームページへは
こちらからアクセス
ホームページへは
こちらからアクセス
ホームページへは
こちらからアクセス
- ▲TOP

- ページ: 3
- 目 次
2025年度 安全衛生運動、活動行事予定
1P
各作業に必要な資格と関連テキスト/安全衛生図書一覧
3P
図書用品
年間を通じた
活動行事予定
安全衛生活動
目次
実施スケジュール
特別教育/修了証関係
7P
技能講習/新規入場者教育等
9P
資格と関連
テキスト
安全衛生図書一覧
特別教育
修了証
技能講習
新規入場者教育等
職長・安全衛生責任者の教育/石綿含有建材調査者講習
11P
能力向上教育
12P
労働衛生管理
13P
建設業労働安全衛生マネジメントシステム/セーフティアセスメント
15P
安全衛生スタッフ・管理監督者向け
16P
リスクアセスメント・ガイドライン
17P
建設従事者
安全衛生保護具
安全作業手順
現場の安全衛生・安全衛生管理
現場の点検ほか
建設従事者教育(目で見るシリーズ)/安全衛生保護具/安全作業手順
19P
視聴覚教材
現場の安全衛生・安全衛生管理(ポケットサイズの安全シリーズ)/現場の点検ほか
21P
視聴覚教材
23P
「化学物質管理者」
「保護具着用管理責任者」関連
職長・安責者
石綿
能力向上教育
労働衛生管理
マネジメントシステム
セーフティアセスメント
安全衛生スタッフ・
管理監督者向け
化学物質管理
24P
安全衛生用品
熱中症対策用品
25P
ポスター
27P
安全旗・労働衛生旗・のぼり
29P
マネジメントシステム用品・リスクアセスメント用品
30P
三大災害絶滅運動用品
31P
安全標識
32P
呼吸用保護具/防じんマスク
35P
保護帽・腕章/保護メガネ/防護手袋
37P
墜落制止用器具
39P
フルハーネス型安全帯 専用ハンガー/感染症対策用品/安全靴
41P
記念品/救急・非常時対策用品
43P
安全衛生教育用DVD
45P
社名等名入れ印刷のご案内
50P
図書・用品等のご注文方法/安全衛生図書・用品申込書/お問合せ・ご注文先
53P
2
- ▲TOP

- ページ: 4
- 各作業に必要な資格と関連テキスト
資格・選任・指名等
選任等の種別
免許証及び
技能講習
作業等
該当テキスト
年間を通じた
活動行事予定
安全衛生活動
目次
実施スケジュール
資格と関連
テキスト
安全衛生図書一覧
労働衛生管理
マネジメントシステム
セーフティアセスメント
高
圧
室
内
作
業
1 (大気圧を超える気圧下の室内、シャ
フトの内部)
送気調節操作者
作業主任者
・高気圧作業安全衛生の手引
14
2 地
山
の
掘
削
作
業
土 止 め 支 保 工 作 業
作業主任者
・地山の掘削及び土止め支保工
組立て等の作業指針
・圧気工事の安全
・再圧室操作マニュアル
18
8
作業主任者
・ずい道等の掘削等作業指針
(山岳編)・(シールド・推進編)
3 (切りばり、腹おこしの取付け、取りはずし)
ずい道等の掘削等の作業
4 (掘削、ずり積み、支保工及びロックボル
トの取付け、コンクリート等の吹付け)
ず い 道 等 の 覆 工 の 作 業
10
5 (組立、移動、解体、これに伴うコン
作業主任者
・ずい道等の覆工作業指針
型わく支保工の組立て等作業
6 (組立、解体)
作業主任者
・型枠及び型枠支保工組立て
・解体工事の作業指針
9
7 (組立、解体、変更)
作業主任者
・足場の組立て等工事の作業
指針
9
建築物等の鉄骨組立て等作業
8 (組立、解体、変更)
作業主任者
・建築物等の鉄骨組立て等の
作業指針
(建築鉄骨・その他編)・(鉄塔・その他編)
9
9 鋼橋架設等作業(架設、解体、変更)
作業主任者
・鋼橋架設等の作業指針
9
作業主任者
・木造家屋建築工事の作業指針
9
クリート打設)
足 場 組 立 て 等 作 業
木造建築物の組立て等作業
10 (構造部材の組立、屋根下地、外壁下
地の取付け)
11
12
コンクリート橋架設等作業
(架設、変更)
第1種 酸 素 欠 乏 危 険 作 業
13
坑内作業者
能力向上教育
第2種酸素欠乏危険作業以外の酸素欠乏作業
作業主任者
・コンクリート工作物解体工事
の作業指針
9
作業主任者
・コンクリート橋架設等の作
業指針
9
第1種及び
第2種
作業主任者
第2種 酸 素 欠 乏 危 険 作 業 第2種作業主任者
・酸素欠乏症等の防止
8
・トンネル作業の安全
(山岳編)
(推進工事編)
(シールド編)
8
10
・足場の組立て等作業の安全
12
作業者
・足場の組立て等作業従事者必携
7
能力向上教育
・木造建築物の組立て等作業の安全
12
・木造建築物解体作業の安全
12
解体作業指揮者
コンクリート造の工作物の解体
等作業(解体、破壊)
・潜函作業の安全
10
視聴覚教材
化学物質管理
掲
載
頁
加圧・減圧操作者
作業者
安全衛生スタッフ・
管理監督者向け
建設従事者
安全衛生保護具
安全作業手順
現場の安全衛生・安全衛生管理
現場の点検ほか
該当テキスト
特別教育等
空気圧縮機運転者
特別教育
修了証
技能講習
新規入場者教育等
職長・安責者
石綿
能力向上教育
掲
載
頁
作業者
・酸素欠乏症等の予防
8
作業者
・粉じんによる疾病の防止
8
作業者
・石綿障害の予防
8
調査者
・建築物石綿含有建材調査者講習テキスト
11
・一戸建て等石綿含有建材調査者講習テキスト
酸素欠乏・硫化水素危険作業
14 特
15
定
粉
じ
ん
作
業
石綿含有建築物又は工作物の解
体等の作業に係る業務
車両系建設機械(整地・運搬・
16
積込み用、掘削用)運転業務
作業主任者
運転者
(機体重量3t以上)
・石綿作業主任者技能講習
テキスト
・車両系建設機械運転者教本
(整地・運搬・積込み用及び掘削用)
10
安全衛生教育
・車両系建設機械(整地・運搬・積込み
12
用及び掘削用)運転業務の安全
運転者
・小型車両系建設機械運転者必携
7
(整地・運搬・積込み用及び掘削用/解体用)
安全衛生教育
・車両系建設機械(基礎工事用)運
12
転業務の安全
(再教育)
9
(機体重量3t未満)
(再教育)
17
3
車両系建設機械(基礎工事用)
運転者
(機体重量3t以上)
運転業務
運転者
・車両系建設機械運転者必携
(基礎工事用-穴掘建柱車関係)
7
操作者
・基礎工事用機械の運転者必携
7
(機体重量3t未満)
- ▲TOP

- ページ: 5
- 18
車両系建設機械(締固め用)運
転業務
運転者
・ローラー運転者必携
7
19
車両系建設機械(コンクリート
打設用)運転業務
操作者
・コンクリートポンプ車
運転者必携
7
20
・車両系建設機械運転者教本
車両系建設機械(解体用)運転
運転者
(機体重量3t以上) (解体用)
業務
運転者
・小型車両系建設機械運転者必携
運転者
・不整地運搬車運転者教本
運転者
21 不 整 地 運 搬 車 運 転 業 務 (最大積載量1t以上)
・不整地運搬車運転者教本
運転者
22 高 所 作 業 車 運 転 業 務 (作業床の高さ10m以上) ・高所作業車運転者教本
9
9
9
23 ボ ー リ ン グ マ シ ン 運 転 業 務
24
ジャッキ式つり上げ機械の調
整・運転業務
25 巻
26 軌
27 ア
上
道
ー
装
げ
置
ク
運
溶
転
接
業
業
(機体重量3t未満) (整地・運搬・積込み用及び掘削用/解体用)
(最大積載量1t未満)
(技能講習用テキスト)
7
9
運転者
・高所作業車運転者必携
7
運転者
・ボーリングマシン運転者必携
7
・ジャッキ式つり上げ機械
運転者必携
7
(作業床の高さ10m未満)
調整・運転者
機
運転者
・ウインチ運転者必携
7
務
運転者
・軌道装置動力車運転者必携
7
作業者
・建設業におけるアーク溶接等作業
の安全
8
務
作業主任者
・建 設業におけるアーク溶接
等作業主任者限定技能講習
テキスト
9
年間を通じた
活動行事予定
安全衛生活動
目次
実施スケジュール
資格と関連
テキスト
安全衛生図書一覧
特別教育
修了証
技能講習
新規入場者教育等
職長・安責者
石綿
能力向上教育
労働衛生管理
マネジメントシステム
セーフティアセスメント
安全衛生スタッフ・
管理監督者向け
業
管理者
作業者
・化学物質管理者講習テキスト
14
・化学物質取扱いの基礎知識
24
29 研 削 と い し 試 運 転 業 務
作業者
・自由研削砥石の安全作業
8
・建設業における低圧電気取扱作業
の安全
8
建設従事者
安全衛生保護具
安全作業手順
現場の安全衛生・安全衛生管理
現場の点検ほか
8
視聴覚教材
28 化
30 電
31
学
気
物
質
取
取
扱
扱
い
作
業
電気取扱者
務
チェーンソー以外の振動工具取
扱い業務
32 有機溶剤取扱い作業に係る業務
指導者
・振動工具取扱作業の管理
(管理者用)
8
作業主任者
作業者
・振動工具取扱作業の知識
作業者
・有機溶剤業務の知識
(特別教育に準じた教育)
(作業者用)
(特別教育に準じた教育)
(作業者用)
・丸のこ等取扱作業の安全
(特別教育に準じた教育)
(作業者用)
作業者
33 携帯用丸のこ盤を使用する作業
34 フルハーネス型安全帯を使用する作業
作業者
・フルハーネス型安全帯使用作業
特別教育用テキスト
8
化学物質管理
8
7
■事業場の規模と安全管理者等の選任等
35
事
業
場
主
体
の
管
理
規模100人以上の事業場
総括安全衛生管理者
安全管理者
規模50人以上の事業場
・建設業における安全管理者の手引
16
・建設業安全衛生推進者の手引
12
・統括管理の手引
16
安全衛生責任者
・職長・安全衛生責任者教育テキスト
11
安責者能力向上教育
・職長・安全衛生責任者能力向上テキスト
12
産業医
衛生管理者(免許、資格者)
規模10人以上の事業場
安全衛生推進者
元方・下請の労働者の合計50人以上(ずい道等建設の仕
事又は圧気による作業を行う仕事又は一定の橋梁の建設の仕事は元方・
36 下請の労働者の合計30人以上)の現場
混 (注)一定の橋梁の建設の仕事とは、国税調査における「人口集中地区」の中の ①
在 道路上 ②道路に隣接した場所 ③鉄道の軌道上 ④鉄道の軌道 に隣接した場所
作
業
主 元方・下請の労働者合計20人以上30人未満
体
の
管 元方・下請の労働者合計20人以上50人未満
理
特定元方事業者
統括安全衛生責任者を選任すべき
事業場以外の請負人
1.ずい道等建設の仕事
2.圧気工法による作業を行う仕事
3.一定の橋梁の建設の仕事
4.鉄骨造、鉄骨鉄筋コンクリート造
の建築物の建設の仕事
統括安全衛生責任者
元方安全衛生管理者
・元方事業者による建設現場
安全管理指針の解説
・元方事業者による建設現場
店社安全衛生管理者 安全管理指針の具体的進め方
統括管理の指導等を行うべき事業者の支店・営業所
法88第3項、4項、則90、石綿則5
16
・店社安全衛生管理者の手引
(能力向上教育テキスト)
12
・ガイドライン等テキスト
18
・セーフティ・アセスメント
指針・同解説
15
仕事の届
1.高さ31mを超える建築物等
2.支間50m以上の橋梁
(一定規模以上は都道府県労働局長の審査対象、法89、 2の2.支間30m以上50m未満の橋梁(一定の場所)の上部
則94の2)
構造の建設等
3.ずい道(内部に労働者が立ち入らないものを除く)
4.高さ・深さ10m以上の地山の掘削
37
5.圧気工事
6.耐火建築物等の吹付け材および保温材等石綿の除去
計
労働基準監督署長への届出
画
の
作
成
届
出
関連するテキスト
掲載頁
事業者の
選任・指名・配置等
事業場の規模、仕事の内容等
工事の届
1.支柱の高さが3.5m以上の型わく支保工
2.高さ10m以上の足場(つり足場、張出し足場を除く)
3.上記の6.以外の石綿の除去
計画作成の参画者
上欄の仕事の届のうち
厚生労働大臣への届出
法88第2項、則89
1.高さ300メートル以上の塔
2.堤高150m以上のダム
3.支間500m(つり橋にあっては、1,000m)以上の橋梁
4.長さ3,000m以上のずい道
5.長 さ1,000m以上3,000m未満で深さ50m以上のた
て坑のあるもの
6.ゲージ圧力0.3MPa以上の圧気工事
4
- ▲TOP

- ページ: 6
- 安全衛生図書一覧(P7〜P24)
特別教育
コードNo.
年間を通じた
活動行事予定
安全衛生活動
目次
実施スケジュール
資格と関連
テキスト
安全衛生図書一覧
特別教育
修了証
技能講習
新規入場者教育等
職長・安責者
石綿
能力向上教育
労働衛生管理
マネジメントシステム
セーフティアセスメント
安全衛生スタッフ・
管理監督者向け
建設従事者
安全衛生保護具
安全作業手順
現場の安全衛生・安全衛生管理
現場の点検ほか
視聴覚教材
化学物質管理
職長・安全衛生責任者の教育
テキスト名
120306 足場の組立て等作業従事者必携 ............................................................
140101 足場の組立て等作業従事者特別教育用サブテキスト
(ベトナム語版)...
140301 足場の組立て等作業従事者特別教育用サブテキスト
(英語版).............
939212 安全な刈払機作業のポイント -刈払機取扱作業者に対する安全衛生
教育テキスト- ........................................................................................
120710 ウインチ運転者必携 ...............................................................................
120110 基礎工事用機械の運転者必携 ................................................................
120810 軌道装置動力車運転者必携 ...................................................................
221010 建設業等における丸のこ等取扱作業の安全 -安全衛生教育テキスト- ....
120200 建設業におけるアーク溶接等作業の安全 ..............................................
141100 建設業における酸素欠乏症等の予防 .....................................................
121510 建設業における振動工具取扱作業の管理
(管理者用テキスト)..............
121610 建設業における振動工具取扱作業の知識
(作業者用テキスト)..............
131101 建設業における低圧電気取扱作業の安全 ..............................................
121101 建設業における粉じんによる疾病の防止 ...............................................
221600 建設業における有機溶剤業務の知識
(作業者用テキスト).....................
122100 建築物等の解体・改修工事等における石綿障害の予防 ..........................
120610 高所作業車運転者必携 ...........................................................................
120101 小型車両系建設機械運転者必携
〔整地・運搬・積込み用及び掘削用/解
体用〕.......................................................................................................
120410 コンクリートポンプ車運転者必携 ...........................................................
121000 再圧室操作マニュアル ............................................................................
120900 ジャッキ式つり上げ機械運転者必携 .......................................................
120210 車両系建設機械運転者必携
(基礎工事用 -穴掘建柱車関係)...............
121700 自由研削砥石の安全作業 .......................................................................
121910 潜函作業の安全 ......................................................................................
121210 トンネル作業の安全
(山岳編).................................................................
121300 トンネル作業の安全
(シールド編). ............................................................
120350 フルハーネス型安全帯使用作業特別教育用テキスト ............................
140201 フルハーネス型安全帯使用作業特別教育用サブテキスト
(ベトナム語版)..
(英語版)..........
140401 フルハーネス型安全帯使用作業特別教育用サブテキスト
120510 ボーリングマシン運転者必携 .................................................................
120320 ローラー運転者必携 ...............................................................................
頁
7
7
756000 職長・安全衛生責任者能力向上教育 グループ演習用視聴覚教材
(DVD/CD-ROM)................................................................................. 11
7
7
7
8
8
8
8
8
8
8
8
8
7
7
7
8
7
7
8
8
石綿含有建材調査者講習
135601 建築物石綿含有建材調査者講習テキスト .............................................. 11
135605 一戸建て等石綿含有建材調査者講習テキスト ....................................... 11
能力向上教育
133400 木造建築物の組立て等作業の安全 ........................................................ 12
133501 木造建築物解体作業の安全 ................................................................... 12
133640 足場の組立て等作業の安全 -能力向上教育用テキスト- ..................... 12
136101 建設業安全衛生推進者の手引 -初任時教育テキスト- ......................... 12
133801 車両系建設機械
(基礎工事用)
運転業務の安全 ...................................... 12
133811 車両系建設機械
(整地・運搬・積込み用及び掘削用)
運転業務の安全 .......... 12
136010 職長・安全衛生責任者 能力向上教育テキスト ........................................ 12
133900 店社安全衛生管理者の手引 -能力向上教育テキスト- ......................... 12
メンタルヘルス
138160 建災防方式
「新ヒヤリハット報告」
活用マニュアル
(CD-ROM付)........... 13
8
138165 建災防方式
「新ヒヤリハット報告」
活用マニュアル 集計ツール・事例集
CD-ROM ................................................................................................ 13
7
7
7
7
7
8
8
9
9
9
9
217100 コンクリート工作物解体工事の作業指針 ............................................... 9
216320 酸素欠乏症等の防止<作業主任者技能講習テキスト> ......................... 10
215000 地山の掘削及び土止め支保工組立て等の作業指針 .............................. 10
9
111311 車両系建設機械運転者教本
〔解体用〕
技能講習テキスト ........................ 9
217200 ずい道等の掘削等作業指針
(山岳編)..................................................... 10
217300 ずい道等の掘削等作業指針
(シールド・推進編)..................................... 10
217400 ずい道等の覆工作業指針 ....................................................................... 10
111410 不整地運搬車運転者教本 ....................................................................... 9
216110 木造家屋建築工事の作業指針 ................................................................ 9
新規入場者教育等
100701 建設業 新規入場者教育の手引 -進め方と実施例- . .......................... 10
100800 新規参入者教育用テキスト ..................................................................... 10
101600 建設業専門工事業者のための 送り出し教育の手引 .............................. 10
5
144111 低層住宅建築現場におけるわかりやすい日常の安全管理 -職長のた
めの安全衛生教育テキスト- .................................................................. 11
8
218000 建設業における金属アーク溶接等作業主任者 限定技能講習テキスト .... 9
214230 建設業 目で見る石綿作業の安全 ........................................................... 10
216600 建築物等の鉄骨組立て等の作業指針
(建築鉄骨・その他編).................. 9
111210 車両系建設機械運転者教本
(整地・運搬・積込み用及び掘削用).............
133101 建設業 職長のためのリスクアセスメント -レベルアップ教育用テキス
ト- .......................................................................................................... 11
8
215840 足場の組立て等工事の作業指針 ............................................................ 9
217500 石綿作業主任者技能講習テキスト ......................................................... 10
215720 型枠及び型枠支保工組立て・解体工事の作業指針 ................................ 9
111510 高所作業車運転者教本 ...........................................................................
216500 コンクリート橋架設等の作業指針 ...........................................................
頁
135943 職長・安全衛生責任者教育テキスト −建災防方式 健康KYと無記名スト
レスチェックを取り入れた− .................................................................... 11
技能講習
216700 建築物等の鉄骨組立て等の作業指針
(鉄塔・その他編).........................
...........................................................................
216400 鋼橋架設等の作業指針
テキスト名
7
修了証関係
147000 安全衛生教育手帳 ..................................................................................
147100 安全衛生教育手帳ケース .......................................................................
コードNo.
142421 安全衛生ハンドブック 雇入れ時・送り出し時・新規入場時教育用 ........... 10
138100 建設業におけるメンタルヘルス対策の進め方 -現場で実践! 建災防方
式健康KYと無記名ストレスチェック- ..................................................... 13
138130 建設現場における職場環境改善事例集
(CD-ROM付).......................... 13
138120 建設現場の職場環境改善マニュアル
(CD-ROM付).............................. 13
138140 建設工事従事者のためのセルフチェック・ハンドブック . ......................... 13
138110 裁判例から学ぶ建設業のメンタルヘルス -統括管理・安全配慮義務・メ
ンタルヘルス この3つのキーワードの関係を解き明かす- ................. 13
労働衛生管理
137610 建設業における一酸化炭素中毒予防マニュアル . .................................. 14
137300 建設業における快適職場づくりのすすめ方 ............................................ 14
134000 建設業における化学物質管理者講習テキスト ........................................ 14
236520 建設業等における熱中症の予防
(指導員・管理者用テキスト)................ 14
236420 高気圧作業安全衛生の手引 -作業主任者講習テキスト- ..................... 14
142810 熱中症を防ぐためのポイント .................................................................. 14
236512 熱中症を防ぐために!
[雇入れ時又は新規入場時教育用]-作業者用テ
キスト- ................................................................................................... 14
建設業労働安全衛生マネジメントシステム
139211 建設業労働安全衛生マネジメントシステムガイドラインの解説 ............ 15
139301 建設業労働安全衛生マネジメントシステムの適切な実施運用のため
に!システム監査の進め方 ...................................................................... 15
139520 建設業労働安全衛生マネジメントシステム
(COHSMS)構築の手引 .... 15
139600 コンパクトコスモス運用の手引き
(中小規模建設事業場向けニューコス
モス)....................................................................................................... 15
セーフティアセスメント
132100 圧気シールド工事に係るセーフティ・アセスメントに関する指針・同解説 .... 15
132200 圧気ケーソン工事に係るセーフティ・アセスメントに関する指針・同解説 .... 15
132300 鋼橋架設工事に係るセーフティ・アセスメントに関する指針・同解説 ...... 15
132400 推進工事に係るセーフティ・アセスメントに関する指針・同解説 ............. 15
132500 プレストレストコンクリート橋架設工事に係るセーフティ・アセスメント
に関する指針・同解説 .............................................................................. 15
- ▲TOP

- ページ: 7
- <項目毎・アイウエオ順>
安全衛生スタッフ・管理監督者向け
コードNo.
テキスト名
現場の安全衛生・安全衛生管理(ポケットサイズの安全シリーズ)
頁
137210 足場先行工法に関するガイドラインの活用の手引 ................................. 18
330500 圧気工事の安全 ...................................................................................... 18
135101 安全施工サイクル ................................................................................... 16
101401 安全衛生計画とリスクアセスメント ........................................................ 17
130300 開削工事の安全 ...................................................................................... 18
101721「危険性又は有害性の特定標準モデル」
を活用した建設業におけるリス
クアセスメントの進め方 CD-ROM付
(土木編)................................... 17
101722「危険性又は有害性の特定標準モデル」
を活用した建設業におけるリス
クアセスメントの進め方 CD-ROM付
(建築・設備編).......................... 17
135610 橋梁建設工事における型枠支保工の安全技術指針 ............................... 18
230600 切取工事の安全 ...................................................................................... 18
コードNo.
テキスト名
頁
142612 安全管理のポイント
(安全衛生責任者・職長編)...................................... 21
142621 安全作業・安全管理のポイント2冊セット ................................................ 21
142600 安全作業のポイント
(作業員編).............................................................. 21
142500 建設機械の作業の安全 -油圧ショベルによる労働災害をおこさないた
めに- ...................................................................................................... 21
142721 建設業における安全作業の決め手 ......................................................... 21
142630 現場災害防止のポイント -三大災害防止・職業性疾病予防- ................ 21
142711 続 小さなヒヤリ 大きな危険 あなたの協力、安全職場 ........................ 21
142700 小さなヒヤリ大きな危険 あなたの努力で笑顔の職場 . ....................... 21
142452 建設業安全衛生早わかり
(令和6年度版)............................................... 16
100501 建設業専門工事業者のための目で見る自主的安全衛生管理マニュアル ... 16
100502 建設業専門工事業者のための目で見る経営者安全衛生セミナー ......... 16
144430 足場の組立て後等安全点検表〈建災防統一足場点検表〉....................... 22
101900 建設業のリスクアセスメント
(建設業版マニュアルの解説).................... 17
134011 建設業の安全衛生Q&A ......................................................................... 22
134010 建設現場の安全衛生Q&A ..................................................................... 22
130200 鋼橋架設工事の安全 .............................................................................. 18
144320 現場管理者便利帳 .................................................................................. 22
144101 車両系建設機械 使用前点検表
「ブルドーザ
(履帯式)
」........................ 22
144102 車両系建設機械 使用前点検表
「モータグレーダ」............................... 22
134101 建設業における安全管理者の手引 ......................................................... 16
135312 建設業における現場管理者のための統括管理の手引 ........................... 16
137620 建設業におけるわかりやすい交通労働災害防止対策 ............................ 17
101402 作業手順とリスクアセスメント ................................................................ 17
135701 斜面掘削工事における土砂崩壊災害防止対策マニュアル ..................... 18
101501 新リスクアセスメント導入のポイント ...................................................... 17
135622 ずい道等建設工事における換気技術指針
(換気技術の設計及び粉じん
等の測定)............................................................................................... 18
101001 専門工事業者のためのリスクアセスメントの手引
(型枠工事業編)........ 17
101002 専門工事業者のためのリスクアセスメントの手引
(電気工事業編)........ 17
101003 専門工事業者のためのリスクアセスメントの手引
(管工事業編)............ 17
101004 専門工事業者のためのリスクアセスメントの手引
(鉄筋工事業編)........ 17
101005 専門工事業者のためのリスクアセスメントの手引
(塗装工事業編)........ 17
101006 専門工事業者のためのリスクアセスメントの手引
(とび・土工工事業編)... 17
144210 点検表を使ったわが社の安全管理(建築編) ........................................... 16
137400 土石流による労働災害防止のためのガイドラインの解説 ...................... 18
150100 土止め先行工法に関するガイドラインとその解説 ................................. 18
230700 ビル建築工事の安全 ............................................................................... 18
130400 プレストレストコンクリート橋架設工事の安全 ....................................... 18
137000 元方事業者による建設現場安全管理指針の解説 ................................... 16
137100「元方事業者による建設現場安全管理指針」
の具体的進め方 ................ 16
101800 リスクアセスメントによる現場点検表
(建築編・共通編)
〈安全パトロー
ル用〉. ..................................................................................................... 17
建設従事者教育(目で見るシリーズ)
コードNo.
テキスト名
頁
136115 目で見る安全 第5集
(改訂版)................................................................ 19
136120 目で見る安全(土木工事編) ..................................................................... 19
136121 目で見る安全(建築工事編) ..................................................................... 19
136130 目で見る安全
(墜落防止対策編)............................................................. 19
136140 目で見る安全 土木工事編2
(感染症対応版)........................................ 19
安全衛生保護具
145020 正しく使おう安全帯 ................................................................................ 20
145100 正しく使おう安全衛生保護具<保護帽/保護めがね編> ....................... 20
145110 正しく使おう安全衛生保護具 安全靴、プロテクティブスニーカー/耳
栓・イヤーマフ ......................................................................................... 20
145120 正しく使おう安全衛生保護具 作業用手袋 .............................................. 20
135630 防じんマスクの正しい使い方 -防じんマスクの適正な使用に関する教
育テキスト- ............................................................................................ 20
安全作業手順
101140 機械土工工事 埋戻・転圧作業の安全作業手順 . ..................................... 20
101150 機械土工工事の安全作業手順 基礎工事の掘削・積込み作業 ................ 20
101130 車両系建設機械の安全作業手順 ............................................................ 20
101110 鉄筋コンクリート造 構造物解体工事の安全作業手順 ............................ 20
101120 鉄骨造構造物解体工事の安全作業手順 ................................................. 20
101100 木造家屋解体工事の安全作業手順 ........................................................ 20
現場の点検ほか
100130 クレーン機能付きドラグ・ショベルの安全作業 ........................................ 22
134011 建設業の安全衛生Q&A ......................................................................... 22
134010 建設現場の安全衛生 Q&A .................................................................. 22
144104 車両系建設機械 使用前点検表
「トラクタショベル
(ホイール式)
」........ 22
.....................
144108 車両系建設機械 使用前点検表
「油圧ショベル
(履帯式)
」
22
144118 車両系建設機械 使用前点検表
「ロードローラ
(油圧式)
」..................... 22
144119 車両系建設機械 使用前点検表
「ロードローラ
(機械式)
」..................... 22
144120 車両系建設機械 使用前点検表
「タイヤローラ
(機械式)
」.................... 22
144122 車両系建設機械 使用前点検表
「振動ローラ
(手押型)
」........................ 22
年間を通じた
活動行事予定
安全衛生活動
目次
実施スケジュール
資格と関連
テキスト
安全衛生図書一覧
特別教育
修了証
技能講習
新規入場者教育等
職長・安責者
石綿
能力向上教育
労働衛生管理
マネジメントシステム
セーフティアセスメント
安全衛生スタッフ・
管理監督者向け
建設従事者
安全衛生保護具
安全作業手順
現場の安全衛生・安全衛生管理
現場の点検ほか
視聴覚教材
化学物質管理
144123 車両系建設機械 使用前点検表
「振動ローラ
(搭乗型)
」........................ 22
.
..........................................
144210 点検表を使ったわが社の安全管理(建築編)
16
142590 道路舗装工事〈アスファルトコンクリート〉安全管理のチェックポイント .. 22
144300 道路舗装工事
(アスファルトコンクリート)
のための工事別・職種別安全
対策シート .............................................................................................. 22
101800 リスクアセスメントによる現場点検表
(建築編・共通編)
〈安全パトロー
ル用〉...................................................................................................... 17
視聴覚教材
755100 安全安心な足場づくり
(外部工事用足場編)
(DVD). ............................. 23
755101 安全安心な足場づくり
(内部工事用足場編)
(DVD). ............................. 23
142110 ウインチ特別教育講師用パワーポイント
(CD-ROM)............................ 23
939150〔現場〕
送り出し教育の進め方CD-ROM ................................................. 23
142130 教えます!講師のノウハウ
〈安全衛生教育の進め方〉CD-ROM付 ........... 23
142181「建築物等の解体・改修工事等における石綿障害の予防」
講師用パワー
ポイント
( CD-ROM).............................................................................. 23
756000 職 長・安 全 衛 生 責 任 者 能 力 向 上 教 育グ ル ー プ 演 習 用 視 聴 覚 教 材
(DVD/CD-ROM)................................................................................. 23
757000 正しく使おう フルハーネス型安全帯 フルハーネス型安全帯使用作
業特別教育用視聴覚教材DVD .............................................................. 23
142171 フルハーネス型安全帯使用作業特別教育用講師用パワーポイント
(CD-ROM)............................................................................................ 23
142120 めざせ!指導の達人 -職長による指導と教育- CD-ROM付 ................. 23
758000 目で見る石綿含有建材の除去作業 講習用視聴覚教材DVD .............. 23
758100 目で見る石綿含有建材の除去作業2 〜一戸建て等建築物編〜 講習
用視聴覚教材DVD ................................................................................. 23
「化学物質管理者」
「保護具着用管理責任者」関連
134300 建設業 化学物質取扱いの基礎知識 ....................................................... 24
2025年度安全衛生図書用品カタログに掲載の図書・用品は、
令和7年4月現在のものです。
年度内に各種変更や新規発刊・販売終了等がございますので、
最新情報は建災防のホームページでご確認ください。
6
- ▲TOP

- ページ: 8
- 特別教育
足場の組立て等作業従事者必携
年間を通じた
活動行事予定
安全衛生活動
目次
実施スケジュール
資格と関連
テキスト
安全衛生図書一覧
特別教育
修了証
技能講習
新規入場者教育等
職長・安責者
石綿
能力向上教育
労働衛生管理
マネジメントシステム
セーフティアセスメント
安全衛生スタッフ・
管理監督者向け
建設従事者
安全衛生保護具
安全作業手順
現場の安全衛生・安全衛生管理
現場の点検ほか
視聴覚教材
化学物質管理
作業者が守るべき事項、足場の種類、各種足
場の部材の特徴等、組立て、解体及び変更の
作業方法、労働災害防止に関する知識などを
わかりやすく解説しています。
特別教育の対象となる作業例、安全帯の選定、装着方
法及び関連器具の使用方法並びに事故発生時の措置な
どについて、特別教育規程に示されたカリキュラムに
沿ってわかりやすく解説しています。
【注】本テキストでは、
「墜落制止用器具」を「安全帯」
と表記しています。
No.120350
No.120306
B5判・174ページ
定価1,045円 会員価格935円
日本語テキストの要点を翻訳したものです。
特別教育の教材として、日本語テキストとセットでご活用ください。
足場の組立て等作業従事者特別教育用
サブテキスト(ベトナム語版) 日 本 語 テ キ スト
No.140101 B5判・75ページ
定価 3,300 円 会員価格2,970 円
(No.120306) と
のセット販売のみ
となります。
※日 本語テキストとベトナム語版テキストとのセット販売価格
です。ベトナム語版テキストのみの販売はしていません。
足場の組立て等作業従事者特別教育用
サブテキスト(英語版)
日 本 語 テ キ スト
No.140301 B5判・75ページ
定価 3,300 円 会員価格2,970 円
(No.120306) と
のセット販売のみ
となります。
※日 本語テキストと英語版テキストとのセット販売価格です。
英語版テキストのみの販売はしていません。
小型車両系建設機械運転者必携
〔整地・運搬・積込み用及び掘削用/解体用〕
3トン未満の小型車両系建設機械(整地・運搬・積込み用及び
掘削用/解体用)の特別教育用テキストです。
解体用では、平成25年7月1日施行の労働安全衛生規則の一部
改正による鉄骨切断機、コンクリート圧砕機、解体用つかみ機
を網羅しています。
No.120101 B5判・172ページ
定価1,375円 会員価格1,210円
ローラー運転者必携
B5判・146ページ
定 価1,045円
会員価格 935円
講師用パワーポイント
(CD-ROM)
P23掲載
日本語テキストの要点を翻訳したものです。
特別教育の教材として、日本語テキストとセットでご活用ください。
フルハーネス型安全帯使用作業特別教育用
サブテキスト(ベトナム語版) 日 本 語 テ キ スト
No.140201 B5判・54ページ
定価 2,970 円 会員価格2,640 円
(No.120350) と
のセット販売のみ
となります。
※日 本語テキストとベトナム語版テキストとのセット販売価格
です。ベトナム語版テキストのみの販売はしていません。
フルハーネス型安全帯使用作業特別教育用
サブテキスト(英語版)
日 本 語 テ キ スト
No.140401 B5判・54ページ
定価 2,970 円 会員価格2,640 円
(No.120350) と
のセット販売のみ
となります。
※日 本語テキストと英語版テキストとのセット販売価格です。
英語版テキストのみの販売はしていません。
基礎工事用機械の運転者必携
①小 型(機体重量3トン未満)の車両系建設機械(基礎工事
用)の運転
②自走しない基礎工事用建設機械の運転
③車両系建設機械(基礎工事用)の作業装置の操作についての
運転等を中心に解説しています。
No.120110 B5判・184ページ
定価2,035円 会員価格1,815円
車両系建設機械運転者必携(基礎工事用—穴掘建柱車関係)
ローラー(車両系建設機械<締固め用>)の種類、特徴、構造
や安全運転のための操作方法、また施工時の注意等を解説して
います。
ハンドガイド式ローラーについても収録しています。
小型(機体重量3トン未満)の車両系建設機械(基礎工事用—
穴掘建柱車関係)の安全運転、作業に必要な知識を中心に解説
しています。
No.120320 B5判・163ページ
No.120210 B5判・166ページ
定価1,760円 会員価格1,540円
高所作業車運転者必携
定価2,035円 会員価格1,815円
コンクリートポンプ車運転者必携
作業床の高さが10m未満の高所作業車の種類、特長、構造や安
全作業のための操作方法等をわかりやすく解説しています。
No.120610 B5判・120ページ
定価1,760円 会員価格1,540円
ウインチ運転者必携
コンクリートポンプ車の種類、特長、構造や安全操作のための
方法、使用にあたっての注意等を解説しています。
No.120410 B5判・197ページ
定価1,760円 会員価格1,540円
ボーリングマシン運転者必携
ウインチ(巻き上げ機)の種類、特長、構造や取扱い方法、ま
た、ウインチに使用するワイヤーロープ等について解説してい
ます。
ボーリングマシンの種類、特長、構造や安全運転のための操作
方法、また、使用にあたっての注意等をわかりやすく解説してい
ます。
No.120710 B5判・99ページ
No.120510 B5判・155ページ
講師用パワーポイント
(CD-ROM)P23掲載
定価1,375円 会員価格1,210円
軌道装置動力車運転者必携
軌道装置動力車としてバッテリ機関車、ディーゼル機関車を中
心に、その構造や運転にあたっての注意、蓄電池や充電器の取
扱い、軌道の敷設状態等について解説しています。
7
フルハーネス型安全帯使用作業特別教育用テキスト
No.120810 B5判・113ページ
定価2,035円 会員価格1,815円
価格は、消費税込み(10%)です。
定価2,310円 会員価格2,035円
ジャッキ式つり上げ機械運転者必携
ジャッキ式つり上げ機械の調整又は運転業務の特別教育用テキ
ストです。
機械の種類、特長、構造や安全作業のための操作方法等をわか
りやすく解説しています。
No.120900 A4判・62ページ
定価2,035円 会員価格1,815円
- ▲TOP

- ページ: 9
- 特別教育
建設業における低圧電気取扱作業の安全
建築物等の解体・改修工事等における石綿障害の予防
低圧の充電電路の敷設もしくは修理の業務又は配電盤室、変電
室等区画された場所に設置する低圧の電路のうち、充電部分が
露出している開閉器の操作の業務に係る特別教育用テキストで
す。近年の災害事例や最新の保護具を掲載しています。
石綿含有建材を使用した建築物等の解体・改修工事等の作業従
事者に対する特別教育用テキストです。
講師用パワーポイント
(CD-ROM)P23掲載
No.131101 B5判・102ページ
定価1,375円 会員価格1,210円
建設業におけるアーク溶接等作業の安全(特別教育用テキスト)
建設業においてアーク溶接機を用いて行う金属の溶接、溶断等
の作業のための特別教育用テキストです。
建設業の特性を踏まえたアーク溶接機の適切な使用、作業の実
施についてわかりやすく解説しています。
No.120200 B5判・170ページ
定価1,265円 会員価格1,100円
建設業における粉じんによる疾病の防止
特にずい道工事に伴うじん肺予防のために、粉じんによる疾病
と健康管理、粉じんによる疾病の防止、呼吸用保護具等につい
てわかりやすく解説しています。
No.121101 B5判・113ページ
定価1,045円 会員価格935円
自由研削砥石の安全作業
自由研削用砥石の取替え又は取替え時の試運転の業務に係る特
別教育用のテキストです。
自由研削砥石及びグラインダの取扱い方法、取付け、試運転、
安全作業についてわかりやすく解説しています。
No.121700 B5判・61ページ
No.122100 B5判・124ページ
定価1,100円 会員価格990円
建設業における酸素欠乏症等の予防
(特別教育テキスト)
コード No.141100
建設現場において酸素欠乏、硫化水素が発生するおそれのある
場所は下水道、ピット、地下室、タンク内、坑内、暗渠等があ
りますが、こうした場所で作業に従事する者は、発注者、元請、
専門工事業者、労働者の如何にかかわらず特別教育を受講しな
ければなりません。本書は「酸素欠乏・硫化水素危険作業特別
教育用テキスト」として建設業に特有の内容を取り入れたもの
となっています。
No.141100 B5判・85ページ
定価1,375円 会員価格1,210円
建設業における振動工具取扱作業の知識(作業者用テキスト)
チェーンソー以外の振動工具を使用する業務に携わる作業者の
ために、振動障害を予防するための振動工具の種類と選び方、
作業方法、健康管理などをわかりやすく解説したテキストです。
No.121610 B5判・51ページ
年間を通じた
活動行事予定
安全衛生活動
目次
実施スケジュール
資格と関連
テキスト
安全衛生図書一覧
特別教育
修了証
技能講習
新規入場者教育等
職長・安責者
石綿
能力向上教育
労働衛生管理
マネジメントシステム
セーフティアセスメント
安全衛生スタッフ・
管理監督者向け
建設従事者
安全衛生保護具
安全作業手順
現場の安全衛生・安全衛生管理
現場の点検ほか
視聴覚教材
定価1,595円 会員価格1,430円
建設業における振動工具取扱作業の管理(管理者用テキスト)
化学物質管理
チェーンソー以外の振動工具の選び方、作業指導、健康管理に
当たって必要な振動障害の概要等を解説したテキストです。
定価1,045円 会員価格935円
建設業等における丸のこ等取扱作業の安全
−安全衛生教育テキスト−
丸のこ等の正しい取扱いや作業方法、丸のこ等の点検・整備の
方法などについて、イラストや写真、災害事例等を交えてわか
りやすく解説しています。
No.221010 B5判・73ページ
定価1,375円 会員価格1,210円
建設業における有機溶剤業務の知識
(作業者用テキスト)
有機溶剤中毒の予防のために必要な健康管理、作業環境、保護
具などの知識をわかりやすく解説しています。
No.221600 B5判・90ページ
No.121510 B5判・139ページ
定価2,420円 会員価格2,145円
トンネル作業の安全(シールド編)
シールド作業の方法の概要とその設備の種類ごとの労働災害の防止等について解
説しています。圧気シールド工事における、高気圧室内の特別教育にも対応。
No.121300 A4判・117ページ・定価1,815円 会員価格1,595円
トンネル作業の安全(山岳編)
山岳トンネル工事の作業方法、工事用設備の概要を示し、肌落ち、落盤、坑内運
搬設備等による災害をその種類ごとに防止対策をわかりやすく解説しています。
No.121210 B5判・105ページ・定価2,035円 会員価格1,815円
定価1,375円 会員価格1,210円
修了証関係
再圧室操作マニュアル
高気圧障害の知識をわかりやすく解説し、また、救急再圧の方法、救急そ生の方
法を示しています。
No.121000 B5判・186ページ・定価2,310円 会員価格2,035円
潜函作業の安全
潜函工法と潜函設備の概要を示し、潜函作業の種類ごと又は急激な圧力低下、火
災等による労働災害防止や高気圧障害の知識などについて解説しています。
No.121910 B5判・82ページ・定価1,760円 会員価格1,540円
安全な刈払機作業のポイント
ー刈払機取扱作業者に対する安全衛生教育テキストー
刈払機取扱い作業者に対する教育用テキストです。
No.939212 A4判・180ページ
定価3,058円 会員価格2,750円
安全衛生教育手帳
労働安全衛生法に基づいて事業主が実施しなければならない
各種の安全衛生教育(特別教育、職長・安責者教育等)を修
了したことを記録するための手帳です。
No.147000 カードサイズ・14ページ
定価275円 会員価格220円
安全衛生教育手帳ケース
NEW
No.147100 70×110mm・チャック付
定価220円 会員価格165円
※別売りの安全衛生教育手帳を入れたイメージです。
8
- ▲TOP

- ページ: 10
- 技能講習
労働安全衛生法第14条、第61条に定められる技能講習用テキストです。
「作業主任者の職務」
、
「作業主任者による教育指導」、また、
就業制限業務関係では、機械の構造、取扱い、作業方法などを収録しています。
年間を通じた
活動行事予定
安全衛生活動
目次
実施スケジュール
車両系建設機械運転者教本(整地・運搬・積込み用及び掘削用)
運転技能講習テキスト(作業床の高さが10m以上になる機
能を有する)です。
No.111210 B5判・295ページ
No.111510 B5判・208ページ
資格と関連
テキスト
安全衛生図書一覧
特別教育
修了証
技能講習
新規入場者教育等
職長・安責者
石綿
能力向上教育
労働衛生管理
マネジメントシステム
セーフティアセスメント
安全衛生スタッフ・
管理監督者向け
建設従事者
安全衛生保護具
安全作業手順
現場の安全衛生・安全衛生管理
現場の点検ほか
視聴覚教材
高所作業車運転者教本
技能講習テキスト
(機体重量3トン以上)
です。
定価2,145円 会員価格1,925円
車両系建設機械運転者教本〔解体用〕技能講習テキスト
定価2,420円 会員価格2,145円
不整地運搬車運転者教本
技能講習テキスト(機体重量3トン以上)です。
労働安全衛生法の規制対象となっている「コンクリート圧
砕機」、
「鉄骨切断機」、「解体用つかみ機」を網羅した内容
になっています。
運転技能講習テキスト(最大積載量1トン以上)ですが、
特別教育テキスト(最大積載量1トン未満)としても活用
できます。
No.111311 B5判・197ページ
No.111410 B5判・185ページ
定価2,035円 会員価格1,815円
建設業における金属アーク溶接等作業主任者
限定技能講習テキスト
金属アーク溶接等作業主任者限定技能講習テキストで
す。業務に必要な知識・留意点等を分かりやすく解説
しています。
定価2,035円 会員価格1,815円
建築物等の鉄骨組立て等の作業指針(建築鉄骨・その他編)
建築鉄骨の組立て作業を中心とした建築鉄骨に関する基礎知
識、建方前の準備工事から建方作業まで、作業方法及び関連
仮設設備の知識等を中心に解説しています。
また、鉄塔・鋼製煙突の組立て作業の基礎知識なども収録し
ています。
No.216600 B5判・417ページ
化学物質管理
定価2,420円 会員価格2,145円
No.218000 A4判・147ページ
定価2,035円 会員価格1,815円
足場の組立て等工事の作業指針
各種足場の組立て、解体作業にあたっての足場の概
要、部材の種類と許容荷重、組立て方法、墜落防止
措置、飛来落下防止措置等について説明した作業主
任者技能講習用テキストです。
建築物等の鉄骨組立て等の作業指針(鉄塔・その他編)
建築鉄骨の組立て作業のうち鉄塔に関する基礎知識、組立
工法とその安全対策を中心に解説しています。
また、建築鉄骨・鋼製煙突の組立て作業の基礎知識なども
収録しています。
No.216700 B5判・425ページ
定価2,420円 会員価格2,145円
鋼橋架設等の作業指針
No.215840 B5判・377ページ
本書は作業主任者だけでなく、鋼橋架設作業に携わる関係
者にとっても、参考書として活用できるものです。
定価2,145円 会員価格1,925円
型枠及び型枠支保工組立て・解体工事の作業指針
型枠及び型枠支保工組立て・解体工事の作業指針の改
訂版として、近年使用が増加しているくさび緊結式支
保工等の材料、工法等やリスクアセスメントによる安
全対策等を加え、作業主任者の業務に必要となる新た
な知識を分りやすく解説した作業主任者技能講習用テ
キストです。
No.216400 B5判・282ページ
定価2,420円 会員価格2,145円
コンクリート橋架設等の作業指針
本書は作業主任者だけでなく、コンクリート橋架設作業に
携わる関係者にとっても、参考書として活用できるもので
す。
No.215720 A4判・298ページ
定価2,530円 会員価格2,255円
木造家屋建築工事の作業指針
木造建築物の構造部材の組立て等に関する作業方法、
木造建築工事に使用される設備・機械・器具につい
ての取扱い方法・指導などについて解説しています。
No.216110 A4判・315ページ
9
定価2,035円 会員価格1,815円
価格は、消費税込み(10%)です。
No.216500 B5判・319ページ
定価2,420円 会員価格2,145円
コンクリート工作物解体工事の作業指針
コンクリート造工作物の解体作業にあたっての構造物の種
類、解体作業を行う時に確認すべき調査、計画、準備、終
結作業、さらに工法ごとの解体、構造物ごとの解体方法等
を中心に解説しています。
No.217100 B5判・295ページ
定価2,750円 会員価格2,475円
- ▲TOP

- ページ: 11
- 技能講習
地山の掘削及び土止め支保工組立て等の作業指針
酸素欠乏症等の防止<作業主任者技能講習テキスト>
酸素欠乏及び硫化水素中毒の防止のため、発生の仕組み・
原因、防止措置、保護具・最新の測定機器の取り扱い、
救急蘇生法等をわかりやすく説明しています。
地山の掘削作業主任者又は、土止め支保工作業主任者に選
任するための技能講習用テキストです。
年間を通じた
活動行事予定
安全衛生活動
目次
実施スケジュール
No.215000 B5判・357ページ
No.216320 B5判・231ページ
定価3,300円 会員価格2,970円
定価2,420円 会員価格2,145円
ずい道等の掘削等作業指針(シールド・推進編)
建築物等の解体・改修等工事における石綿作業主任者
技能講習テキスト
シールド・推進工事作業主任者用テキストです。
令和2年粉じん障害防止規則等改正に対応しています。
石綿作業主任者の業務に必要となる、事前調査の方法、除
去工事の進め方等を分かりやすく解説した作業主任者技能
講習用テキストです。
No.217300 B5判・354ページ
No.217500 B5判・234ページ
定価2,750円 会員価格2,475円
定価2,310円 会員価格2,035円
ずい道等の覆工作業指針
特別教育・技能講習など詳しくは、建設業労働災害防止協会本部又は
最寄りの都道府県支部へお問い合わせください。
支部名
No.217400 B5判・336ページ
定価2,750円 会員価格2,475円
ずい道等の掘削等作業指針(山岳編)
所 在 地
電話番号
FAX番号
011-251-2305
北海道
〒060-0004 札幌市中央区北4条西3丁目 北海道建設会館7階
011-261-6187
青 森
〒030-0803 青森市安方2-9-13 青森県建設会館1階
017-773-6200
017-773-6201
岩 手
〒020-0873 盛岡市松尾町17-9 岩手県建設会館3階
019-623-4411
019-653-6113
宮 城
〒980-0824 仙台市青葉区支倉町2-48 宮城県建設産業会館5階
022-224-1797
022-265-5604
秋 田
〒010-0951 秋田市山王4-3-10
山 形
〒990-0024 山形市あさひ町18-25
018-823-5499
023-642-3033
018-865-2306
023-641-2590
福 島
〒960-8061 福島市五月町4-25 福島県建設センター3階
024-522-2266
024-505-0137
茨 城
〒310-0062 水戸市大町3-1-22 茨城県建設センター3階
029-300-4638
029-300-4639
栃 木
〒321-0933 宇都宮市簗瀬町1958-1 栃木県建設産業会館2階
028-639-3133
028-639-3806
群 馬
〒371-0846 前橋市元総社町2-5-3 群馬建設会館1階
027-252-1669
027-253-1776
埼 玉
〒336-0031 さいたま市南区鹿手袋4-1-7 埼玉建産連会館3階
048-862-2542
048-862-9764
千 葉
〒260-0013 千葉市中央区中央4-16-1 建設会館ビル4階
東 京
〒104-0032 東京都中央区八丁堀2-5-1
043-225-8524
03-3551-5372
043-225-9818
03-3551-0488
神奈川
〒231-0011 横浜市中区太田町2-22 建設会館2階
045-201-8456
045-201-7735
新 潟
〒950-0965 新潟市中央区新光町7-5 新潟県建設会館2階
025-285-7141
025-285-7144
富 山
〒939-3545 富山市水橋入部町字元禄4-62
076-478-4900
076-478-5090
石 川
〒921-8036 金沢市弥生2-1-23 石川県建設総合センター6階
076-244-7146
076-244-7265
福 井
〒910-0853 福井市城東4-12-21 福井地区建設業会館内
0776-24-1197
0776-21-8094
山 梨
〒400-0031 甲府市丸の内1-13-7 山梨県建設会館2階
055-221-8810
055-228-8882
長 野
〒380-0824 長野市南石堂町1230 長建ビル2階
026-228-7200
026-224-3061
岐 阜
〒500-8382 岐阜市藪田東1-2-2
058-276-3743
058-276-6848
054-255-1080
静 岡
〒420-0851 静岡市葵区黒金町11-7 大樹生命静岡駅前ビル12階
愛 知
〒460-0008 名古屋市中区栄3-28-21 愛知建設業会館4階
三 重
〒514-0003 津市桜橋2-177-2 三重県建設産業会館2階
滋 賀
〒520-0801 大津市におの浜1-1-18
077-522-3232
077-522-7743
京 都
〒604-0944 京都市中京区押小路通柳馬場東入橘町645
075-231-6587
075-251-0058
052-242-4441
059-227-5922
06-6941-4885
078-997-2323
078-997-2327
奈 良
〒630-8241 奈良市高天町5-1 奈良県建設会館4階
0742-22-3345
0742-22-3346
和歌山
〒640-8262 和歌山市湊通り丁北1-1-8
073-436-1327
073-426-3987
鳥 取
〒680-0022 鳥取市西町2-310 鳥取県建設会館1階
0857-24-2281
0857-24-2283
島 根
〒690-0048 松江市西嫁島1-3-17
0852-21-9004
0852-31-2166
岡 山
〒700-0827 岡山市北区平和町5-10
086-225-4132
086-225-5392
広 島
〒730-0012 広島市中区上八丁堀8-10 クロスタワー2階
082-228-8250
082-211-3499
山 口
〒753-0074 山口市中央4-5-16 山口県商工会館4階
徳 島
〒770-0931 徳島市富田浜2-10
〒760-0026 高松市磨屋町6-4 香川県建設会館3階
083-924-3743
088-622-3113
087-821-5243
088-822-0513
092-483-5101
092-483-5103
0952-26-2779
0952-26-2789
長 崎
〒850-0874 長崎市魚の町3-33 長崎県建設総合会館4階
095-820-7755
095-820-7744
熊 本
〒862-0976 熊本市九品寺4-6-4
096-371-3700
096-364-2020
大 分
〒870-0045 大分市城崎町3-3-41
097-538-0745
097-538-0323
宮 崎
〒880-0805 宮崎市橘通東2-9-19 宮崎県建設会館内
0985-20-8610
0985-20-8504
鹿児島
〒890-0064 鹿児島市鴨池新町6-10
099-257-9211
099-257-9214
沖 縄
〒901-2131 浦添市牧港5-6-8
098-876-5273
098-876-1198
則)
事開始前の調査
防護服又は専用の作業衣の着用
保護具の使用状況の確認
(防じんマスク・ゴグル等)
クリソタイル(白石綿)
アモサイト
(茶石綿)
書等による記録で可)。
、
①事 前調査結果等の掲示
立入禁止表示、喫煙・飲食
禁止の掲示、石綿作 業場
安全衛生スタッフ・
管理監督者向け
建設従事者
安全衛生保護具
安全作業手順
現場の安全衛生・安全衛生管理
現場の点検ほか
明確化 (令和3年
4月施行
保護具
● 分析調査を不要と
する規定
の吹付け材への適
事前調査を行ったにもかか
用(令和3年4月施
わらず、石綿等の使用の有
となっていましたが、石綿
行)
等が使用されているものとみ 無が明らかにならなかった
分析調査を行わなくてもよい
場合、分析調査を行うこと
とする規定について、吹付なして、労働安全衛生法令に基づく措
が義務
置(隔離等)を講じれば、
け材についても適用されま
した。
である旨等の掲示
気
②隔 離の状況、集じん・排
装置の設置状況、前室・洗
身室・更衣室の設置状況
石
③集じん・排気装置からの
綿等の粉じんの漏洩 点検
結果、負圧の点検結果、隔
離解除前の除去完了確認
クロシドライト
(青石綿)
調査の結果の記録
等(令和3年4月施
事前調査又は分析調査
を行ったとき
保管の状況
業
⑥作業従事者及び周辺作
従事者の氏名及び作業従
事期間
録】
【労働者ごとの作業の記
(40年間保存)
び
①事前調査結果の概要及
作業の実施状況の記 録の
行)
は、以下の事
を終了した日から3年間保
存しなければなりません。 項の記録を作成し、写しを作業場所に
備え付けるとともに、調査
① 事業者の名称、住所及
② 解体等の作業を行う作 び電話番号
業場所の住所、工事の名
③ 調査終了日
称及び概要
④ 調査対象の建築物等
⑤ 事前調査を行った建築の着工日及び設置日
⑥ 事前調査を行った部分 物、工作物又は船舶の構造
⑦ 事前調査の方法(分析 (分析調査を行った場合は、分析のため
⑧ 事前調査を行った部分調査を行った場合は、分析調査の方法 の試料採取場所を含む。)
を含む。)
での材料ごとの石綿等の
旨を含む。)及び石綿等
使用の有無(石綿等が使
⑨ 目視による確認が困難 が使用されていないと判断
用されているとみなした場
した材料は、その判断の根
合は、その
な材料の有無及び場所
拠
概要
項
②労働者ごとの作業の記録
目を追加(令和3年4 月施
レベル3(届出不要)、石
行)
入例
ア労働基準監督署へ電子
ᘓ⠏≀➼䛾ゎయ➼䛾స
ᴗ䛻㛵䛩䜛䛚▱䜙䛫
システムで報告した事前䚷Ẽởᰁ㜵Ṇἲ䚸ປാᏳ⾨⏕ἲ䚸▼⥥㞀ᐖண㜵つ๎ཬ
䜃᮲➼䛻ᇶ䛵䛟ㄪᰝ⤖ᯝ䜢䛚
䚷䚷ᴗሙ䛾ྡ⛠䠖䚷䕿䕿ᘓタ
調査結果
▱䜙䛫䛧䜎䛩䚹
ᰴᘧ♫䚷䕿䕿䕿䕿ゎయᕤ
సᴗᡤ
イ作 業の実施状況の簡潔
な概要
(保護具の使用状況含む)
䝺䝧䝹䠏䠄ᒆฟせ䠅グධ
綿未使用記
▼⥥ᮍ⏝グධ
ᘓ⠏≀➼䛾ゎయ➼䛾స
ㄪᰝ⤊ᖺ
᭶᪥
┳ ᯈ ⾲ ♧
ᖹᡂ䕿䕿ᖺ䚷䕿᭶䚷䕿᪥
᪥
ゎయ➼ᕤᮇ㛫䠖ᖹᡂ䕿䕿ᖺ㻌䕿
ඖㄳᴗ⪅䠄ゎయ➼ᕤ䛾ᕤ⪅
ᖹᡂ䕿䕿ᖺ䚷䕿᭶䚷䕿᪥
᭶㻌䕿᪥䡚ᖹᡂ䕿䕿ᖺ㻌䕿᭶㻌䕿᪥
Ặྡཪ䛿ྡ⛠㻔ἲே䛻䛒䛳䛶䛿௦
䛛䛴ㄪᰝ⪅䠅
ㄪᰝ᪉ἲ䛾ᴫせ䠄ㄪᰝ⟠ᡤ䠅
タィᅗ᭩䛭䛾䛾㈨ᩱ䛾☜ㄆ
䚷䚷䚷䕿䕿ᘓタᰴᘧ♫䚷௦⾲ྲྀ ⾲⪅䛾Ặྡ㻕
⌧ሙ䛷䛾┠ど
⥾ᙺ♫㛗䚷䕿䕿䕿䕿䚷
ఫᡤ
䚷䚷䚷ᮾி㒔䕿䕿༊
㻔ㄪᰝಶᡤ䠅
䠍㝵䡚䠏㝵䚸እቨ
現地調査の様子
⌧ ሙ㈐ ௵⪅ Ặྡ
䕿䕿䕿䕿
㐃⤡ሙᡤ
㼀㻱㻸 㻜㻟㻙㽢㽢㽢㻙㽢㽢㽢㽢
䚷䚷䚷䚷䕿䕿䚷䕿䕿䚷䜢▼⥥సᴗ
௵⪅䛻㑅௵䛧䛶䛔䜎䛩䚹
ㄪᰝ⪅䠄ศᯒ➼䛾ᐇ⪅䠅
䚷Ẽởᰁ㜵Ṇἲ䚸ປാᏳ⾨
䛭䛾ᚲせ䛺㡯
䜙䛫䛧䜎䛩䚹
ᘧ♫䚷䕿䕿䕿䕿ゎయᕤస
ㄪᰝ⤊ᖺ
ᴗᡤ
᭶᪥
┳ ᯈ ⾲ ♧
ᖹᡂ䕿䕿ᖺ䚷䕿᭶䚷䕿᪥
᪥
ゎయ➼ᕤᮇ㛫䠖ᖹᡂ䕿䕿ᖺ㻌䕿
ඖㄳᴗ⪅䠄ゎయ➼ᕤ䛾ᕤ⪅䛛
ᖹᡂ䕿䕿ᖺ䚷䕿᭶䚷䕿᪥
᭶㻌䕿᪥䡚ᖹᡂ䕿䕿ᖺ㻌䕿᭶㻌䕿᪥
Ặྡཪ䛿ྡ⛠㻔ἲே䛻䛒䛳䛶䛿௦
䛴ㄪᰝ⪅䠅
ㄪᰝ᪉ἲ䛾ᴫせ䠄ㄪᰝ⟠ᡤ䠅
タィᅗ᭩䛭䛾䛾㈨ᩱ䛾☜ㄆ
⾲⪅䛾Ặྡ㻕
䚷䚷䚷䕿䕿ᘓタᰴᘧ♫䚷௦⾲ྲྀ⥾
⌧ሙ䛷䛾┠どཬ䜃▼⥥ྵ᭷䛾ศ
ᙺ♫㛗䚷䕿䕿䕿䕿䚷
ᯒ
ఫᡤ
㻔ㄪᰝಶᡤ䠅
䠍㝵䡚䠏㝵䚸እቨ
䚷䚷䚷ᮾி㒔䕿䕿༊
ㄪᰝ⤖ᯝ䠄㒊ศ䛸▼⥥ྵ᭷ᘓᮦ䛾
䚷䕕䚷▼⥥䛿⏝䛥䜜䛶䛔䜎䛫䜣
䝺
✀㢮䠅
䛷䛧䛯䚹䠄≉ᐃᕤ䛻ヱᙜ䛧䜎䛫䜣
⌧ ሙ ㈐ ௵⪅ Ặྡ
䕿䕿䕿䕿
㐃⤡ሙᡤ
㼀㻱㻸 㻜㻟㻙㽢㽢㽢㻙㽢㽢㽢㽢
䚷䚷䚷䚷䚷䚷䚷䚷䚷䚷䚷䚷䜢▼⥥సᴗ
௵⪅䛻㑅௵䛧䛶䛔䜎䛩䚹
ㄪᰝ⪅䠄ศᯒ➼䛾ᐇ⪅䠅
Ặྡཪ䛿ྡ⛠㻔ἲே䛻䛒䛳䛶䛿௦
䚷䚷䚷䕿䕿⎔ቃศᯒ䝉䞁䝍䞊䚷௦⾲⾲⪅䛾Ặྡ㻕
ྲྀ⥾ᙺ♫㛗䚷䕿䕿䚷䕿䕿
ఫᡤ
䚷䚷䚷ᇸ⋢┴䕿䕿ᕷ
試料採取(剥ぎ取り状況)
䠅
䚷䕕䚷≉ᐃᕤ䛻ヱᙜ䛧䜎䛫䜣䛜
䚷䚷䚷䠄▼⥥ྵ᭷ᘓᮦ䛾✀㢮➼䠅 䚸䛭䛾▼⥥䛾⏝≧ἣ䛿௨ୗ䛾
㏻䜚䛷䛩䚹
䚷䚷䚷䠄▼⥥⢊䛨䜣䛾㣕ᩓ㜵Ṇᑐ⟇
䛾ෆᐜ䠅
❧ධ⚗Ṇᥐ⨨䚸‵₶ᥐ⨨
䛭䛾ᚲせ䛺㡯
HEPAフィルタ付き
真空掃除機(例)
化学物質管理
ᴗ䛻㛵䛩䜛䛚▱䜙䛫
⏕ἲ䚸▼⥥㞀ᐖண㜵つ๎ཬ䜃
᮲➼䛻ᇶ䛵䛟ㄪᰝ⤖ᯝ䜢䛚▱
䚷䚷ᴗሙ䛾ྡ⛠䠖䚷䕿䕿ᘓタᰴ
咁
40
䟛
௨
ୖ
᪥
ᘓ
㐃
厮
᥎
ዡ
去
召
厯
厷
咂
天井電気器具を外して裏
側を確認
する
Ặྡཪ䛿ྡ⛠㻔ἲே䛻䛒䛳䛶䛿௦
䚷䚷䚷䕿䕿⎔ቃศᯒ䝉䞁䝍䞊䚷௦⾲⾲⪅䛾Ặྡ㻕
ྲྀ⥾ᙺ♫㛗䚷䕿䕿䚷䕿䕿
ఫᡤ
䚷䚷䚷ᇸ⋢┴䕿䕿ᕷ
咁
40
䟛
௨
ୖ
᪥
ᘓ
㐃
厮
᥎
ዡ
去
召
厯
厷
咂
:
建設業労働災害防止協会
ㄪᰝ⤖ᯝ䠄㒊ศ䛸▼⥥ྵ᭷ᘓᮦ䛾
䚷䕕䚷▼⥥䛿⏝䛥䜜䛶䛔䜎䛫䜣
✀㢮䠅
䛷䛧䛯䚹䠄≉ᐃᕤ䛻ヱᙜ䛧䜎䛫䜣
䠅
䚷䕕䚷≉ᐃᕤ䛻ヱᙜ䛧䜎䛫䜣䛜
䝺
䚷䚷䚷䠄▼⥥ྵ᭷ᘓᮦ䛾✀㢮➼䠅 䚸䛭䛾▼⥥䛾⏝≧ἣ䛿௨ୗ
䛾㏻䜚䛷䛩䚹
䠍㝵 ᗋ䚷㻼䝍䜲䝹
㻞㝵 ኳ䚷䜿䜲㓟䜹䝹䝅䜴䝮∧
㻟㝵 ቨ䚷䜿䜲㓟䜹䝹䝅䜴䝮ᯈ
እቨ 䝇䝺䞊䝖ᯈ
:
【特殊健康診断の記録】
○石綿則第41条
(40年間保存)
視聴覚教材
● 事前調査及び分析
の状況
実
④作業計画に基づく作業の
施状況(湿潤化の状況、マ
スク等の使用状況も含む)
は
⑤除 去した石綿の運搬又
ど、
貯蔵を行う際の容器な
必要な事項の表示状 況、
088-652-7609
089-933-0168
088-822-0321
〒840-0041 佐賀市城内2-2-37
〒108-0014 東京都港区芝5丁目35番2号 安全衛生総合会館7階
TEL 03-3453-8201(代表) FAX 03-3456-2458
ホームページアドレス https://www.kensaibou.or.jp/
改正後の規制(改正石綿
障害予防規
措置
建築物・工作物の解体・改
)
視により確認しなければな 修作業の事前調査は、す
べての材料について、設計
りません。
図書の文書を確認すると
□ 設計図書等の文書がな
ともに、目
□ 構造上、目視が困難 い場合は、この限りではない。
な場合は、目視が可能とな
ったときに事前調査を行う
。
【作業の記録】
(令和3年4月施行)
より記
以下の項目を写真等に
録し、3年間保存する(⑥は文
083-923-7252
089-943-5330
〒780-0870 高知市本町4-2-15 高知県建設会館2階
〒812-0013 福岡市博多区博多駅東3-14-18 福岡建設会館3階
佐 賀
職長・安責者
石綿
能力向上教育
● 事前調査の方法の
087-821-5229
〒790-0002 松山市二番町4-4-4
高 知
福 岡
〔本部〕建設業労働災害防止協会
石綿対策の規
制が変わりまし
た
① 解体・改修工
059-225-7011
06-6941-2961
〒651-2277 神戸市西区美賀多台1-1-2 兵庫建設会館2階
愛 媛
目で見る石綿作業の安全
052-242-4440
〒540-0031 大阪市中央区北浜東1-30 大阪建設会館2階
香 川
建 設 業
石綿作業主任者技能講習、石綿取扱い作業
従事者特別教育の補助教材としてご活用く
ださい。
054-272-6034
大 阪
兵 庫
山岳トンネルの掘削等作業の技能講習用教本です。
令和2年粉じん障害防止規則等改正に対応しています。
コード No.2 1 4 2 3 0
令和3年3月 厚生労働省・環境省「建築物等の解体等に係る石綿ばく露防止及び
石綿飛散漏えい防止対策徹底マニュアル」対応版
特別教育
修了証
技能講習
新規入場者教育等
労働衛生管理
マネジメントシステム
セーフティアセスメント
建設業 目で見る石綿作業の安全
ずい道等の覆工作業の技能講習用テキストです。
令和2年粉じん障害防止規則等改正に対応しています。
資格と関連
テキスト
安全衛生図書一覧
䚷䚷䚷䠄▼⥥⢊䛨䜣䛾㣕ᩓ㜵Ṇᑐ⟇
䛾ෆᐜ䠅
䠄䠒䠌cm௨ୖ䠖᪥ᘓ㐃䛜᥎ዡ䛩䜛
䛝䛥䠅
䠄୍♫䠅᪥ᮏᘓタᴗ㐃ྜ㻌㻞㻜㻝㻠ᖺ㻢᭶స
ᡂ
䠄䠒䠌cm௨ୖ䠖᪥ᘓ㐃䛜᥎ዡ䛩䜛
「石綿除去等工事
䛝䛥䠅
の掲示看板の様式
䠄୍♫䠅᪥ᮏᘓタᴗ㐃ྜ㻌㻞㻜㻝㻠ᖺ㻢᭶స
について」 ((一社)日本建設
ᡂ
業連合会)
No.217200 B5判・384ページ
定価2,750円 会員価格2,475円
No.214230 A4判・38ページ
定価990円 会員価格880円
新規入場者教育等
(安全衛生教育)
第五十九条 事業者は、労働者を雇い入れたときは、当該労働者に対し、厚生労働省令で定めるところにより、その従事する業務に関す
る安全又は衛生のための教育を行わなければならない。
建設業 新規入場者教育の手引 ― 進め方と実施例 ―
建設現場入場直後に労働災害が集中している現状から、
雇入れ時・送り出し時・新規入場時教育用のテキストで
す。
現場作業で最低限守らなくてはいけない安全ルールや基
本的な知識、最新の安全衛生情報(解体用機械やリスク
アセスメント)を分かりやすく解説しています。
No.100701 A4判・37ページ
No.142421 B5判・83ページ
新規参入者教育用テキスト
新規参入者教育用テキスト
建設業に不慣れな方々が
安全で健康に働くために
建設業労働災害防止協会(略称:建災防)
けんさいぼう
雇入れ時・送り出し時・新規入場時教育用
中小規模工事現場の問題点の解決を図るため、実施例な
ど、新規入場者教育の具体的な進め方を盛り込んだ「新
規入場者教育の手引」書です。
定価770円 会員価格660円
コード No.100800
安全衛生ハンドブック
建設業に新たに参入する方々が、入場間もないうちに被
災することがないよう、建設現場における労働災害防止
に必要な最低限のルールや基礎知識をまとめた「新規参
入者」のための教育用テキストです。
No.100800 B5判・34ページ
定価770円 会員価格660円
定価825円 会員価格715円
建設業専門工事業者のための 送り出し教育の手引
新規入場者教育に先立つ安全衛生教育を行うことの重
要性と手法をこの本から学びとることができます。
「〔現場〕送り出し教育の進め方(CD-ROM)」とセット
で使えます(23ページに紹介)。
No.101600 A4判・29ページ
定価660円 会員価格550円
10
- ▲TOP

- ページ: 12
- 職長・安全衛生責任者の教育
職長・安全衛生責任者教育テキスト
職長・安全衛生責任者能力向上教育
グループ演習用視聴覚教材(DVD/CD-ROM)
−建災防方式 健康KYと無記名ストレスチェックを取り入れた−
作業員の安全及び衛生を確保する現
場のキーパーソンである職長を対象
とした「職長・安全衛生責任者教育」
用テキストです。
「リスクアセスメント建設業版マニ
ュアル」に沿ったリスクアセスメン
トの進め方や、
「建災防方式健康KY
と無記名ストレスチェック」及び「建
災防方式新ヒヤリハット報告」など
作業所におけるメンタルヘルス対策
を加えた新版です。
年間を通じた
活動行事予定
安全衛生活動
目次
実施スケジュール
資格と関連
テキスト
安全衛生図書一覧
特別教育
修了証
技能講習
新規入場者教育等
<収録内容(約1時間40分)>
DVD
職長・安責者
石綿
能力向上教育
CD-ROM
労働衛生管理
マネジメントシステム
セーフティアセスメント
No.135943 A4判・195ページ
No.756000 ※23頁と同じ視聴覚教材です。
定価2,640円 会員価格2,365円
安全衛生スタッフ・
管理監督者向け
建設従事者
安全衛生保護具
安全作業手順
現場の安全衛生・安全衛生管理
現場の点検ほか
DVD(10事例・101分)・CD-ROM(10事例)
定価60,764円 会員価格54,736円
建設業 職長のためのリスクアセスメント
低層住宅建築現場におけるわかりやすい日常の安全管理
−レベルアップ教育用テキスト−
−職長のための安全衛生教育テキスト−
職長・安全衛生責任者教育におけるリス
クアセスメント部分を抜粋した教育教材
です。リスクアセスメントの実施方法等
を、図・表等を交えてわかりやすく解説
しています。
視聴覚教材
<DVD>
Ⅰ リ スクアセスメントを応用した作
業手順書の作成
1. ド ラグ・ショベルによる1次掘
削作業
2. クレーンによる単管荷上げ作業
3. 刈払機による草刈り作業
4. 長
尺物(単管パイプ)の運搬作業
5. 可
搬式作業台による壁面補修作業
Ⅱ 4段階法による災害事例研究
1. ド ラグ・ショベルと土止め用H
鋼との挟まれ災害
2. ル ーフファン開口部からの墜落
災害
3. ド ラグ・ショベルによる挟まれ
・巻き込まれ災害
4. 解体用機械による激突災害
5. 壁 面補修作業中、可搬式作業台
からの墜落災害
<CD>
上 記「Ⅰ」「Ⅱ」の演習例題及び解
答例PDFと、演習例題と解答例のエ
クセル。
労働安全衛生法第60条の規定に基づく低
層住宅建築現場における「職長教育」テキ
ストであり、職方の「職長」と呼ばれる方
を対象としています。
「発注者が安心して仕事をまかせられる作
業環境づくり」、「効率的に仕事を進める
技術」をわかりやすく説明しており、施
工と安全の知識を学ぶことができます。
化学物質管理
No.133101 A4判・97ページ
定価1,650円 会員価格1,430円
No.144111 A4判・134ページ
定価2,640円 会員価格2,365円
石綿含有建材調査者講習
建築物石綿含有建材調査者
講習テキスト
建築物石綿含有建材調査者講習テキスト
コードNo.135601
建築物石綿含有建材調査者
講習テキスト
建築物石綿含有建材調査
者講習用テキストです。
調査者の業務に必要な知
識、留意点等を分かりや
すく解説しています。
(一般建築物用)
建築物石綿含有建材調査
者講習用テキストです。
調査者の業務に必要な知
識、留意点等を分かりや
すく解説しています。
(一戸建て等用)
建設業労働災害防止協会
建設業労働災害防止協会
No.135601 A4判・477ページ
定価5,775円 会員価格5,170円
11
一戸建て等石綿含有建材調査者
講習テキスト
価格は、消費税込み(10%)です。
No.135605 A4判・324ページ
定価3,850円 会員価格3,465円
石綿障害予防関連資料
掲載ページ
特別教育
テキスト
技能講習
テキスト
P8
P 10
DVD
P 23・47
CD
P 23
標識等
P 34
- ▲TOP

- ページ: 13
- 能力向上教育
職長・安全衛生責任者 能力向上教育テキスト
足場の組立て等作業の安全
−能力向上教育用テキスト−
年間を通じた
活動行事予定
安全衛生活動
目次
実施スケジュール
資格と関連
テキスト
安全衛生図書一覧
特別教育
修了証
技能講習
新規入場者教育等
職長・安責者
石綿
能力向上教育
労働衛生管理
マネジメントシステム
セーフティアセスメント
安全衛生スタッフ・
管理監督者向け
職長・安全衛生責任者教育から5年毎に行う行政通達に基づいた能力向上教育用テキスト
です。グループ演習の例題に対し、別冊で解答例を添付しています。
No.136010 A4判・112ページ
定価1,320円 会員価格1,155円
建設業安全衛生推進者の手引
−初任時教育テキスト−
労働安全衛生法に定める足場の組立て等作業主任者能力向上教育用
テキストです。
No.133640 B5判・289ページ
定価2,035円 会員価格1,815円
店社安全衛生管理者の手引
安全衛生推進者に選任された時点で行う初任時教育用
テキストです。
また、平成18年4月1日から施行された改正労働安
全衛生法に、リスクアセスメントが追加されたことを
受けて、内容を全面改訂しています。
店社安全衛生管理者に選任された時点で行う初任時教
育用テキストです。
店社安全衛生管理者としての役割をわかりやすく解説
しています。
No.136101
No.133900
A4判・183ページ
定価2,145円 会員価格1,925円
木造建築物解体作業の安全
No.133501
No.133400
B5判・135ページ
定価2,090円 会員価格1,870円
車両系建設機械(基礎工事用)運転業務の安全
労働安全衛生法で定める危険有害業務従事者の安全衛
生教育用として編さんしました。
機種別による安全作業の基本的操作を中心に、積みお
ろし作業、点検・整備時の注意事項のほか、災害事例
の検討手法や関係法令が網羅されています。
労働安全衛生法で定める危険有害業務従事者の安全衛
生教育用として編さんしました。
機種別による安全作業の基本的操作のほか、災害事例
の手法や関係法令が網羅されています。
No.133811
No.133801
B5判・209ページ
定価2,035円 会員価格1,815円
化学物質管理
木造建築物の組立て等作業の安全
木造建築物の組立て作業における各工法別の作業の方
法、木材加工用機械の各種類別の取扱い方法等をまと
めています。
車両系建設機械(整地・運搬・積込み用及び掘削用)
運転業務の安全
視聴覚教材
B5判・294ページ
定価1,375円 会員価格1,210円
厚生労働省労働基準局長通達に定められた、木造建築
物解体工事の作業指揮者教育用教材で、解体作業に必
要な基本知識が示されています。
B5判・142ページ
定価2,090円 会員価格1,870円
建設従事者
安全衛生保護具
安全作業手順
現場の安全衛生・安全衛生管理
現場の点検ほか
B5判・201ページ
定価2,420円 会員価格2,145円
12
- ▲TOP

- ページ: 14
- 労働衛生管理 職場が行うべきメンタルヘルス対策
平成27年12月1日に施行された労働安全衛生法に基づく「ストレスチェック制度」において、建設事業者が行うべきメンタルヘルス対策に関
するテキストです。
年間を通じた
活動行事予定
安全衛生活動
目次
実施スケジュール
建設現場の職場環境改善マニュアル(CD-ROM付)
−「建災防方式健康KYと無記名ストレスチェック」の活用−
特別教育
修了証
技能講習
新規入場者教育等
職長・安責者
石綿
能力向上教育
労働衛生管理
マネジメントシステム
セーフティアセスメント
建設従事者
安全衛生保護具
安全作業手順
現場の安全衛生・安全衛生管理
現場の点検ほか
職場環境改善事例集(CD-ROM)
無記名ストレスチェックの実施結果によ
るリスク低減措置(職場環境改善活動)の
参考になるよう30の職場環境改善チェッ
ク項目毎に、各社の事例(約230例)を写
真や図等を活用して分かりやすくまとめ
たものです。
「建設現場の職場環境改善マニュアル」と
合わせて、ご活用ください。
建設現場における唯一のメンタルヘルス対
策、
「 建 災 防 方 式 健 康KYと 無 記 名 ス ト レ ス
チェック」を現場で負担なく実施するためのマ
ニュアルです。現場での具体的な進め方につ
いて図表や事例を多く用いながら、すぐにア
クションに移せるよう分かりやすく解説して
います。特に、無記名ストレスチェックの実
施から職場環境改善に至る手順をパッケージ
化しました。また、CD-ROMに現場で簡単に
職場環境改善活動を行えるように、必要なツー
ル類を整え、無記名ストレスチェックの集計
分析プログラム等を収録しました。このマニュ
アルを活用して建設現場の快適化を目指
しましょう。
資格と関連
テキスト
安全衛生図書一覧
安全衛生スタッフ・
管理監督者向け
建設現場の
CD-ROM
CD-ROM
No.138120 B5判・130ページ
No.138130 B5判・11ページ
定価3,080円 会員価格2,750円
定価1,870円 会員価格1,650円
建設業におけるメンタルヘルス対策の進め方
−現場で実践!
建災防方式健康KYと無記名ストレスチェック−
裁判例から学ぶ建設業のメンタルヘルス
−統括管理・安全配慮義務・メンタルヘルス
この3つのキーワードの関係を解き明かす−
建設工事従事者のため
のセルフチェック・
ハンドブック
視聴覚教材
化学物質管理
健康KYと無記名ストレスチェックの実施方法の解説を中心
に、建設事業者が行うべきメンタルヘルス対策の進め方につ
いて、その必要性や背景について説明しています。
また、Q&A方式で具体的な事例をまじえながら、わかりやす
く解説しています。
精神障害発症に関し、使用者の安全配慮義務違反が問題となっ
た判例及び裁判例等を取り上げ、使用者がその対策を講じる場
合に留意すべきポイントを整理し、わかりやすく記載していま
す。
自分で確認できる疲労度チェック
とすぐに実践できるストレス対処
方法をイラストでわかりやすく解
説しており、現場で行う研修や周
知啓発資料等、広く活用できます。
No.138100
No.138110
No.138140
B5判・115ページ
定価2,365円 会員価格2,090円
B5判・72ページ
定価1,595円 会員価格1,430円
レジリエンス能力を高め、災害ゼロを目指す!
建災防方式
「新ヒヤリハット報告」活用マニュアル
A5判・14ページ
定価385円 会員価格330円
建災防方式
「新ヒヤリハット報告」活用マニュアル
集計ツール・事例集(CD-ROM)
災害要因の背景となる働く人々の心身の状況への対応という、新し
い視点での安全衛生の取り組みをこれまでの安全衛生活動に組み込
むために、建災防で開発した「新ヒヤリハット報告」の活用マニュ
アルです。新ヒヤリハット報告に基づき、
「墜落しそうになった」か
ら「その他」まで12種類のヒヤリハット62事例とともに、新ヒヤ
リハット報告の集計結果を現場活動に反映させることを目的とし
て、レジリンス能力を高めるための安全衛生活動の具体例144事
例を整理しとりまとめ、これらを収録したCD-ROMを新たに添付
し、令和4年2月3日に第3版として発刊いたしました。
CD-ROM
集計ソフト(CD-ROM)付き
CD-ROM
No.138160 B5判・111ページ
13
定価1,760円 会員価格1,540円
価格は、消費税込み(10%)です。
令和3年7月26日発刊の建災防方式「新ヒヤリハット報
告」活用マニュアル第2版をお持ちの方等に向けてCDROMのみを用意しました。
No.138165
定価770円 会員価格660円
- ▲TOP

- ページ: 15
- 労働衛生管理 化学物質管理 熱中症対策等
化学物質管理
一酸化炭素中毒
建設業における化学物質管理者講習テキスト
建設業における一酸化炭素中毒予防マニュアル
2025年上半期発行予定
厚生労働省労働基準局長の通達に定められた一
酸化炭素中毒予防作業責任者用教材です。必要
な作業管理、作業環境管理等についてわかりや
すく解説しています。
関連図書・用品
年間を通じた
活動行事予定
安全衛生活動
目次
実施スケジュール
資格と関連
テキスト
安全衛生図書一覧
P24掲載
準備中
特別教育
修了証
技能講習
新規入場者教育等
No.137610
A4判・139ページ
定価1,265円 会員価格1,100円
No.134000
B5判・212ページ予定
高気圧障害防止
快適職場
高気圧作業安全衛生の手引 −作業主任者講習テキスト−
高気圧室内作業主任者免許試験受験用テキスト
です。
圧気工法による工事における高気圧障害の予防
を、技術的事項、医学的知識を中心に解説して
います。
職長・安責者
石綿
能力向上教育
労働衛生管理
マネジメントシステム
セーフティアセスメント
安全衛生スタッフ・
管理監督者向け
建設業における
快適職場づくりのすすめ方
厚生労働省において策定された「事業者が講ず
べき快適な職場環境の形成のための措置に関す
る指針」を具体的な事例を示しながらわかりや
すく解説しています。
建設従事者
安全衛生保護具
安全作業手順
現場の安全衛生・安全衛生管理
現場の点検ほか
視聴覚教材
化学物質管理
No.236420
B5判・223ページ
定価2,750円 会員価格2,475円
No.137300
B5判・161ページ
定価1,375円 会員価格1,210円
熱中症予防
建設業等における熱中症の予防
−指導員・管理者用テキスト−
建設企業等において夏場の高温多湿の作業環境での
熱中症から建設従事者を守るために、熱中症の原因
と症状、予防対策、救急措置、災害事例、関係法令、
熱中症予防用品等の取扱い方法などをわかりやすく
解説しています。
[自分で出来る簡単熱中症危険度判定チャート]付き
No.236520 B5判・106ページ
定価2,035円 会員価格1,815円
熱中症に注意!
!
熱中症を防ぐために!
熱中症を防ぐためのポイント
ポケット
サイズ
建設従事者自身が、熱中症にならないために、熱中
症の原因と症状、予防対策、熱中症予防用品等の取
扱い方法などをわかりやすく解説しています。
[熱中症に関する健康状態自己チェックシート]付き
No.236512 B5判・24ページ
定価715円 会員価格605円
No.142810 A6判・13ページ
定価330円 会員価格275円
14
- ▲TOP

- ページ: 16
- 建設業労働安全衛生マネジメントシステム
「コスモス」は、店社と作業所(作業現場)を一体とした組織をシステム確立の単位とするなど、建設業の特性に対応した唯一の労働安
全衛生マネジメントシステムです。
「コスモス」は、
“建設業労働安全衛生マネジメントシステム”の英語表記の頭文字である「COHSMS」を“コスモス”と称したものです。
Construction Occupational Health and Safety Management System
コ ス モ ス
年間を通じた
活動行事予定
安全衛生活動
目次
実施スケジュール
資格と関連
テキスト
安全衛生図書一覧
特別教育
修了証
技能講習
新規入場者教育等
職長・安責者
石綿
能力向上教育
労働衛生管理
マネジメントシステム
セーフティアセスメント
安全衛生スタッフ・
管理監督者向け
建設従事者
安全衛生保護具
安全作業手順
現場の安全衛生・安全衛生管理
現場の点検ほか
視聴覚教材
COHSMS
とは?
〈ニューコスモス〉
〈ニューコスモス〉
建設業労働安全衛生マネジメントシステム(COHSMS)
構築の手引
ニューコスモスに対応したコスモスの導
入から構築に至るまでの手引書です。
コスモス構築実施運用に必要な文書・様
式の参考例データ(ワード・エクセル)
を建災防ホームページよりダウンロード
することができます。
《参考例データ ダウンロード可》
建設業労働安全衛生マネジメントシステムガイドライン
の解説
建設業の特性を加味した「建設業労働安
全衛生マネジメントシステムガイドライ
ン」の内容やシステム確立の方法、店社、
作業所の役割等についてわかりやすく解
説しています。
関連用品
関連用品
のぼり・ワッペン P30掲載
のぼり・ワッペン P30掲載
No.139520
No.139211 A4判・231ページ
A4判・181ページ
定価3,300円 会員価格2,970円
定価3,300円 会員価格2,970円
〈ニューコスモス〉
建設業労働安全衛生マネジメントシステムの適切な実施運用のために!
システム監査の進め方
中小規模建設事業場向けニューコスモス
コンパクトコスモス運用の手引き
関連用品
常時使用する労働者が50人程度未満で
ある中小規模建設事業場が、システムを
導入する際に使用できるシステムマニュ
アル及び様式の参考例をわかりやすく解
説しています。これらの参考例を収納し
たCDを添付してあり、組織に適した形
にリメイクすることが可能です。
のぼり・ワッペン P30掲載
関連用品
コスモスにおけるシステム監査計画の作成
やシステム監査の実施等について基本的事
項をわかりやすく解説しています。
化学物質管理
のぼり・ワッペン P30掲載
No.139301 A4判・106ページ
定価2,145円 会員価格1,925円
CD-ROM
No.139600 A4判・131ページ
定価2,970円 会員価格2,640円
セーフティアセスメント
推進工事に係る
セーフティ・アセスメントに関する指針・同解説
圧気シールド工事に係る
セーフティ・アセスメントに関する指針・同解説
厚生労働省が公表した指針の
内容を、基礎資料の収集から
基本的安全対策、切羽崩壊、
ガス爆発(都市ガス等)、異
常出水等の特有災害の危険度
のランク付けと、その危険に
見合った安全対策、アセスメ
ントの結果の数値表示まで具
体的、段階的に解説していま
す。
厚生労働省が公表した指針の
内容を、基礎資料の収集から
基本的安全対策、切羽崩壊、
噴発、酸欠、有毒ガス中毒、
高気圧障害等の特有災害の危
険度のランク付けと、その危
険に見合った安全対策、アセ
スメントの結果の数値表示ま
で具体的、段階的に解説して
います。
No.132400 B5判・250ページ
定価2,750円 会員価格2,475円
No.132100 B5判・226ページ
定価2,750円 会員価格2,475円
鋼橋架設工事に係る
セーフティ・アセスメントに関する指針・同解説
15
圧気ケーソン工事に係る
セーフティ・アセスメントに関する指針・同解説
厚生労働省が公表した指針の
内容を、基礎資料の収集から
基本的安全対策、異常沈下、
酸欠・有毒ガス中毒、高気圧
障害等の特有災害の危険度の
ランク付けと、その危険に見
合った安全対策、アセスメン
トの結果の数値表示まで具体
的、段階的に解説しています。
No.132200 B5判・192ページ
定価2,750円 会員価格2,475円
プレストレストコンクリート橋架設工事に係る
セーフティ・アセスメントに関する指針・同解説
厚生労働省が公表した指針の内容を、基礎資料の収集か
ら基本的安全対策、倒壊災害に関する架設計算評価表、
墜落災害・重量物の取扱い災害に対する安全対策まで、
具体的、段階的に解説しています。
厚生労働省が公表した指針の内容を、基礎資料の収集か
ら基本的安全対策、墜落・転落災害、重量物の取扱い災
害に関する安全対策、倒壊災害に関する架設計算評価表
まで、具体的、段階的に解説しています。
No.132300 B5判・254ページ
No.132500 B5判・223ページ
定価2,750円 会員価格2,475円
価格は、消費税込み(10%)です。
定価2,750円 会員価格2,475円
- ▲TOP

- ページ: 17
- 安全衛生スタッフ・管理監督者向け
−建災防方式健康KYと無記名ストレスチェックを取り入れた−
−リスクアセスメントを取り入れた−
建設業における現場管理者のための 統括管理の手引
安全施工サイクル
建設業における 現場管理者のための
統括管理 の 手引
統括管理(統責者)講習用テキストです。
作業所長、工事現場の責任者などの工事担当者
向け手引書です。
統括管理の意義と責任など、統括管理の具体的
な進め方やリスクアセスメントの実施方法につ
いても法改正に対応してわかりやすく解説して
います。
No.135312
建設業労働災害防止協会(JCOSHA)
B5判・185ページ
定価2,310円 会員価格2,035円
「元方事業者による建設現場安全管理指針」の具体的進め方
改訂版
建設業における安全管理者の手引
年間を通じた
活動行事予定
安全衛生活動
目次
実施スケジュール
資格と関連
テキスト
安全衛生図書一覧
特別教育
修了証
技能講習
新規入場者教育等
建設業労働災害防止協会
定価1,375円 会員価格1,210円
̶リスクアセスメントを取り入れた̶
̶
統括管理の手引
No.135101 B5判・114ページ
コード No.135312
建設業における
現場管理者のための
関連用品
ポスター・のぼり P27掲載
̶
リスクアセスメントを取り入れた
各作業所において、安全施工サイクル活動
(作業所における施工と安全の一体化を図
り、日々行う作業に安全衛生管理活動を習
慣化するため、毎日、毎週、毎月繰り返し
行う事項をサイクルとして実施する活動)を
実施するにあたっての標準的な方法を示す
手引書です。
「 建 災 防 方 式 健 康KYと 無 記 名 ス ト レ ス
チェック」など、作業所におけるメンタル
ヘルス対策を安全施工サイクル活動に取り
入れた新版です。
(指針達成に向けての事例)
建設業における「安全管理者選任時研修」講習用
教材として、建設業に特化して作成したもので
す。本書にリスクアセスメントを取り入れ、新
たに発刊いたしました。
「元方事業者による建設現場安全管理指針」の各
項目ごとに、実際に取り組まれている事例や安
全管理のために必要な各種書類の様式が、取り
まとめられています。
同指針の達成に向けて取り組むときの参考図書
です。
職長・安責者
石綿
能力向上教育
労働衛生管理
マネジメントシステム
セーフティアセスメント
安全衛生スタッフ・
管理監督者向け
建設従事者
安全衛生保護具
安全作業手順
現場の安全衛生・安全衛生管理
現場の点検ほか
視聴覚教材
No.137100
B5判・177ページ
定価1,650円 会員価格1,485円
No.134101 B5判・222ページ
定価2,640円 会員価格2,365円
令和6年度版 建設業安全衛生早わかり
化学物質管理
元方事業者による建設現場安全管理指針の解説
建設業に必要な安全衛生情報をイラストや図を
交え見やすくまとめています。
建 設 店 社、現 場 の 安 全衛生管 理を担 当される
方にお薦めします。
厚生労働省において策定された「元方事業者に
よる建設現場安全管理指針」を各項目ごとに、そ
の目標とする事項の例等を示しながら解説した
もので、同指針の理解に最適です。
【掲載内容の一例】
◎グラフで見る建設業の労働災害の動き
◎令和5年 建設業死亡災害発生状況の分析
◎「災害事例に学ぶ」
(事例:墜落・転落、建設
機械・クレーン、倒壊・崩壊、電動工具等)
令和7年度版は
6月頃発行予定
No.142453
No.137000
B5判・86ページ
定価1,430円 会員価格1,265円
No.142452 A5判・257ページ
定価770円 会員価格660円
建設業専門工事業者のための目で見る
自主的安全衛生管理マニュアル
〈店社・現場で実施すべき自主管理のポイント〉
建設業専門工事業者のための目で見る
経営者安全衛生セミナー
〈社長さんの安全管理〉
安全衛生責任等の自
主的安全衛生管理の
効果的な進め方、ポ
イントについて、具
体的な事例をイラス
ト、図表などを使っ
て、わかりやすく解
説しています。
No.100501
A4判・31ページ
定価990円 会員価格880円
点検表を使ったわが社の安全管理
(建築編)
経営者としての安全
衛生管理上の責任を、
イラスト、図表等で、
わかりやすく解説し
ています。
No.100502
A4判・39ページ
定価990円 会員価格880円
店社や現場の安全衛
生管理を、効率的か
つ効果的に進めるこ
とのできる点検表
(チェックリスト)で
す。
安全管理の上で、特
に重要と思われるポ
イントを整理し、シ
ンプルな内容にしま
した。
No.144210
A4判・67ページ
定価1,375円 会員価格1,210円
16
- ▲TOP

- ページ: 18
- 安全衛生スタッフ・管理監督者向け リスクアセスメント
建設業のリスクアセスメント
(建設業版マニュアルの解説)
新リスクアセスメント導入のポイント
−「
危険性又は有害性の特定」から「リスク
低減措置」までの実施−
リスクアセスメントによる現場点検表
(建築編・共通編)
〈安全パトロール用〉
年間を通じた
活動行事予定
安全衛生活動
目次
実施スケジュール
資格と関連
テキスト
安全衛生図書一覧
特別教育
修了証
技能講習
新規入場者教育等
職長・安責者
石綿
能力向上教育
労働衛生管理
マネジメントシステム
セーフティアセスメント
具体的実施事項を元方事業者と関係請負人又は店社
と建設作業所の役割を明確にする手法を図表やイラ
ストを多用しわかりやすく示しています。
国の指針に基づいて建設作業所における元方事業者、
関係請負人及び店社、作業所の役割を明確にしたリ
スクアセスメントの導入書としてとりまとめたもの
です。
工事現場の安全担当者が、安全パトロール時に、自
社のリスクアセスメントによるリスクの低減措置を
点検しチェックできる形にしました。
安全衛生スタッフ・
管理監督者向け
No.101900 A4判・130ページ
No.101501 A4判・62ページ
No.101800 A4判・128ページ
建設従事者
安全衛生保護具
安全作業手順
現場の安全衛生・安全衛生管理
現場の点検ほか
定価3,300円 会員価格2,970円
定価770円 会員価格660円
安全衛生計画とリスクアセスメント
定価2,640円 会員価格2,365円
作業手順とリスクアセスメント
視聴覚教材
化学物質管理
専門工事業者の安全管理担当者に対して、リスクアセスメントを取り入れた「安
全衛生計画」を作成する手法等や経営首脳者のために企業の社会的責任としての
労働災害防止等について解説しています。
専門工事業者の職長・安全衛生責任者を対象にリスクアセスメントを取り入れた
作業手順書の作成方法等について玉掛け作業を例に具体的に解説しています。
No.101401 A4判・32ページ
No.101402 A4判・33ページ
定価1,100円 会員価格990円
専門工事業者のための
リスクアセスメントの手引
型枠工事業編
鉄筋工事業編
No.101001
No.101004
電気工事業編
塗装工事業編
A4判・41ページ
定価1,375円 会員価格1,210円
No.101002
A4判・32ページ
定価1,375円 会員価格1,210円
管工事業編
No.101003
17
A4判・39ページ
定価1,375円 会員価格1,210円
A4判・42ページ
定価1,375円 会員価格1,210円
No.101005
A4判・54ページ
定価1,375円 会員価格1,210円
とび・土工工事業編(改訂)
No.101006
A4判・42ページ
定価1,375円 会員価格1,210円
価格は、消費税込み(10%)です。
定価880円 会員価格770円
「危険性又は有害性の特定標準モデル」を
活用した建設業におけるリスクアセスメント
の進め方 CD-ROM付
建設業における
わかりやすい
交通労働災害防止対策
「危険性又は有害性特定標準モデルイラストシート」を
CD-ROMに収録し、自由に書き込み訂正等が可能です。 交通労働災害が多発し問題化してい
現場に適した形にリメイクしてリスクアセスメントの
ます。
実施や安全衛生教育用教材、チェックリスト等として 「交通労働災害防止のためのガイドラ
活用できます。
イン」に沿い、建設業における交通
労働災害の事例と防止対策をわかり
やすくまとめています。
No.101721(土木編)
A4判・55ページ・326シート収録
定価3,465円 会員価格3,080円
No.101722(建築・設備編)
A4判・50ページ・235シート収録
定価4,620円 会員価格4,125円
No.137620 B5判・120ページ
定価2,035円 会員価格1,815円
- ▲TOP

- ページ: 19
- 安全衛生スタッフ・管理監督者向け ガイドライン
足場先行工法に関する
ガイドラインの活用の手引
平 成18年2月10日 に
厚生労働省が改正した
「足場先行工法に関する
ガ イ ド ラ イ ン 」の 内 容
を詳しく述べています。
橋梁建設工事における
型枠支保工の安全技術指針
型 枠 支 保 工 の 材 料・ 荷
重 の 組 合 せ・ 構 造 計 画
及 び 応 力 算 定・ 部 材 や
接 合 部 の 設 計、 施 工 計
画、 施 工 管 理 の 具 体 的
な 進 め 方 や 方 法、 労 働
災害防止対策について
解説しています。
斜面掘削工事における
土砂崩壊災害防止対策マニュアル
「斜面崩壊による労働災
害の防止の対策に関す
るガイドライン」に示さ
れ て い る、 斜 面 の 点 検
者に対する安全教育の
ためのテキストです。
点 検 表 に つ い て は、 地
すべりなどの写真を入
れ て、 確 認 し や す い よ
うにいたしました。
建災防統一点検表データ
ダウンロードできます。
※記入例付
No.137210 B5判・200ページ
定価2,915円 会員価格2,585円
ずい道等建設工事における換気技術指針
(換気技術の設計及び粉じん等の測定)
本指針は、 ず い 道 等 建
設工事の換気に関する
設計等のための一つの
目安として作成された
ものです。
坑内の作業環境を適正
に維持す る た め に は、
工事現場において粉じ
ん濃度測 定 を 行 い、 測
定結果を 評 価 し、 目 標
レベルを超える場合に、
設計時の不確定要素も
盛り込んだ粉じん対策、
工 期、 経 費、 施 工 条 件
等を加味したうえで必
要な措置を実施するこ
とが基本です。
No.135622 B5判・382ページ
定価5,885円 会員価格5,280円
圧気工事の安全
No.135610 B5判・130ページ
定価2,860円 会員価格2,530円
土石流による労働災害防止のための
ガイドラインの解説
平成10年2月16日に改
正された労働安全衛生
規則の土石流による危
険の防止等の改正条文、
及 び「 土 石 流 に よ る 労
働災害防止のためのガ
イドライン」を各項目
ごとにわかりやすく解
説しています。
No.330500 B5判・327ページ
定価3,960円 会員価格3,520円
プレストレストコンクリート橋
架設工事の安全
・PC橋の概要
・PC橋の施工
・施工計画
・安全衛生管理
・設備、 作 業 行 動 に 係
わる労働災害の防止
・公衆災害の防止
No.130400 B5判・182ページ
定価2,750円 会員価格2,475円
定価2,640円 会員価格2,365円
土止め先行工法に関する
ガイドラインとその解説
小規模な溝掘削を伴う
管渠の敷設等の工事に
お い て、 溝 掘 削 作 業 や
溝内作業中における土
砂崩壊による災害を防
止 す る た め、 作 業 者 が
溝内に立入る前に土止
め支保工を設置する「土
止め先行工法」をわか
りやすく解説していま
す。
資格と関連
テキスト
安全衛生図書一覧
特別教育
修了証
技能講習
新規入場者教育等
職長・安責者
石綿
能力向上教育
労働衛生管理
マネジメントシステム
セーフティアセスメント
安全衛生スタッフ・
管理監督者向け
建設従事者
安全衛生保護具
安全作業手順
現場の安全衛生・安全衛生管理
現場の点検ほか
視聴覚教材
化学物質管理
No.137400 B5判・151ページ
定価2,420円 会員価格2,145円
切取工事の安全
・圧気工法の概要
・調査
・潜函の計画
・圧気シールドの計画
・潜函工事の設備計画
・圧気シールド工事の
設備計画
・施工管理体制
・潜函、 圧 気 シ ー ル ド
の施工
・高気圧障害
No.135701 A4判・139ページ
年間を通じた
活動行事予定
安全衛生活動
目次
実施スケジュール
No.150100 B5判・202ページ
定価2,640円 会員価格2,365円
ビル建築工事の安全
・災害の現状
・斜面崩壊の機構
・調査
・計画、設計
・施工計画
・施工管理
・災害防止対策の実例
No.230600 B5判・191ページ
定価2,090円 会員価格1,870円
鋼橋架設工事の安全
・鋼橋架設工事の概要
・安全管理
・構造物の倒壊防止
・ 設 備、 作 業 行 動 に 係
わる労働災害の防止
・公衆災害の防止
・災害事例
No.130200 B5判・153ページ
定価2,750円 会員価格2,475円
・ビル建築工事の計画
の届出
・施工計画一般
・施工管理一般
・安全衛生のための計
画と管理
・安全施工各論
・必要な労働災害対策
No.230700 B5判・330ページ
定価4,125円 会員価格3,685円
開削工事の安全
・計画の作成
・調査
・設計
・施工計画
・施工管理
・施工計画事例
No.130300 B5判・381ページ
定価4,125円 会員価格3,685円
18
- ▲TOP

- ページ: 20
- 建設従事者教育(目で見るシリーズ)
年間を通じた
活動行事予定
安全衛生活動
目次
実施スケジュール
資格と関連
テキスト
安全衛生図書一覧
1つの安全対策をテーマに「改善を必要とする事例(×)」と「改善後の事例(〇)」の写真を対比させて掲載し、解説(改善が必要な事項)
とその根拠となる関係法令等を加え、災害の種類別に編集しました。本書は、国交省発注工事において実施する「建設従事者教育」に使用され
ている教材です。本書を教育教材に使用する場合の活用方法例を掲載しています。
「職長・安全衛生責任者教育」、
「建設従事者教育」をはじめとした各種安全衛生教育の教材、現場安全パトロールの参考書、また建設現場で安
全対策の「見える化」を推進するうえでも本書をご活用ください。
目で見る安全(墜落防止対策編)
足場、開口部などからの墜落・転落防止措
置に加え、2019年2月1日施行のフルハー
ネス型安全帯による墜落防止措置をテーマ
にしています。
「フルハーネス型安全帯使用作業特別教
育」、
「足場の組立て等作業教育」のサブテキ
スト、現場安全パトロールの参考書、また、
建設現場での安全対策の「見える化」を推進
するうえでも活用できます。
特別教育
修了証
技能講習
新規入場者教育等
職長・安責者
石綿
能力向上教育
労働衛生管理
マネジメントシステム
セーフティアセスメント
安全衛生スタッフ・
管理監督者向け
建設従事者
安全衛生保護具
安全作業手順
現場の安全衛生・安全衛生管理
現場の点検ほか
視聴覚教材
「改善が必要な事例
(×)
」と類似作業での
「改善後の事例
(〇)
」
の写真を対比。
解説と根拠となる関係
法令等を加え、 労働
災害を防止する安全
上のポイントを分かり
やすく解説。
No.136130 B5判・94ページ・81事例
定価1,595円 会員価格1,430円
目で見る安全(土木工事編2)
化学物質管理
(掲載ページの参考)
No.136140 B5判・86ページ・97事例
定価1,595円 会員価格1,430円
目で見る安全(土木工事編)
目で見る安全(建築工事編)
目で見る安全 第5集
新
コードNO. 136120
版
新版
目
で
土 木 工 事 編
全
土木現場の改善が必要な事例と改善後の事例を対比し、分かりやすく解説
る
安
見
目で見る安全
土木工事編
建設業労働災害防止協会
No.136120 B5判・79ページ・100事例
19
定価1,595円 会員価格1,430円
価格は、消費税込み(10%)です。
No.136121 B5判・89ページ・106事例
定価1,595円 会員価格1,430円
No.136115 B5判・86ページ・157事例
定価1,595円 会員価格1,430円
- ▲TOP

- ページ: 21
- 安全衛生保護具
正しく使おう安全帯
正しく使おう安全衛生保護具
安全靴、プロテクティブスニーカー/耳栓・イヤーマフ
意外と知られていない安全靴やプロテク
ティブスニーカーのこと、耳栓、イヤー
マフの必要性などを、わかりやすく示し
ています。
安全帯を正しく使用するため、フルハー
ネス型と胴ベルト型について、作業にお
ける選定方法、それぞれの種類の特徴、
フックの掛け方、正しく使用するための
「作業前点検表」を入れ分かりやすくイラ
スト、写真で解説しています。
新規雇入れ時の教育、特別教育のフォロー
アップ教材等に活用できます。
資格と関連
テキスト
安全衛生図書一覧
特別教育
修了証
技能講習
新規入場者教育等
ポケット
サイズ
No.145020 A6判・41ページ
No.145110 A5判・27ページ
定価495円 会員価格440円
正しく使おう安全衛生保護具
保護帽/保護めがね編
年間を通じた
活動行事予定
安全衛生活動
目次
実施スケジュール
定価385円 会員価格330円
正しく使おう安全衛生保護具
作業用手袋
防じんマスクの正しい使い方
−防じんマスクの適正な使用に関する教育テキスト−
保護帽及び保護め
がねの正しい知識、
保 管 方 法、 取 替 時
期などをわかりや
すく示しています。
手 袋 の 種 類、 作 業
の用途に合った手
袋 の 選 び 方、 使 用
に当たっての注意
点 な ど を、 わ か り
やすく示していま
す。
ずい道工事の坑内作業
に従事する労働者に対
して、事業者が実施す
べき、「防じんマスクの
適正な使用に関する教
育」についてわかりやす
く説明しています。
No.145100
No.145120
No.135630
職長・安責者
石綿
能力向上教育
労働衛生管理
マネジメントシステム
セーフティアセスメント
安全衛生スタッフ・
管理監督者向け
建設従事者
安全衛生保護具
安全作業手順
現場の安全衛生・安全衛生管理
現場の点検ほか
視聴覚教材
A5判・32ページ
定 価385円
会員価格330円
A5判・22ページ
定 価385円
会員価格330円
B5判・32ページ
定 価550円
会員価格495円
化学物質管理
安全作業手順
木造家屋解体工事の安全作業手順
・準備作業
・本作業
・本作業終了時の後片付け
・木造家屋等の解体工事に
関係した死亡災害事例
・パトロール点検表
・解体工事 KYTシート
・工事施工者が行う許可申
請および届出
No.101100 A4判・34ページ
定価550円 会員価格495円
鉄骨造構造物解体工事の安全作業手順
・事前準備作業
・準備作業
・本作業
・後片付け
・鉄骨造構造物解体工事に
関係した死亡災害事例等
・安全パトロール点検表
・KYシート
・工事施工者が行う許可申
請および届出
No.101120 A4判・53ページ
定価715円 会員価格605円
車両系建設機械の安全作業手順
・準備作業
・本作業
・本作業終了時の後片付け
・作業開始前点検表
・車両系建設機械等死亡災
害事例
・車両系建設機械 KYTシ
ート
・資料(工事施工者が行う
許可申請および届出)
No.101130 A4判・41ページ
定価715円 会員価格605円
機械土工工事の安全作業手順 基礎工事の掘削・積込み作業
・掘削作業
・土止め横矢板入れ作業手順
・クラムシェル搬入・組立、解
体・搬出作業
・ドラグ・ショベル(バックホ
ウ)、トラクター・ショベル
の搬入・搬出作業
・ドラグ・ショベル(バックホ
ウ)、トラクター・ショベル
つり上げ、つり卸し作業手順
・玉掛けワイヤーロープの安全
荷重表
・災害事例
・KYTシート
・工事施工者が行う許可申請お
よび届出
No.101150 A4判・64ページ
定価715円 会員価格605円
鉄筋コンクリート造 構造物解体工事の安全作業手順
・事前準備作業
・準備作業
・本作業
・後片付け
・鉄筋コンクリート造構造
物解体工事に関係した死
亡災害事例等
・安全パトロール点検表
・KYシートの活用について
・資料(工事施工者が行う
許可申請および届出)
No.101110 A4判・54ページ
定価715円 会員価格605円
機械土工工事 埋戻・転圧作業の安全作業手順
・準備作業
・本作業
・本作業終了時の後片付け
・作業開始前点検表(例)
・車 両系建設機械等死亡災
害事例
・機械土木工事のKYTシート
・工 事施工者が行う許可申
請および届出
No.101140 A4判・32ページ
定価715円 会員価格605円
20
- ▲TOP

- ページ: 22
- 現場の安全衛生・安全衛生管理(ポケットサイズの安全シリーズ)
建設業における安全作業の決め手
厚生労働省、国土交通省が推奨する当協会実
施の「建設従事者教育」に使用しているテキス
トです。建設現場で作業するうえで必要な現
場の安全ルール、安全施工サイクルの実施方
法、ヒューマンエラー等による災害防止対策
などイラストを用いてわかりやすく解説して
います。
年間を通じた
活動行事予定
安全衛生活動
目次
実施スケジュール
資格と関連
テキスト
安全衛生図書一覧
特別教育
修了証
技能講習
新規入場者教育等
職長・安責者
石綿
能力向上教育
(掲載ページの参考)
労働衛生管理
マネジメントシステム
セーフティアセスメント
安全衛生スタッフ・
管理監督者向け
No.142721 A6判・79ページ
定価770円 会員価格660円
続 小さなヒヤリ 大きな危険
あなたの協力、安全職場
小さなヒヤリ 大きな危険
あなたの努力で笑顔の職場
現場災害防止のポイント
−三大災害防止・職業性疾病予防−
建設従事者
安全衛生保護具
安全作業手順
現場の安全衛生・安全衛生管理
現場の点検ほか
視聴覚教材
化学物質管理
建設現場で作業するうえで必要な安全ルール、作業者自身の服装・心がまえ、日常のヒヤリハットの事例をイ
ラストを用いてわかりやすく解説しています。
作業者が携帯しやすく、日常作業の安全管理や新入社員教育用としても活用できます。
No.142711 A6判・79ページ
No.142700 A6判・79ページ
安全作業のポイント
(作業員編)
安全管理のポイント
(安全衛生責任者・職長編)
労働災害を起こさないための安全のルールや安全の
心得などをイラストを使ってわかりやすくまとめて
います。
安全衛生責任者・職長が、工事現場での作業者への
指導や災害防止のためのポイントをイラストを使っ
てわかりやすくまとめています。
安全確保の進め方や現場での教育の参考資料として
活用できます。
定価660円 会員価格550円
新規入場者や現場従事者の教育用教材です。
No.142600
21
A6判・24ページ
定 価385円
会員価格330円
定価660円 会員価格550円
「安全管理のポイント」2冊セットで
No.142621
定価770円 会員価格660円
価格は、消費税込み(10%)です。
No.142612
A6判・61ページ
定 価550円
会員価格495円
「三大災害の防止」を作業ごとに分けて、それぞれ安
全のポイントを示しています。
また、「職業性疾病の予防」についても予防のポイン
トを示しています。
No.142630 A6判・71ページ
定価550円 会員価格495円
建設機械の作業の安全
−油圧ショベルによる
労働災害をおこさないために−
作業者向けとしてカラーイラストで、管理・特性・
作業前・作業中・作業終了後の取扱い注意と災害事
例をまとめています。
No.142500 A6判・49ページ
定価495円 会員価格440円
- ▲TOP

- ページ: 23
- 現場の点検ほか
足場の組立て後等安全点検表
わく組足場、単管足場等、足場の組
立て後等の点検表です。点検表(エ
クセル)はダウンロードすることで
各現場に即した点検表に加工するこ
とができます。(令和5年3月改正労
働安全衛生規則対応)
クレーン機能付きドラグ・ショベルの安全作業
クレーン機能付きドラグ・ショベルによる
つり荷作業をいかに安全に行うか、イラス
トを交えてわかりやすく説明しています。
また、車両系建設機械の用途外使用に関す
る法令の誤った解釈により、不適切な使用
が引き起こす事故を防止するため、法令の
趣旨・解釈、安全作業の進め方なども記載
しています。
※点検表記入例付
年間を通じた
活動行事予定
安全衛生活動
目次
実施スケジュール
資格と関連
テキスト
安全衛生図書一覧
特別教育
修了証
技能講習
新規入場者教育等
No.144430 A4判・32ページ
No.100130 A4判・21ページ
定価1,375円 会員価格1,210円
建設業の安全衛生Q&A
定価770円 会員価格660円
建設現場の安全衛生 Q&A
以下の項目について関係法令等を交えQ&A
形式でわかりやすく解説しています。
安全衛生管理体制
機械器具・設備等に関する安全措置
建設機械・クレーン等に関する安全措置
有害物等に関する安全衛生措置
労働者の就業措置
計画の届出等
安全衛生活動・その他
保護具等
質問件数72件
店社や現場における、安全衛生の法令の考
え方やその他の疑問に安全管理士、衛生管
理士が答えています。
図面や写真を多く取り入れて、わかりやす
くしました。
質問件数107件
職長・安責者
石綿
能力向上教育
労働衛生管理
マネジメントシステム
セーフティアセスメント
安全衛生スタッフ・
管理監督者向け
建設従事者
安全衛生保護具
安全作業手順
現場の安全衛生・安全衛生管理
現場の点検ほか
視聴覚教材
化学物質管理
No.134010 A4判・121ページ
No.134011 A4判・131ページ
定価2,035円 会員価格1,815円
定価2,640円 会員価格2,365円
車両系建設機械 使用前点検表
現場管理者便利帳
B5判・1冊30枚
ビニールケース
下敷付
定 価 各275円
現場で労働安全衛生法が気になったり、資格者や教
育が気になったときがありませんか。
その場で必要な事がわかる、現場の管理者にとても
便利な手帳サイズの冊子です。
会員価格 各220円
一枚ずつはがして使えます。
No.144101 「ブルドーザ(履帯式)」
No.144102 「モータグレーダ」
No.144104 「トラクタショベル(ホイール式)」
No.144108 「油圧ショベル(履帯式)」
No.144118 「ロードローラ(油圧式)」
No.144119 「ロードローラ(機械式)」
No.144120 「タイヤローラ(機械式)」
No.144122 「振動ローラ(手押型)」
No.144123 「振動ローラ(搭乗型)」
道路舗装工事〈アスファルトコンクリート〉
安全管理のチェックポイント
No.144320 手帳サイズ・94ページ
定価1,100円 会員価格990円
道路舗装工事(アスファルトコンクリート)のための
工事別・職種別安全対策シート
安全パトロール及び現場における作業管理に
必要な工事別安全管理のチェックポイント
シート集です。
道路舗装作業における不安全行動の防止対策
を中心に、シンプルで分かりやすいシート集
です。
No.142590 A4判・33ページ
No.144300 A4判・33ページ
定価715円 会員価格605円
定価715円 会員価格605円
22
- ▲TOP

- ページ: 24
- 視聴覚教材
フルハーネス型安全帯使用作業特別教育
講師用パワーポイント<CD-ROM>
フルハーネス型安全帯使用作業 特別教育用視聴覚教材DVD
正しく使おう フルハーネス型安全帯
<収録内容(約53分)>
PartⅠ フ
ルハーネス型安全帯に係る改正省令等の
概要
PartⅡ 安全帯の選定
PartⅢ フルハーネス型の種類及び構造
PartⅣ フルハーネス型の使用方法
PartⅤ フルハーネス型の点検・保守
PartⅥ 安全帯関連器具の使用方法
PartⅦ 事故発生時の措置と救助方法
年間を通じた
活動行事予定
安全衛生活動
目次
実施スケジュール
資格と関連
テキスト
安全衛生図書一覧
特別教育
修了証
技能講習
新規入場者教育等
職長・安責者
石綿
能力向上教育
労働衛生管理
マネジメントシステム
セーフティアセスメント
<収録内容>
帯の身体保持の構造と特長
Ⅰ 作 業に関する知識(胴ベルト型及びフルハー
ネス型の落下実験動画付き):30枚
Ⅱ 安全帯に関する知識:52枚
Ⅲ 労働災害の防止に関する知識:35枚
Ⅳ 関係法令:15枚
(パワーポイント枚数 計:132枚)
<胴ベルト型及びフルハーネス型の落下実験動画>
(動画再生時間:3 分45 秒)
MP4形式
CD-ROM
DVD
【ダイジェスト版視聴URL】
https://j.bmb.jp/12/4460/894/XXXX
落下距離の算定方法
No.757000
目で見る石綿含有建材の除去作業
映像版
<収録内容(約64分)>
建設従事者
安全衛生保護具
安全作業手順
現場の安全衛生・安全衛生管理
現場の点検ほか
視聴覚教材
DVD
目で見る石綿含有建材の除去作業2
~一戸建て等建築物編~
<収録内容(約63分)>
Part Ⅰ 石綿の基礎知識
Part Ⅱ 一 戸建て住宅等におけ
る石綿含有建材等
Part Ⅲ 事 前調査及び分析調査
の実施
Part Ⅳ 一 戸建て住宅の石綿粉
じんのばく露防止対策
Part Ⅴ 呼吸用保護具・保護衣
DVD収録内容の一例
DVD収録内容の一例
石綿粉じんの測定
【ダイジェスト版視聴URL】
https://j.bmb.jp/12/4460/893/XXXX
No.758000
No.758100
安全安心な足場づくり
(外部工事用足場編)
安全安心な足場づくり
(内部工事用足場編)
<収録内容(約77分)>
テキストP34-35
ランヤードの種類
写真1-14 ロープ式 (例)
写真1-15 ストラップ式 (例)
ショックアブソーバ
ストラップ
(ショックアブ
ソーバ機能
付き)
三つ打ち
ロープ
フック
写真1-16 巻取り式 (例)
※そ の他のバージョンでの動作保証はいたしま
せんので、予めご了承ください
写真1-17 伸縮式 (例)
ストラップ
ショックアブ
ソーバ
1
巻取り器
ショックアブ
ソーバ
2
定価48,488円 会員価格43,681円
<収録内容(約39分)>
1.足 場の組立等の作業に従
事する皆様へ(はじめに)
2.移動式足場(ローリングタ
ワー)の組立て作業
3.脚立足場の組立て作業
Part-1 足 場 及 び 作 業 の 方 法
に関する知識(特別教
育用)
Part-2 労 働 災 害 の 防 止 に 関
する知識
付属映像 建 災防 足場関係
テキストのご利用
について
建築物等の解体・改修工事等における石綿障害の
予防 講師用パワーポイント<CD-ROM>
<収録内容(予定)>
コード No.142181
建築物等の解体・改修工事等における
石綿障害の予防
講師用パワーポイント
〔建築物等の解体・改修工事等における石綿障害の予防第6版対応〕
<収録内容 >
第 1 章 石綿の有害性:24 枚
第 2 章 石綿等の使用状況:37 枚
第 3 章 石綿等の粉じんの発散を抑制するための措置:50 枚
第 4 章 保護具の使用方法:69 枚
第 5 章 関係法令:39 枚
(パワーポイント枚数 計:219 枚)
特典映像 電動ファン付き呼吸用保護具(全面形)
・防護服の装着手順
(動画再生時間:3 分 5 秒)
建設業労働災害防止協会
DVD
【ダイジェスト版視聴URL】
https://j.bmb.jp/12/4460/892/XXXX
定価49,247円 会員価格44,363円
テキストP25
写真1-2 ⽔平型腿ベルト(例)
定価2,915円 会員価格2,585円
Part Ⅰ 石綿の基礎知識
Part Ⅱ 建 築物等における石綿
含有建材等
Part Ⅲ 事 前調査及び分析調査
の実施
Part Ⅳ 石 綿粉じんのばく露防
止対策
Part Ⅴ 保護具
吹付け石綿の除去
CD-ROM収録内容の一例
<収録ファイル形式>
PowerPoint 2019 プレゼンテーション
(ppt)形式
No.142171
定価42,559円 会員価格38,335円
安全衛生スタッフ・
管理監督者向け
化学物質管理
DVD収録内容の一例
第1章 石綿の有害性:24枚
第2章 石綿等の使用状況:37枚
第3章 石 綿等の粉じんの発散を抑制するための
措置:50枚
第4章 保護具の使用方法:69枚
第5章 関係法令:39枚(パワーポイント枚数
計:219枚)
特典映像 電 動ファン付き呼吸用保護具(全面
形)・防護服の装着手順(動画再生時
間:3分5秒)
MP4形式
CD-ROM収録内容の一例
CD-ROM
< 収録ファイル形式 >
Microsoft PowerPoint プ レ ゼ ン テ ー シ ョ ン
( .pptx )形式
※そ の他のバージョンでの動作保証はいたしま
せんので、予めご了承ください。
No.142181
定価3,960円 会員価格3,520円
ウインチ特別教育講師用 【現場】送り出し教育の
パワーポイント
進め方
<CD-ROM>
<CD-ROM>
DVD収録内容の一例
DVD収録内容の一例
DVD
くさび緊結式足場の組立て作業
【ダイジェスト版視聴URL】
https://j.bmb.jp/12/4460/895/XXXX
DVD
移動式足場の組立て作業
【ダイジェスト版視聴URL】
https://j.bmb.jp/12/4460/896/XXXX
No.755100
定価47,091円 会員価格42,416円
No.755101
定価24,255円 会員価格21,846円
職長・安全衛生責任者能力向上教育グループ演習用視聴覚教材
(DVD/CD-ROM)
<収録内容(約1時間40分)>
<DVD>
Ⅰ リスクアセスメントを応用した作業手順書の作成
1. ドラグ・ショベルによる1次掘削作業
2. クレーンによる単管荷上げ作業
3. 刈払機による草刈り作業
4. 長尺物(単管パイプ)の運搬作業
5. 可搬式作業台による壁面補修作業
Ⅱ 4段階法による災害事例研究
1. ドラグ・ショベルと土止め用H鋼との挟まれ災害
2. ルーフファン開口部からの墜落災害
3. ドラグ・ショベルによる挟まれ・巻き込まれ災害
4. 解体用機械による激突災害
5. 壁面補修作業中、可搬式作業台からの墜落災害
<CD>
上記「Ⅰ」「Ⅱ」の演習例題及び解答例PDFと、
演習例題と解答例のエクセル。
DVD
送り出し教育の方法をCDにしました。
「送り出し教育の手引」とセットで使えます。
※10頁を参照
※その他のバージョンでの動作保証はいたしませんので、 [すべて動画です]
予めご了承ください。
[推奨動作環境]
Windows98SE〜XP日本語版
※その他のバージョンでの動作保証はいたしませんので、
予めご了承ください。
No.142110
定価2,035円 会員価格1,815円
教えます!講師のノウハウ
−安全衛生教育の進め方−
<CD-ROM付>
[動作推奨環境]
Windows 95〜XP、
Mac OS 8.0〜9.2
No.939150 18分
定価9,240円 会員価格8,316円
めざせ!指導の達人
−職長による指導と教育−
<CD-ROM付>
[動作推奨環境]
Windows 95〜XP、
Mac OS 8.0〜9.2
※そ の他のバージョ
ンでの動作保証は
いたしませんの
で、予めご了承く
ださい。
※そ の他のバージョ
ンでの動作保証は
いたしませんの
で、予めご了承く
ださい。
DVD収録内容の一例
CD-ROM
[すべて動画です]
【ダイジェスト版視聴URL】
https://j.bmb.jp/12/4460/897/XXXX
各種教育の講師として求められる教育技法のノウ
ハウをCD-ROMにまとめました。
No.756000
定価60,764円 会員価格54,736円
グループ演習Ⅰ
[DVDビデオの再生について]
23
<収録ファイル形式>
PowerPoint 97-2003 プレゼンテーション(※
ppt)形式
グループ演習Ⅱ
[すべて動画です]
職長の部下への指導の良い事例、悪い事例が示さ
れて、楽しく指導の技術を高めることができます。
職長・安責者教育用教材です。
No.142130 B5判・16ページ No.142120 B5判・16ページ
定価2,640円 会員価格2,365円
定価1,375円 会員価格1,210円
DVDビデオは映像と音声を高密度に記録したディスクです。DVDビデオ対応のプレーヤーで再生してください。
DVDビデオをパソコンで再生するには、DVDビデオ再生ソフトがインストールされていなければ再生できません。
価格は、消費税込み(10%)です。
- ▲TOP

- ページ: 25
- 「化学物質管理者」
「保護具着用管理責任者」関連
化学物質の適正管理のぼり
建設業 化学物質取扱いの基礎知識
NEW
No.883126
No.134300
715円
会員価格 605円
ポリエステル製(220×70㎝)
定 価
会員価格
定 価
2,024円
1,815円
NEW
年間を通じた
活動行事予定
安全衛生活動
目次
実施スケジュール
建設工事で化学物質を含有する
材料を取り扱うときの基本的な
対策について、労働安全衛生関
係法令を基にまとめたものです。
雇入れ時教育、新規入場者教育
等でご活用ください。
5枚以上
資格と関連
テキスト
安全衛生図書一覧
特別教育
修了証
技能講習
新規入場者教育等
職長・安責者
石綿
能力向上教育
労働衛生管理
マネジメントシステム
セーフティアセスメント
○○ 建設
(株)
標識
化学物質管理者の職務
NEW
標識
保護具着用管理責任者の職務
No.974860
No.974850
979円
会員価格 880円
会員価格
SCボード(45×30㎝)
NEW
SCボード(45×30㎝)
定 価
定 価
979円
880円
安全衛生スタッフ・
管理監督者向け
建設従事者
安全衛生保護具
安全作業手順
現場の安全衛生・安全衛生管理
現場の点検ほか
視聴覚教材
化学物質管理
化学物質管理者腕章
No.881720
ヘリア製(9×39㎝)
858円
会員価格 770円
定 価
安全パトロール腕章
NEW
保護具着用管理責任者腕章
No.881730
ヘリア製(9×39㎝)
定 価
会員価格
858円
770円
保護具着用管理責任者ステッカー(5枚1組) NEW
No.881700
No.782144
803円
会員価格 715円
会員価格
純綿製(11×39㎝)
定 価
NEW
PET(銀地)ステッカー(7×3㎝)
定 価
550円
495円
24
- ▲TOP

- ページ: 26
- 熱中症対策用品
新たな熱中症対策に、熱中症のおそれのある労働者を発見した場合の医療機
関の連絡先や必要な措置の実施手順をあらかじめ周知すること、少しでも異変
を感じた際には、すぐに作業を中止し、あらかじめ定められた手順に従って、
救急隊の要請又は医療機関へ搬送することなど重篤化を防ぐ具体的な措置が
加わりました。 緊急時における担当者及び搬送先医療機関の連絡先をご記入
いただいた上で、2枚を並べてご活用ください。
のぼり
各5枚以上
ポリエステル製(220×70㎝)
定価 各2,024円 会員価格 各1,815円
No.883151
No.883107
熱中症予防のぼりⅡ
熱中症予防のぼり
NEW
B2判(73×52㎝) 定価 各275円 会員価格 各242円
常時用ポスター
各50枚以上 社名印刷(有料)ができます。
NEW
NEW
今年も暑いぞ!
熱中症
こんな症状
危険信号!
!
報告があったら
熱中症 手遅れにならないために
すぐに行動
こんなときはすぐに周りの人に伝える
本人から離れず、
責任者の指示で行動
周りに人がいないときは、携帯、場内電話で上司又は事務所へ
電話番号
-
!
!
!
生あくびがでる
全身が痛い
汗が大量にでる
!
!
!
応答が鈍い
言動がおかしい
ズキンズキンと頭痛がする
まったく汗をかかなくなった
119
こんな症状の人を発見したら
携帯、場内電話などで事務所に連絡(症状、現在位置など)
電話番号
!
返事がおかしい
!
身体を冷やす
)
労働基準監督署(
)
(
)
協 力 会 社(
(
熱中症に備え、連絡先、連絡方法を確認しておきましょう
注意!
救急車を呼ぶか、又は
救急病院へ搬送する。
救急車が到着するまで容体を観察し続けます
発 注 者(
会 社(
休憩時間、昼食時に休憩室などに戻ってこない場合は、すぐに確認に行きましょう。
注意!
-
設計事務所(
衣服をゆるめ、
身体を冷やす。
涼しい場所や
日陰のある場所へ
移動する。
#7119
作業所の緊急連絡網
ぼーっとしている
熱中症発生
あ る
救急車を呼ぶか
( 意識がある場合など、
)
迷った場合、専門家の指示を仰ぐ。
救急病院( )
-
近くにいる人が呼びかけても
意識は
な い
めまいや吐き気がする
※この間、本人を一人にしない。
)
)
)
)
氷、保冷剤、エアコン、
扇風機、うちわなどで、
身体を冷やす。
飲めるようであれば
水分をこまめに飲ま
せる。
搬送先、応急措置など緊急時の手順を確認しておきましょう
コードNo.761626
建設業労働災害防止協会
コードNo.761627
建設業労働災害防止協会
No.761626 危険信号
横幕
ポリエステル製(70×200㎝)
定価 各2,024円 会員価格 各1,815円
No.883152
熱中症予防横幕Ⅱ
NEW
No.761627 すぐに行動
No.883108
熱中症対策用品
ポスター
旗・のぼり
熱中症予防横幕
マネジメントシステム
三大災害
安全標識
呼吸用保護具
防じんマスク
保護帽・腕章
メガネ
手袋
墜落制止用器具
ハンガー
感染症対策用品
安全靴
No.761620
No.761621
熱中症防止
ターポリンのぼり
ターポリン製(180×45㎝)
10枚以上
定価 各2,277円 会員価格 各2,046円
No.883308
(8)防ごう
No.883309
(9)気をつけよう
熱中症防止(WBGT)
熱中症ワンタッチ取付標識
No.974907
ビニールターポリン製
(60×45㎝)
裏面マジックテープ
定 価
会員価格
記念品
救急・非常時用品
1,023円
913円
熱中症予防ミニのぼりⅡ
(10枚1組)
NEW
※社名印刷対象外
No.880730
ポリエステル製(31×10㎝)
※ポール台座は別売りです。
定 価
会員価格
7,832円
7,051円
熱中症対策標識
No.974908
安全衛生教育用
DVD
アルミ・樹脂複合板(60×30㎝)
温湿度計付
付属の温湿度計(両面テー
プ付)を貼付けて、ご使用
下さい。
屋内又は軒下等に掲示をお
願いします。
(直射日光下では温湿度計の
数値は参考になりません。)
社名印刷
ご注文方法
定 価
25
No.761622
熱中症防止Ⅱ
会員価格
価格は、消費税込み(10%)です。
4,059円
4,510円
STOP!熱中症 ワッペン
No.783102
ビニール製(7.5×6㎝)
5枚1組
649円
会員価格 583円
定 価
100組以上
○○ 建設(株)
- ▲TOP

- ページ: 27
- 熱中症対策用品
冷やっくんⅡ
New
すずしん帽
No.981130
※ヘルメットは別売
サイズ:フリーサイズ
No.987804
・水 洗い後、繰り返し
使用可能
・水 に2分間浸すだけ
で使用可能
・水洗い後、繰り返し
使用可能
定 価
会員価格
背面
サイズ:フリーサイズ
1,265円
1,133円
定 価
会員価格
サンガード
1,155円
1,034円
「そ〜かい」くんⅡ
No.741301
No.981120
・熱中症対策に最適
・ストッパー付きで装着簡単
・両 サイドはメッシュ素材なので風通しがよく、耳元の
不快感も解消
・丸洗い・繰り返し使用が可能
・水洗い後、繰り返し使用可能
・水に2分間浸すだけで使用可能
・特殊繊維の素材により紫外線を
99.9%カット
※ヘルメットは別売
質量:約21g
定価
正面
※ヘルメットは別売
サイズ:フリーサイズ
定 価
924円 会員価格 825円
Nクール®ウェアベスト
会員価格
1,155円
1,034円
Nクール®ウェア フルハーネス
取寄
No.974951
取寄
No.974946
ブルー
ネイビー
シルバー
ランヤード
取り出し口
オレンジ
ブルー
<服の仕様>
材質:ポリエステル サイズ:S ~5L
カラー :オレンジ、ブルー、ブルー×イエロー
■ベスト(標準)参考用サイズ表(男女兼用)
サイズ
S
M
L
2L
3L
4L
5L
着丈
62
64
66
68
70
70
70
胸囲
112
116
120
124
132
140
148
裾廻
72
77
82
87
92
97
102
裾廻最大
98
107
112
117
122
127
132
肩巾
41
43
45
47
49
51
53
ブルー×イエロー
定 価 各30,393円
会員価格 各27,379円
バッテリーの仕様
外 寸:約高さ89㎜×横85
㎜×厚さ25㎜
出 力:7.2V、
6V、
5V、
3.3V
(4段)
充電時間:約8時間
定格容量:6,500mAh
熱中症アラーム
(黒球式熱中症指数計TC300)
No.974933
<仕様>
寸法:約幅60×高さ112×
奥行33mm
質量:約79g(電池、吊り下げ用アタッチメント、
カラビナ含む)
使用電池:CR2032コイン形リチウム電池1個
(お試し用付属)
電池寿命:約8カ月(1日4時間使用した場合)
・ 熱 中症の注意レベルを4種類のアラーム音と
数値でお知らせ・黒球式だから、日射や輻射熱
も測定・インフルエンザの流行しやすい状態も
2段階の注意レベルでお知らせ
・携 帯に便利な吊り下げ用アタッチメント・カラビナ、三脚取付け用
電池フタ付き
定価
9,900円 会員価格 8,910円
価格は、消費税込み(10%)です。
<服の仕様>
材質:ポリエステル
サイズ:S ~5L
カラー :ブルー、ネイビー、シルバー
定 価 各39,138円
会員価格 各35,255円
■長袖 参考用サイズ表(男女兼用)
重 量:約274g
連続使用時間:
7.2V設定時 約8時間
6V設定時 約12時間
5V設定時 約18時間
3V設定時 約24時間以上
Nクール®ひんやりベスト
サイズ 着丈 桁丈 胸囲 裾廻 裾廻最大 肩巾
S
62 76 112 72 102 48
M 64 79 116 77 107 50
L
66 82 120 82 112 52
2L 68 85 124 87 117 54
3L 70 88 132 92 122 56
4L 70 87 140 97 127 58
5L 70 88 148 102 132 60
袖丈
52
54
56
58
60
58
58
サイズ:フリー
カラー :ブラック
※保冷剤(別売)
・背中、脇、胸に計6個の保冷剤を収納し、3方向
から効果的に身体を冷却
・伸縮メッシュと肩・胸の調整機能で、保冷剤が
❶胸 部 調 整 ベ ル ト 胸 囲
体にフィット!
7,370円 会員価格 6,633円
マネジメントシステム
三大災害
安全標識
呼吸用保護具
防じんマスク
保護帽・腕章
メガネ
手袋
取寄
No.974948
定価
熱中症対策用品
ポスター
旗・のぼり
80cm〜110cm調整可能
❷肩部調整マジックテープ
着丈を約15cm調整可能
Nクール ひんやりパック
®
墜落制止用器具
ハンガー
感染症対策用品
安全靴
記念品
救急・非常時用品
安全衛生教育用
DVD
No.974949
※No.974948用の保冷剤です。
重量:190g
サイズ:100mm(タテ)×170mm(ヨコ)×25mm(厚み)
6個入り 外気40℃の環境で冷却効果が
5時間以上継続
社名印刷
定価
ご注文方法
3,949円 会員価格 3,553円
26
- ▲TOP

- ページ: 28
- ポスター
安全施工サイクル・常時用
安全施工サイクルポスター
B2判(73×52㎝) 定価 各275円 会員価格 各242円
50枚以上
安全施工サイクルターポリンのぼり
No.882321
ターポリン製(180×45㎝)
定 価
会員価格
2,277円
2,046円
10枚以上
安全施工サイクルターポリン横幕
No.882322
ターポリン製(45×180㎝)
定価
No.761301
No.761302
毎日みんなで
常時用ポスター
2,277円 会員価格 2,046円
ご安全に
B2判(73×52㎝) 定価 各275円 会員価格 各242円
50枚以上
NEW
熱中症対策用品
ポスター
旗・のぼり
マネジメントシステム
三大災害
安全標識
呼吸用保護具
防じんマスク
コードNo.761730
保護帽・腕章
メガネ
手袋
墜落制止用器具
ハンガー
感染症対策用品
安全靴
記念品
救急・非常時用品
安全衛生教育用
DVD
社名印刷
ご注文方法
27
No.761842
No.761843
No.761730
危険箇所
毎日実施健康チェック(健康チェック)
快適職場
できています!わ た し の 持 ち 場 。
整
理
整
頓
コード No.761601
建設業労働災害防止協会
No.761601
整理整頓
価格は、消費税込み(10%)です。
No.761711
足場の点検
No.761211
計画・手順よし!
No.761202
リスクアセスメントⅡ
- ▲TOP

- ページ: 29
- 資格一覧・常時用
資格一覧表ポスター
B2判(73×52㎝) 定価
No.763110
308円 会員価格 275円
50枚以上
ポスター
50枚以上
作業の資格 カレンダー 持っていますか?
建設現場の資格(2025年度版) No.765001
B2判(73×52㎝) 定価
308円 会員価格 275円
関連用品
P43に
資格一覧表
マウスパッド/
下敷きを掲載
現場で必要な資格
が ひと目でわかる
4月始 まりのカレ
ンダーで す。会 社
又は作業所の年間
行事の周知にもご
活用ください。
2026年度版は
11月頃発売予定
No.765002
関連用品
ホピーくんクロス
P44掲載
常時用ポスター
B2判(73×52㎝) 定価 各275円 会員価格 各242円
50枚以上
熱中症対策用品
ポスター
旗・のぼり
マネジメントシステム
三大災害
安全標識
呼吸用保護具
防じんマスク
No.761721
No.761605
No.761500
フルハーネス型装着
不安全行動
足もと注意
保護帽・腕章
メガネ
手袋
墜落制止用器具
ハンガー
感染症対策用品
安全靴
記念品
救急・非常時用品
安全衛生教育用
DVD
社名印刷
ご注文方法
No.761701
転倒災害を防ごう
No.761910
感電災害防止
No.761651
交通災害防止
No.761713
安全運転
28
- ▲TOP

- ページ: 30
- 安全旗・労働衛生旗・のぼり
安 全 旗
労働衛生旗
純綿製
5枚以上
安全衛生旗
純綿製
純綿製
※社名印刷対象外
※社名印刷対象外
※特大のハトメは左側3カ所です。
※特大のハトメは左側3カ所です。
No.781101 特大(140×210㎝)
※特大のハトメは左側3カ所です。
No.781201 特大(140×210㎝)
No.781301 特大(140×210㎝)
定価
3,806円 会員価格 3,421円
定価
4,213円 会員価格 3,795円
定価
4,488円 会員価格 4,037円
定価
2,189円 会員価格 1,969円
定価
2,871円 会員価格 2,585円
定価
2,860円 会員価格 2,574円
定価
1,496円 会員価格 1,342円
定価
1,980円 会員価格 1,782円
定価
2,057円 会員価格 1,848円
定価
1,166円 会員価格 1,045円
定価
1,529円 会員価格 1,375円
定価
1,485円 会員価格 1,331円
No.781102 大(104×156㎝)
No.781202 大(104×156㎝)
No.781103 中( 86×129㎝)
No.781302 大(104×156㎝)
No.781203 中( 86×129㎝)
No.781104 小( 70×105㎝)
No.781303 中( 86×129㎝)
No.781204 小( 70×105㎝)
No.781304 小( 70×105㎝)
5枚以上 社名印刷(有料)ができます。
常時用安全のぼり ポリエステル製(220×70㎝) 定価 各2,024円 会員価格 各1,815円
No.883121
No.883122
No.883123
No.883124
No.883125
(1)新安全第一 (2)新墜落災害 (3)新整理整頓 (4)新作業前の (5)STOP !
の絶滅
安全点検
転倒災害
熱中症対策用品
ポスター
旗・のぼり
マネジメントシステム
三大災害
ミニのぼりセット No.883701
定価
3,652円 会員価格 3,289円
No.883101
No.883102
No.883103
(1)安全第一 (2)墜落災害の (3)整理整頓
絶滅
イラストのぼり
ポリエステル製(220×70㎝) 定価 各2,024円 会員価格 各1,815円
No.883104
(4)作業前の
安全点検
5枚以上
安全標識
呼吸用保護具
防じんマスク
保護帽・腕章
メガネ
手袋
墜落制止用器具
ハンガー
感染症対策用品
安全靴
記念品
救急・非常時用品
安全衛生教育用
DVD
社名印刷
ミニのぼり3種各1枚
・安全第一
・墜落災害の絶滅
・整理整頓
のぼり(ポリエステル製)
31×10㎝
ポール 36×12㎝
台 座 7.5∅
㎝
ご注文方法
29
ポール台座1組付き
箱入り
価格は、消費税込み(10%)です。
No.883201
No.883202
No.883203
No.883204
(1)合図・確認 (2)危険予知 (3)作業手順 (4)安全第一
ミニのぼり用ポール台座(10台1組)
No.883801
定価
4,037円 会員価格 3,630円
No.883205
(5)保護具
No.883206
(6)整理整頓
- ▲TOP

- ページ: 31
- マネジメントシステム用品・リスクアセスメント用品
マネジメントシステム
運用中のぼり
コスモス認定事業場のぼり
リスクアセスメントのぼり
No.883120
No.883115
No.883111
ポリエステル製
(220×70㎝)
ポリエステル製
(220×70㎝)
定 価
2,024円
会員価格 1,815円
定 価
会員価格
ポリエステル製
(240×70㎝)
2,024円
1,815円
定 価
会員価格
5枚以上
5枚以上
2,024円
1,815円
5枚以上
※コ スモス認定建設事業場に
限定した販売となります。
リスクアセスメント
ワッペン
マネジメントシステム
ワッペン
No.783301
No.782201
ビニール製(12.5×4㎝) マネジメントシステム
10枚1組
実施中(白)
定 価 各792円
会員価格 各704円
※社名印刷対象外
ビニール製(12.5×4㎝)
10枚1組
定 価
No.782202
会員価格
マネジメントシステム
実施中(黄)
ターポリンのぼり ターポリン製(180×45㎝)
定価 各2,277円 会員価格 各2,046円
869円
781円
※社名印刷対象外
作業開始前点検のぼり
5枚以上
No.883130 ポリエステル製(180×45㎝)
10枚以上
定価
2,024円 会員価格 1,815円
のぼり右下のQRコードをタブレットやスマー
トフォンなどで読み込んでいただくと、作業開
始前に実施する足場の点検項目がイラストに
より表示されます。
足場点検表
QRコード
足場点検表
熱中症対策用品
ポスター
旗・のぼり
マネジメントシステム
三大災害
安全標識
呼吸用保護具
防じんマスク
(カメラで読み取り)
sample
No.883301 No.883302 No.883303 No.883304
No.883306
No.883307
(1)安全帯 (2)指差確認 (3)危険予知 (4)安全作業 (6)家族の幸せ (7)明るい職場
読み取り
sample
(QRコードリーダーで読み取り)
定 価 各2,277円
会員価格 各2,046円
墜落制止用器具
ハンガー
感染症対策用品
安全靴
記念品
救急・非常時用品
ターポリン横幕
ターポリン製
(45×180㎝)
保護帽・腕章
メガネ
手袋
No.883401 (1)安全第一
No.883402 (2)整理整頓
No.883404 (4)墜落災害
No.883405 (5)無事故で
No.883406 (6)作業の手順
No.883407 (7)出さない
安全衛生教育用
DVD
社名印刷
ご注文方法
No.883408 (8)ゴミゼロ
価格は、消費税込み(10%)です。
No.883409 (9)リサイクル
No.883410 (10)分ければ資源
30
- ▲TOP

- ページ: 32
- 三大災害絶滅運動用品
No.770400 墜落Ⅲ
No.770300 共通Ⅲ
重機災害防止用ステッカー
-誘導なしではバックしない-
No.985201 PP製(6×10㎝) 2枚1組
定価
660円 会員価格 594円
重機用表示ステッカー
No.770500 重機Ⅲ
三大災害絶滅運動ステッカー
No.782141 ビニール製(3×6㎝) 5枚1組
定価
616円 会員価格 550円
No.761712 重機旋回注意
三大災害絶滅運動のぼり
ポリエステル製
定 価 各2,024円
5枚以上
会員価格 各1,815円
(1)及び(2)のサイズ:220×70㎝
(3)のサイズ:240×70㎝
重機後部用ステッカー
No.985200 PP製(30×40㎝)
定価
50枚以上
B2判(73×52㎝) 定価 各275円 会員価格 各242円
三大災害絶滅運動ポスター
594円 会員価格 528円
No.787100 PP製(30×40㎝) 5枚1組
定価
1,683円 会員価格 1,507円
熱中症対策用品
ポスター
旗・のぼり
No.882111 No.882112 No.882113
(1)絶滅運動 (2)なくそう (3)重機・土砂
災害
マネジメントシステム
三大災害
安全標識
呼吸用保護具
防じんマスク
保護帽・腕章
メガネ
手袋
ワッペン
ビニール製(7.5×6㎝)5枚1組
定価 各594円 会員価格 各528円
100組以上
セフティアラート
No.974950
人感センサー式・録音・音声警報機 定価
21,780円 会員価格 19,613円
墜落制止用器具
ハンガー
感染症対策用品
安全靴
記念品
救急・非常時用品
○○ 建設(株)
安全衛生教育用
DVD
No.783101
STOP!建設機械災害
横断幕
社名印刷
○○ 建設(株)
No.783100
STOP!墜落・転落災害
純綿製(87×590㎝)
定価 各28,215円 会員価格 各25,410円
No.883501
墜落災害
ご注文方法
No.883502
高所作業
31
価格は、消費税込み(10%)です。
○○ 建設
(株)
No.783200
フルハーネス型装着
サ イ ズ:120×200×82mm厚
本体材質:ABS樹脂
重 量:430g(乾電池除く)
電 源:単三アルカリ乾電池×3本(別売)
●人 感センサーで重機への接近を大音量の音声などでお知らせ(最大
90dB以上)
●音声は2種類を録音・再生できます。
●乾電池で駆動するので面倒な配線は不要です。
●背面の強力マグネットで簡単に取付けできます。
- ▲TOP

- ページ: 33
- 安全標識
建災防統一安全標識(日、英、中、ベトナム4ヶ国語)
エコユニボード(450×300×1mm厚) 穴4スミ 定価 各803円 会員価格 各715円
No.675101
(1)頭上注意
No.675113
(13)火気厳禁
No.675102
(2)足もと注意
No.675114
(14)駐車禁止
No.675103
No.675104
(3)開口部注意
(4)感電注意
No.675115
No.675116
(15)墜落注意
(16)担架
No.675105
(5)安全帯使用
No.675117
(17)AED設置場所
No.675106
(6)保護帽着用
No.675118
(18)酸欠注意
No.675107
(7)立入禁止
No.675119
(19)安全通路
※社名印刷対象外
No.675108
(8)整理整頓
No.675120
(20)昇降階段
No.675109
(9)最大積載荷重
No.675121
(21)休憩所
No.675110
(10)消火器
No.675122
(22)路肩注意
No.675111
No.675112
(11)喫煙所
No.675123
(23)警報設備
(12)禁煙
No.675124
(24)有機溶剤使用中
吊り下げタイプ標識(日・英・中・ベトナム・インドネシア・タガログ語)
帆布(585×300(設置時)0.4㎜(片面側))上部裏面マジックテープ付 定価 各1,947円 会員価格 各1,749円
No.675151(1)頭上注意
No.675152(2)足もと注意
No.675153(3)開口部注意
No.675154(4)感電注意
No.675155(5)安全帯使用
No.675156(6)保護帽着用
No.675157(7)立入禁止
No.675158(8)整理整頓
No.675159(9)最大積載荷重
No.675160(10)消火器
No.675161(11)喫煙所
No.675162(12)禁煙
安全標識(B)
作業主任者等掲示板
(全13種類)
エコユニボード
(50×40㎝)
定 価 各1,199円
会員価格 各1,078円
10枚以上
No.974306 足場組立、解体
No.974310 推進者
※社名印刷対象外
No.675163(13)火気厳禁
No.675164(14)駐車禁止
No.675165(15)墜落注意
No.675166(16)担架
AED設置場所
No.675167(17)
No.675168(18)酸欠注意
No.675169(19)安全通路
No.675170(20)昇降階段
No.675171(21)休憩所
No.675172(22)路肩注意
No.675173(23)警報設備
No.675174(24)有機溶剤使用中
No.974301 地山掘削
No.974302 土止め支保工
No.974303 ずい道掘削
No.974304 ずい道覆工
No.974305 型枠支保工
No.974306 足場組立、解体
No.974307 鉄骨組立
No.974308 木造組立
No.974309 コンクリート解体
No.974310 推進者
No.974311 店社安全管理者
No.974311 店社安全管理者 No.974803 石綿作業主任者 No.974312 鋼橋架設
No.974313 コンクリート橋架設
No.974803 石綿作業主任者
写真ケース付
作業主任者等標識
(全9種類)
マネジメントシステム
三大災害
安全標識
呼吸用保護具
防じんマスク
保護帽・腕章
メガネ
手袋
墜落制止用器具
ハンガー
感染症対策用品
安全靴
SCボード
(45×30㎝)
写真ケース
(9.0×12.7㎝)
定 価 各979円
会員価格 各880円
※社名印刷対象外
熱中症対策用品
ポスター
旗・のぼり
記念品
救急・非常時用品
No.974314 A 足場組立
No.974315 B 型枠支保工
No.974316 C 地山掘削
No.974317 D 土止め支保工
安全衛生教育用
DVD
社名印刷
ご注文方法
No.974318 E 鉄骨組立
No.974319 F 有機溶剤
価格は、消費税込み(10%)です。
No.974320 G 玉掛資格者
No.974321 H 玉掛責任者
No.974322 I 第一種酸欠
32
- ▲TOP

- ページ: 34
- 安全標識
安全標識(C)
エコユニボード(40×50㎝)
定 価 各1,023円
会員価格 各
913円
法令に基づき建設作業現場等
に掲示する許可票です。
No.974401 成立票
安全標識(D)
定 価
定 価 各1,628円
会員価格 各1,463円
4,928円
4,433円
No.974503
No.974504
トラック出入口
定 価
会員価格
No.974505
持場後片付け
安全標識
呼吸用保護具
防じんマスク
保護帽・腕章
メガネ
手袋
墜落制止用器具
ハンガー
感染症対策用品
安全靴
ケガするな
ポリプロピレン製(60×60㎝)
表示用ステッカー 1組(20枚)付
定価
6,006円 会員価格 5,401円
増設ボード
ポリプロピレン製(60×40㎝)
表示用ステッカー1組(20枚)付
No.974604
火の用心
8,063円 会員価格 7,260円
No.974921
5,401円 会員価格 4,862円
軟質ビニール製(段ボール芯材入)
(350×470mm)
裏面マグネット・ヒモ付
定価
表示用ステッカー
安全衛生責任者
主任技術者
1,254円 会員価格 1,122円
専門技術者
担当工事内容
年
月
日∼ 年 月 日
3,883円 会員価格 3,498円
無災害記録表
会 社 名
No.750120
No.974902
本体:PET樹脂製(60×90㎝)
数字板:プラスチック製(差し込み式)
0が8枚、1~9は各3枚
日付数字板43枚付
定価
No.974920
13,376円 会員価格 12,045円
ビニールターポリン製(600×450×0.95mm厚)
裏面マジックテープ、下部ファスナー付
定価
価格は、消費税込み(10%)です。
あいさつ
ビニール式KYボード
(防雨型)
No.750110
ワンタッチ取付標識(両面表示)
No.974603
鉄製(90×90㎝)
水性ペン、消し具付
工事
33
No.974602
週間作業予定表(A)
工期
ご注文方法
有資格者一覧表
No.974903
再剥離用(6×7.4㎝)
1組(20枚)
社名印刷
No.974506
緊急時連絡表
※運転者氏名の掲示を建災防規程で
定めています。
No.750100
定価
3,663円
3,300円
10枚以上
記念品
救急・非常時用品
安全衛生教育用
DVD
会員価格
定 価 各1,133円
災害防止協議会兼
施工体系図基本ボード
定価
定 価
会員価格 各1,012円
氏名・会社名・資格証№を記入後、運転席の
ドアに貼付し、ご使用ください。
定価
2,794円
2,508円
エコユニボード
(60×30㎝)
定価 各2,145円 会員価格 各1,925円
マネジメントシステム
三大災害
鉄製(90×60㎝)
水性ペン、消し具付
安全標識(E)
ゴムマグネット製
(30×40㎝×0.8mm厚)
熱中症対策用品
ポスター
旗・のぼり
No.974405 道路許可証
No.974502
資格作業
建設機械等運転者マグネット標識
No.974201 車両系建設機械運転者
No.974202 高所作業者運転者
No.974203 クレーン運転者
No.974204 移動式クレーン運転者
No.974403 許可票
エコユニボード
(90×60㎝)
エコユニボード(60×45㎝)
鉄製両面印刷(45×60㎝)
強化アングル・取付金具付
会員価格
No.974402 確認済
1,694円 会員価格 1,518円
●パソコン等でオリジナルの文字や
絵柄等の表示が簡単にできます。
(A3サイズまで)
●下部ファスナー加工により雨等が
浸入しにくい構造です。
- ▲TOP

- ページ: 35
- 安全標識
廃棄物保管場所
No.974806
エコユニボード(60×60㎝)
穴4スミ
定価 2,422円 会員価格 2,200円
石綿除去作業中
飛散防止対策実施中
安全“最優先”
No.974810
エコユニボード(60×45㎝)
穴4スミ
定価 1,639円 会員価格 1,474円
作業場内での禁止
No.974804
定価 2,244円 会員価格 2,013円
定価 1,166円 会員価格 1,045円
エコユニボード(60×45㎝)
穴4スミ
エコユニボード(60×45㎝)
穴4スミ
エコユニボード(60×30㎝)
穴4スミ
No.974812
エコユニボード(40×50㎝)
穴4スミ
定価 1,639円 会員価格 1,474円
石綿保管場所
No.974802
石綿の使用状況の
調査結果
No.974811
No.974805
エコユニボード(30×60㎝)
穴4スミ
定 価
会員価格
定価
1,089円 会員価格 979円
廃石綿等廃棄物ステッカー
No.787110
PP製(25×20㎝)
10枚1組
1,133円
1,012円
定 価
会員価格
3,806円
3,421円
建築物等の解体等の
作業に関するお知らせ
(3種類)
熱中症対策用品
ポスター
旗・のぼり
SCボード(50×40㎝)
穴数Φ4×4か所
定 価 各1,166円
マネジメントシステム
三大災害
会員価格 各1,045円
No.974813
石綿届出対象(レベル1、2相当)
石綿除去作業保護具着用
のぼり
No.883160
ポリエステル製(240×70㎝)
定 価
会員価格
2,024円
1,815円
5枚以上
No.974814
粉じん作業場
No.974816 SCボード(60×45㎝)
1,408円
会員価格 1,265円
定 価
No.974815
石綿届出対象(レベル3相当)
石綿使用なし
石綿取扱い作業場
No.974817 SCボード(60×45㎝)
1,408円
会員価格 1,265円
定 価
安全標識
呼吸用保護具
防じんマスク
保護帽・腕章
メガネ
手袋
墜落制止用器具
ハンガー
感染症対策用品
安全靴
記念品
救急・非常時用品
安全衛生教育用
DVD
社名印刷
ご注文方法
価格は、消費税込み(10%)です。
34
- ▲TOP

- ページ: 36
- 呼吸用保護具
石綿除去作業用呼吸用保護具の区分①
全面形電動ファン付き呼吸用保護具
No.987333
粒子捕集効率:99.97%以上(PL3)
漏れ率:0.1%以下(S級)
公称稼働時間:約8.0時間以上
質量:715g以下
・伝声器付き
定 価
会員価格
全面形電動ファン付き呼吸用保護具
No.987314
取寄
粒子捕集効率:99.97%以上(PL3)
漏れ率:0.1%以下(S級)
公称稼働時間:約4.5時間以上
質量:マスク本体平均591g
バッテリー含む774g以下
119,405円
107,569円
定 価
会員価格
交換用フィルター(1個) No.987334
定価
取寄
89,716円
80,817円
交換用フィルター(1個) No.987318
2,387円 会員価格 2,145円
定価
2,024円 会員価格 1,815円
石綿を取り扱う作業に使用する保護具
○は使用できる保護具
成形板
ご注文方法
〇
〇
〇
〇
〇
〇
・その他特殊工法
粉じんの飛散等の実情に応じて個別に
判断する
・切断、穿孔、研磨等を伴う除去作業
〇
・グローブバッグ
・封じ込め
・囲い込み(破砕・切断・穿孔・研磨を伴うもの)
・囲い込み(破砕・切断・穿孔・研磨を伴わないもの)
〇
・切断、穿孔、研磨等を伴う除去作業
・封じ込め
・囲い込み(破砕・切断・穿孔・研磨を伴うもの)
・囲い込み(破砕・切断・穿孔・研磨を伴わないもの)
〇
〇
〇
〇
〇
〇
〇
〇
〇
〇
〇
〇
〇
〇
〇
〇
〇
〇
〇
〇
〇
〇
〇
〇
〇
粉じんの飛散等の実情に応じて個別に
判断する
・特殊工法
・切断、穿孔、研磨等を伴う除去作業
〇
・特殊工法
粉じんの飛散等の実情に応じて個別に
判断する
・石綿保温材
・けいそう土保温材
・パーライト保温材
・石綿含有けい酸カルシウム保温材
・水練り保温材
・切断、穿孔、研磨等の作業を伴う場合
〇
・グローブバッグ
〇
〇
〇
・切断等の作業を伴わない場合:原形のままの取り外し
〇
〇
〇
・非石綿部での切断
〇
〇
〇
・石綿含有スレート
・石綿含有サイディング
・石綿含有岩綿吸音板
・石綿含有ビニール床タイル
・切断、穿孔、研磨等を伴う除去作業
〇
〇
〇
・原形のままの取り外し
〇
〇
〇
・電動グラインダー(集じん装置なし)等による除去
〇
・高圧水洗工法による除去
〇
〇
〇
〇
〇
・剥離材工法による除去※
〇
〇
〇
〇
〇
石綿含有建築用仕上塗材
〇
〇
〇
〇
〇
〇
〇
〇
出典 厚生労働省 石綿飛散漏洩防止対策徹底マニュアル( 2.20 版)平成 30 年3月
※)剥離材工法による除去を行う前の剥離材の吹付け作業は溶剤による中毒を防ぐために送気マスクを使用する。除去作業は防じん機能付き防毒マスク
( L3、S3 )以上のものを使用する。
防じんマスク
フィルター取替式防じんマスク
No.987303
No.987301
粒子捕集効率: 95.0%以上
(DS2)
質量:約9.3g(1枚あたり)
10個1組
3,564円
会員価格 3,201円
定 価
35
〇
〇
・囲い込み(破砕・切断・穿孔・研磨を伴わないもの)
使い捨て式防じんマスク
社名印刷
専用の
作業衣
保温材
安全衛生教育用
DVD
〇
防護服等の種類
防護服
断熱材
記念品
救急・非常時用品
レベル3
墜落制止用器具
ハンガー
感染症対策用品
安全靴
・屋根用折板裏石綿断熱材
区分④
耐火被覆材
レベル2
保護帽・腕章
メガネ
手袋
・耐火被覆板
・けい酸カルシウム板第2種
・石綿含有耐火被覆塗り材
・煙突用石綿断熱材
マネジメントシステム
三大災害
安全標識
呼吸用保護具
防じんマスク
・吹付け石綿
・石綿含有吹付けロックウール
・石綿含有吹付けバーミキュライト
・石綿含有吹付けパーライト
・掻き落とし、破砕
・切断、穿孔、研磨
・封じ込め
・囲い込み(破砕・切断・穿孔・研磨を伴うもの)
・グローブバッグ
区分③
吹付け材
レベル1
熱中症対策用品
ポスター
旗・のぼり
除去等工法
区分②
除去対象製品
区分①
呼吸用保護具の種類
価格は、消費税込み(10%)です。
粒子捕集効率: 80.0%以上(RL1)
質量:83g以下
定価
1,925円 会員価格 1,727円
交換用フィルター(1個)No.987302
(表)
(裏)
定価
220円 会員価格 198円
- ▲TOP

- ページ: 37
- 呼吸用保護具
石綿除去作業用呼吸用保護具の区分②
全面形取替え式呼吸用保護具
半面型取替え式防じんマスク
取寄
No.987335
粒子捕集効率:99.9%以上(RL3)
質量:165g以下(面体のみ)
8,536円
会員価格 7,689円
定 価
25,916円
会員価格 23,342円
定 価
交換用フィルター(2個1組)
交換用フィルター(2個1組)
No.987336
No.987336
2,497円
会員価格 2,244円
定 価
2,497円 会員価格 2,244円
半面型取替え式防じんマスク
半面型取替え式防じんマスク
取寄
No.987320
No.987322
7,029円
会員価格 6,325円
会員価格
粒子捕集効率:99.9%以上(RL3)
質量: 198g以下
・伝声器付き
取寄
粒子捕集効率:99.9%以上(RL3)
質量:172g
定 価
定 価
交換用フィルター(2個1組) No. 987323
定価
取寄
No.987337
粒子捕集効率:99.9%以上(RL3)
質量:360g以下
・伝声器付き
定価
石綿除去作業用呼吸用保護具の区分③
4,136円
3,718円
交換用フィルター(2個1組) No.987323
2,024円 会員価格 1,815円
定価
2,024円 会員価格 1,815円
石綿除去作業用呼吸用保護具の区分④
半面型取替え式防じんマスク
半面型取替え式防じんマスク
取寄
粒子捕集効率: 95.0%以上(RL2)
質量:160g以下
粒子捕集効率: 96.0%以上(RL2)
質量:165g以下(面体のみ)
定 価
8,635円 会員価格 7,777円
定 価
会員価格
交換用フィルター(2個1組)
2,046円 会員価格 1,837円
電動ファン付き呼吸用保護具
定価
取寄
No.987328
定 価
2,508円
2,255円
交換用フィルター(2個1組) No.987325
No.987339
定価
418円 会員価格 374円
溶接作業で多くの実績があるPAPR
35,299円 会員価格 31,801円
■ 会話を明瞭にする
「伝声器」内蔵
■「フィットチェッカー」内蔵でいつでも密着性の確認が可能
軽量
■ 呼吸を始めると自動でファンが稼動する
「オートON/OFF」機能
■ バッテリーの残量低下を装着中に
「おしらせ送風」で警報
■ 溶接面との相性がいいデザイン、下方視野も抜群
電池・充電器付
国家検定合格第TP1号
指定防護係数14
PL1
A級
交換用フィルター(1個) No.987329
定価
264円 会員価格 231円
取寄
No.987324
No.987338
約270g
熱中症対策用品
ポスター
旗・のぼり
マネジメントシステム
三大災害
通常風量形
安全標識
呼吸用保護具
防じんマスク
保護帽・腕章
メガネ
手袋
墜落制止用器具
ハンガー
感染症対策用品
安全靴
記念品
救急・非常時用品
一般粉じん
溶接※
※要求防護係数14未満の溶接作業
●装着安定性に優れる4点式しめひもの
BL-1005X-02もあります。
安全衛生教育用
DVD
社名印刷
ご注文方法
価格は、消費税込み(10%)です。
36
- ▲TOP

- ページ: 38
- 保護帽・腕章
キャップ型ヘルメット
取寄
No.986107(黄)
No.986117(白)
10個以上
材質:ABS
重量:395g
サイズ:55~62㎝
使用区分:飛来・落下物用
墜落時保護用
電気用
取寄
10個以上
取寄
10個以上
材質:ABS
重量:415g
サイズ:55~62㎝
使用区分:飛来・落下物用
墜落時保護用
定 価 各2,277円
定 価 各5,071円
会員価格 各2,046円
ヘルメッシュ-飛翔-
通気孔型ヘルメット
No.986108(黄)
No.986109(白)
会員価格 各4,565円
取寄
No.986115(白)
No.986116(ブルー)
10個以上
Evo.123シリーズ
No.986118(黄)
No.986119(白)
材質:PC
重量:365g
サイズ:53~63㎝
使用区分:飛来・落下物用
墜落時保護用
電気用
材質:ABS / PC(ひさし)
重量:435g
サイズ:53~62㎝
使用区分:飛来・落下物用
墜落時保護用
定 価 各6,908円
定 価 各5,973円
会員価格 各6,215円
会員価格 各5,379円
・全高13.3センチのコンパクト設計
・総質量365グラムの驚異的な軽量化
・抜群の通気性で、さらに涼しく!
・内装ハンモックの頭頂部2ヵ所に配置
されたハニカム構造が飛来落下物の衝
撃時に帽体を支えた後、帽体が衝撃を
吸収します
・究極の通気性能を実現!
・発泡スチロール製の衝撃吸収ラ
イナーがないヘルメットで墜落
時保護用の検定を取得
・ヘ ルメット内部に空間が広が
り、さらに通気性が向上
日よけビニール
防寒タレ-防寒の達人
No.741700
※ヘルメットは別売
材質:塩化ビニル
質量:約80g
熱中症対策用品
ポスター
旗・のぼり
マネジメントシステム
三大災害
安全標識
呼吸用保護具
防じんマスク
※ヘルメットは別売
質量:約50g
裏地はフリース地で暖かい
・保護帽に取り付けて、日差し
から顔や首筋を守る
・帽体の上からかぶせて取り付
定価
No.881700 純綿製(11×39㎝)
定価
※野球帽、全周つば付、特大型など一部に
取り付けられない型式があります。
869円 会員価格 781円
安全パトロール腕章
803円 会員価格 715円
定価
腕章
記念品
救急・非常時用品
2,266円 会員価格 2,035円
■ビニール
レザー腕章
(9×39㎝)
腕章見本
(ビニールレザー腕章) マジックテープ付
■反射式腕章
ビニール製
(9×39㎝)
マジックテープ付
■フェルト腕章
フェルト地縫付文字
(9×39㎝)
ひも付
1,023円 定 価 各1,023円 定 価 各1,144円
913円 会員価格 各 913円 会員価格 各1,023円
定 価 各
会員価格 各
保護帽・腕章
メガネ
手袋
墜落制止用器具
ハンガー
感染症対策用品
安全靴
取寄
No.731100
① 881511
② 881512
③ 881513
④ 881514
⑤ 881515
⑥ 881516
⑦ 881517
⑧ 881518
足場点検者腕章
No.881710 ヘリア製(9×39㎝)
定価
858円 会員価格 770円
安全衛生教育用
DVD
⑨ 881519
① 881601
② 881602
⑤ 881605
⑥ 881606
⑦ 881607
⑧ 881608
⑨ 881609
③ 881503
④ 881504
⑤ 881505
⑥ 881506
⑦ 881507
⑧ 881508
⑨ 881509
※各腕章とも⑨は交通安全誘導者用
社名印刷
ご注文方法
足場点検者ステッカー
(5枚1組)
No.782142
PET(銀地)ステッカー(7×3㎝)
定価
37
550円 会員価格 495円
価格は、消費税込み(10%)です。
金属アーク溶接等
作業主任者ステッカー
(5枚1組)
No.782143
PET(金地)ステッカー(3.7×5.7㎝)
定価
550円 会員価格 495円
- ▲TOP

- ページ: 39
- 保護メガネ
保護めがね
保護めがね(ヘルメット装着タイプ)
No.987201
No.987202
材質:PC 重量:45g
定価
※ヘルメットは別売
材質:アクリル
重量:72g
2,145円 会員価格 1,925円
定価
防じん用保護めがねゴーグル
材質:PC 重量:82g
3,432円 会員価格 3,091円
石綿除去作業保護めがね
No.987215
材質:PC
重量:90g
2,266円 会員価格 2,035円
No.987208
材質:PC 重量:65g
定価
材質:PC 重量:42g
防じん用保護めがね(密閉型)
No.987204
定価
No.987220
材質:PC
重量:82g
定価
3,080円 会員価格 2,772円
石綿除去作業めがね(ゴーグル型)
No.987213
材質:PC 重量:113g
3,080円 会員価格 2,772円
防じん用保護めがね
ハードレンズ
曇らない保護めがね
No.987203
定価
3,201円 会員価格 2,882円
塗装作業用ゴーグル
No.987212
材質:ポリ塩化ビニル
重量:94g
使い捨て保護めがね
No.987214
材質:PC
重量:31.5g
10個1組
熱中症対策用品
ポスター
旗・のぼり
4,455円
会員価格 4,004円
定 価
3,432円
会員価格 3,091円
定 価
1,650円
会員価格 1,485円
定 価
6,809円
会員価格 6,127円
定 価
防護手袋
化学防護手袋(02-100)
No.986530
材質:LLDPE(直鎖低密度ポリエチレン)
サイズ:S、M、L、XL
1双
5層のラミネート・フィルムで、幅広い化学
物質に対して、優れた耐透過性を示します。
定価
2,816円 会員価格 2,530円
切創防止手袋一般用
No.980140
材質:ケブラー65% 綿35%
手首部ゴム入
10双1組
定価
8,305円 会員価格 7,480円
化学防護手袋(93-260)
No.986531
材質:ニトリル、ネオプレン
サイズ:S、M、L、XL
25双(50枚入)ケース入り
有機溶剤耐性に優れたニトリルと、酸・ア
ルカリ耐性に優れたネオプレンを重層する
ことで、
様々な物質に対して耐性があります。
3層構造でありながら、薄手で長時間の作業に適しています。
定価
5,137円 会員価格 4,620円
マネジメントシステム
三大災害
安全標識
呼吸用保護具
防じんマスク
保護帽・腕章
メガネ
手袋
墜落制止用器具
ハンガー
感染症対策用品
安全靴
記念品
救急・非常時用品
安全衛生教育用
DVD
保護手袋
No.986510
材質:表天然ゴム
裏綿100%
振動軽減材:合成ゴム
サイズ:L
1双
定価
935円 会員価格 836円
社名印刷
ご注文方法
38
- ▲TOP

- ページ: 40
- 墜落制止用器具
X型背中ベルト
ランヤード:伸縮式ダブル
No.986310
取寄
<本体の仕様>
サイズ:M
質量:1,860g(ランヤード含む)
使用可能質量:100kg以下
(体重+装備品)
<ランヤードの仕様>
種類:タイプ1
長さ:伸縮時1,050〜1,150mm
(伸長時約1,500mm)
最大自由落下距離:2.3m
落下距離:4.4m
45,859円
会員価格 41,305円
65,901円
会員価格 59,367円
取寄
<本体の仕様>
サイズ:フリー
質量:1,390g
使用可能質量:140kg以下
(体重+装備品)
マネジメントシステム
三大災害
安全標識
呼吸用保護具
防じんマスク
保護帽・腕章
メガネ
手袋
墜落制止用器具
ハンガー
感染症対策用品
安全靴
記念品
救急・非常時用品
ランヤード:伸縮式ダブル
No.986236
<ランヤードの仕様>
種類:タイプ1
質量:約1,300g
長さ:約1,600mm(収縮時約1,100mm)
使用可能質量:130kg以下(体重+装備品)
最大自由落下距離:2.2m
落下距離:4.4m
定価
定価
51,832円 会員価格 46,695円
ランヤード:伸縮式ダブル
No.986237
取寄
<本体の仕様>
サイズ:S、M、L
質量:約1,100g
使用可能質量:130kg以下(体重+装備品)
50,127円 会員価格 45,155円
ランヤード:伸縮式ダブル
No.986238
取寄
<本体の仕様>
サイズ:M、L
質量:約2,365g(ランヤード含む)
使用可能質量:100kg以下
(体重+装備品)
<ランヤードの仕様>
種類:タイプ1
質量:約1,170g
長さ:約1,600mm(収縮時約1,100m)
使用可能質量:130kg以下(体重+装備品)
最大自由落下距離:2.2m
落下距離:4.3m
<ランヤードの仕様>
種類:タイプ1
長さ:約1,550mm
(収縮時約1,100~1,200mm)
最大自由落下距離:2.3m
落下距離:4.4m
定価
定価
49,082円 会員価格 44,209円
ランヤード:巻取り式シングル
No.986239
取寄
安全衛生教育用
DVD
社名印刷
<ランヤードの仕様>
種類:タイプ1
長さ:約1,520mm(収納時約600mm)
使用可能質量:100kg以下(体重+装備品)
最大自由落下距離:2.1m
落下距離:3.3~4.0m
定価
40,722円 会員価格 36,685円
フルハーネス用縦型ポーチ
No.986420
質量:約90g
42,812円 会員価格 38,566円
定 価
39
取寄
<本体の仕様>
サイズ:S、M、L
質量:約1,200g
使用可能質量:130kg以下(体重+装備品)
<ランヤードの仕様>
種類:タイプ1
長さ:1,600mm
質量:690g
使用可能質量:110kg以下
(体重+装備品)
最大自由落下距離:2.3m
落下距離:4.4m
<本体の仕様>
サイズ:S、M、L
質量:約1,080g
使用可能質量:130kg以下(体重+装備品)
ご注文方法
<本体の仕様>
サイズ:M
質量:2,060g(ランヤード含む)
使用可能質量:100kg以下
(体重+装備品)
定 価
ランヤード:ロープ式シングル
熱中症対策用品
ポスター
旗・のぼり
取寄
<ランヤードの仕様>
種類:タイプ1
長さ:伸縮時900〜1,000mm
(伸長時約1,150mm)
最大自由落下距離:2.3m
落下距離:2.9〜4.4m
定 価
No.986235
ランヤード:巻取り式ダブル
No.986311
会員価格
価格は、消費税込み(10%)です。
4,092円
3,685円
取寄
取り付け例
※墜落制止用器具は別売
- ▲TOP

- ページ: 41
- 墜落制止用器具
Y型背中ベルト
ランヤード:伸縮式ダブル
No.986234
<本体の仕様>
サイズ:フリー
質量:1,410g
使用可能質量:140kg以下
(体重+装備品)
ランヤード:巻取り式ダブル
No.986250
取寄
<ランヤードの仕様>
種類:タイプ1
長さ:1,000〜1,600mm
質量:1,100g
使用可能質量:110kg以下
(体重+装備品)
最大自由落下距離:2.3m
落下距離:4.4m
定 価
会員価格
<ランヤードの仕様>
種類:タイプ1
長さ:約1.7m(最大伸長)
質量:990g
使用可能質量:100kg以下
(体重+装備質量)
最大自由落下距離:2.3m
落下距離:4.5m
※ロック装置なし
58,410円
52,613円
定 価
会員価格
フルハーネス型墜落制止用器具用続服
46,420円
41,811円
取寄
墜落制止用器具の機能・作動を妨げない特別仕様
No.986504
グリース油や埃をはじめとする様々な汚れから、
作業着とフルハーネス型墜落制止用器具を保護し、
作業者の「安全」で「衛生的」な環境をサポートする
多孔質フィルムラミネート不織布製の続服です。
定 価
会員価格
1,452円
1,309円
取寄
<本体の仕様>
サイズ:フリー
質量:1,300g
使用可能質量:100kg以下
(体重+装備品)
汚れ
防止
高所
作業
AZ GUARD®32041 続服
(多孔質フィルムラミネート不織布製)
仕様
・袖口・裾口ゴム入 ・両胸・背中スリット付
・背ウエストゴム入 ・右尻ポケット付
・フードヒモ入
サイズ ・LL / 3L
●サイズ表
LL
3L
手元ストラップ
身長
(cm)胸囲
(cm)
180〜188 108〜116
186〜194 116〜124
フルハーネス型墜落制止用器具用ランヤードの汚れ防止に
ランヤードカバー(10本/1組)
取寄
No.986312
全長:480mm
※D環に取り付けた
際の長さ
質量:約90g
取寄
No.986260
素材:ポリプロピレン不織布
+特殊フィルムラミネート
寸法:40mm×長さ1,000mm
※安全ブロックとの
接続専用です。
定 価
会員価格
定価
足掛け補助具
No.986410
取寄
足掛け補助具
No.986412
4,224円
3,806円
取寄
マネジメントシステム
三大災害
安全標識
呼吸用保護具
防じんマスク
保護帽・腕章
メガネ
手袋
対応ランヤード
藤井電工株式会社 NOVIRON.
サンコー株式会社 TITAN 伸縮ストラップランヤードEXJ
3,729円 会員価格 3,355円
熱中症対策用品
ポスター
旗・のぼり
足掛け補助具
No.986413
墜落制止用器具
ハンガー
感染症対策用品
安全靴
記念品
救急・非常時用品
安全衛生教育用
DVD
取寄
社名印刷
ご注文方法
定価
6,611円 会員価格 5,951円
価格は、消費税込み(10%)です。
定価
3,685円 会員価格 3,311円
定 価
会員価格
6,600円
5,940円
40
- ▲TOP

- ページ: 42
- フルハーネス型安全帯 専用ハンガー
フルハーネス型安全帯 専用ハンガー イーグル
フルハーネス型安全帯は胴ベルト・胸ベルト・腿ベルトを組み合わせた複雑な
構造のため、作業終了後は乱雑になり、いざ着用という時にベルトが絡まり時
間を要していました。
この問題を解決するのがフルハーネス型安全帯専用ハンガー「イーグル」です。
イーグルにフルハーネス型安全帯を掛けて保管すれば、着用しやすい状態を保
持できます。
No.986440 定 価 3,300円 No.986441 定 価 2,970円
会員価格
2,970円
会員価格
2,673円
■特 長
●二丁掛けフック等にも対応しています。
●上部にヘルメットを掛ける小型のフック付き。
●会社名・氏名が記入できるステッカーを付属しています。
●フルハーネス型安全帯の他に上着等を掛けることができます。
●収納時にはスタッキングが可能ですので余計なスペースをとりません。
●中央部の回転軸が、単管に吊り下げた際に可動するので整理しやすい。
●イーグルロッカータイプは、小型なのでバッグに入れて持ち運びできます。(バッグの形状に
よります。
)
※本製品の仕様は改良のため予告なく変更する事があります。
サイズ:348×450
材 質:ポリエチレン
厚 み:30㎜
質 量:362g
サイズ:280×400
材 質:ポリエチレン
厚 み:20㎜
質 量:323g
感染症対策用品
感染症防止ポスター
50枚以上
B2判(73×52㎝)
感染症予防注意喚起ステッカー
定価 各275円 会員価格 各242円
建設
現場
での
感染リスクを減らす
感染リスクが高まる場面
感染リスクを減らすための対策
定 価 各1,551円
感染症防止のぼり
ポリエステル製
(240×70㎝)
会員価格 各1,397円
安全標識
呼吸用保護具
防じんマスク
2,024円
1,815円
乗車人数を少なくし、換気を行いましょう。
密集状態となり、感染リスクが高まります。
休 憩
HEPA
座席間隔を確保し、マスクを着用して
静かな休憩を徹底しましょう。
会話が弾み、感染リスクが高まります。
着替え
保護帽・腕章
メガネ
手袋
定 価
会員価格
5枚以上
移 動
マネジメントシステム
三大災害
PP合成紙(300×200×0.35mm厚)
ために
熱中症対策用品
ポスター
旗・のぼり
引き続き感染症対策を心がけましょう
更衣室 利用時間
A班 17:00 ∼ 17:15
B班 17:15 ∼ 17:30
更衣室 利用時間
A班 17:00 ∼ 17:15
B班 17:15 ∼ 17:30
班ごとに時間をずらし、密にならない工夫をしましょう。
作業員の密集で、感染リスクが高まります。
作業員の間隔を空け、マスクを着用しましょう。
ミーティング
墜落制止用器具
ハンガー
感染症対策用品
安全靴
更衣室が密集状態となり、感染リスクが高まります。
No.985301
(手洗励行)
入口
飲 食
記念品
救急・非常時用品
IN
HEPA
OUT
休憩室
会話により、感染リスクが高まります。
No.761950
感染症拡大防止対策ポスター
出口
環境整備や動線を確保し、静かな食事マナーを徹底しましょう。
コードNo.761960
安全衛生教育用
DVD
No.985302
(手洗・ウガイ励行)
建設業労働災害防止協会
No.761960
感染症リスク回避ポスター
社名印刷
ご注文方法
41
定価
3,982円 会員価格 3,586円
10組以上
○○建設(株)
3密を無くそう~感染症対策~タオル
No.880510 綿製(34×85cm)10本1組
No.883150
感染症リスク回避
価格は、消費税込み(10%)です。
- ▲TOP

- ページ: 43
- 安全靴
安全靴
No.980376
No.980380
取寄
<仕様>
規格: JIS T 8101 CⅠ/S/P1/F1
甲被: 牛革(型押ソフト)
先芯:ワイドACM樹脂先芯
靴底:SX3層底SSソール
(SXウレタン+2層SXラバー )
標準重量: 840g(26.0㎝/両足)
サイズ:23.5~28㎝
定価
8,481円 会員価格 7,634円
No.980387
取寄
<仕様>
規格:JIS T 8101 CⅠ/
S/P1/F2/HI1/H
甲被:牛革(型押ソフト)+メッシュ
先芯:ワイドACM樹脂先芯
靴底:SX3層底Fソール
(SX高機能樹脂+2層SXラバー )
標準重量: 800g(26.0㎝/両足)
サイズ:23.5~28㎝
No.980360
取寄
8,932円
会員価格 8,041円
<仕様>
規格:JIS T8101 CⅠ/S/P1/F2
甲被:牛クロム革(ソフト型押)
先芯:新ワイド樹脂
靴底:発泡ポリウレタン2層底
標準重量: 830g(26.0㎝/両足)
サイズ:23.5~28.5㎝
定 価
<仕様>
規格: JIS T 8101 CⅠ/S/P1/F1合格
甲被: 牛革(型押ソフト)
先芯:ワイドACM樹脂先芯
靴底::SX3層底SSソール
(SXウレタン+2層SXラバー))
標準重量: 1,165g (26.0㎝/両足)
サイズ:23.5~28㎝
定 価
11,605円
会員価格 10,450円
会員価格
セーフティスニーカー 軽技(紐タイプ) 取寄
10,604円
9,548円
10,637円 会員価格 9,581円
No.980411(黒)
定価
No.980412(ブラウン) 取寄
定 価
No.980413(グレー)
定価
10,604円 会員価格 9,548円
標準重量:550g /(26.0cm両足)
5,720円 会員価格 5,148円
定価
ソフトな履き心地
履き口クッション
快適な高弾性カップインソール
足あたりを軽減、
軽くて強い
ワイドACM樹脂先芯
かかと部に反射材付き
夜間も安心
通気性に優れ
ムレを軽減する
ポリエステルメッシュ
軽量で柔軟なEVAミッドソール
スポーティーな
カーボン調の人工皮革
5,720円 会員価格 5,148円
脱ぎ履きしやすい
マジックタイプ
快適な高弾性カップインソール
ソフトな履き心地
履き口クッション
かかと部に反射材付き
夜間も安心
足あたりを軽減、
軽くて強い
ワイドACM樹脂先芯
スポーティーな
カーボン調の人工皮革
通気性に優れ
ムレを軽減する
ポリエステルメッシュ
軽量で柔軟なEVAミッドソール
耐油・耐滑性に優れた
アウトソール
耐油・耐滑性に優れた
アウトソール
セフティスニーカー JIS合格品(S種) 取寄
23.5~28㎝
取寄
No.980382
標準重量:530g /(26.0cm両足)
No.980383 ブラック
No.980384 ブルー
取寄
10,604円 会員価格 9,548円
セーフティスニーカー 軽技(マジックタイプ) 取寄
No.980381
定価
取寄
<仕様>
規格:規格:JIS T8103(ED-P/C2)/
CⅠ/U/P1/F1
甲被:牛クロム革(ソフト型押)
先芯:プロテクトウズ5先芯
(ワイド鋼製)
靴底:発泡ポリウレタン2層底
標準重量: 940g(26.0㎝/両足)
定価
サイズ:23.5~28㎝(EEE)
ブラック
ブルー
<仕様>
甲 被:牛クロム革(ベロア)
先 芯:ワイド樹脂
靴 底:発泡ポリウレタン2層底
標準重量:830g /
(26.0cm両足)
ゲンバッグ
定 価
会員価格
10,989円
9,900円
カラー:ブラック
サイズ:H520×W350×D160
材 質:ポリエステル
容 量:約29L
価格は、消費税込み(10%)です。
安全標識
呼吸用保護具
防じんマスク
保護帽・腕章
メガネ
手袋
墜落制止用器具
ハンガー
感染症対策用品
安全靴
安全衛生教育用
DVD
ヘルメット・安全靴・フルハーネスがこれひとつに。
フロント
マネジメントシステム
三大災害
記念品
救急・非常時用品
定価 各16,236円 会員価格 各14,663円
No.986430
熱中症対策用品
ポスター
旗・のぼり
バック
●フ ロントポケットにはヘル
メットがスッポリ収まります。
他のスペースとは仕切られて
いるので臭いも気になりませ
ん。
●下部にはシューズ収納スペー
スがあり、他のスペースとも
仕切られているので衛生的で
す。
●サイドや上部にもポケットが
あり小物の収納に便利です。
社名印刷
ご注文方法
42
- ▲TOP

- ページ: 44
- 記念品
タオル
10組以上
サイズ(220匁 34×85㎝)10本1組 定価 各3,982円 会員価格 各3,586円
No.880240
No.880510
○○建設
(株)
年末年始
シチズン電子体温計
フリクションライト6色セット
No.787621
No.987620
<仕様>
サイズ16×4×2㎝(化粧箱)
※商品は包装してあります。
定 価
サイズ:約7.5×13.9×1.3㎝(ケース)
色: イエロー・ピンク・グリーン・
オレンジ・ブルー・バイオレット
6本入り のし袋添付
1,221円
1,100円
803円
会員価格 715円
定 価
ひんやりドライタオル
倍速凍結・氷点下パック コンパクト(2pcs)
No.988014(ブルー)
No.988034(オレンジ)
熱中症対策用品
ポスター
旗・のぼり
マネジメントシステム
三大災害
安全標識
呼吸用保護具
防じんマスク
保護帽・腕章
メガネ
手袋
墜落制止用器具
ハンガー
感染症対策用品
安全靴
記念品
救急・非常時用品
No.987631
<仕様>
総重量:約80g×2pcs
サイズ:約幅6.3×奥行6.2×高さ3㎝
耐寒・耐熱温度:-25℃~50℃まで
主素材:ポリエチレン(容器)
植物性天然高分子(内容物)
<仕様>
総重量:約65g
サイズ:100×30㎝
収納サイズ:約5×10.5㎝
主素材:UFマイクロファイバー
・ 水で濡らすだけでひんやり冷た
い熱中症対策
・ 乾いた状態でもやわらかく、汗
や水分を強力吸収
・ 頭に巻ける長めの100㎝サイズ
・収納ケース付き
1,375円
会員価格 1,232円
定 価
定 価 各1,727円
会員価格 各1,551円
改訂版 資格一覧表/立入禁止措置
(マウスパッド/下敷)
No.764101 2022.11月版 サイズ:A4判
定価
安全衛生教育用
DVD
3密を無くそう
~感染症対策~
319円 会員価格 286円
社名印刷
ご注文方法
表面:最新の安全衛生法令を掲載した建設業の資格一覧表
裏面:「建設業における主な立入禁止措置」
の法令情報と
不安全状態から改善した立入禁止措置のイラスト
(表)
43
価格は、消費税込み(10%)です。
(裏)
○○建設
(株)
No.880440
会員価格
衛生週間
○○建設
(株)
安全第一
○○建設
(株)
No.880140
- ▲TOP

- ページ: 45
- 記念品
建災防
オリジナル
ホピーくんクロス
No.987640
定価
氷点下パック 抗菌・ベーシッククーラー M
No.988033
1,661円 会員価格 1,496円
定価
作業の資格カレンダーのイラストをクロスにしました。
メガネ拭き、スマートフォンの画面、腕時計のガラス面等に使用すると
驚くほど綺麗になります。また洗濯して何度も使用できます。
サイズ:9.8×9.8×0.6㎝
ソフトケース入
本 体:22×22㎝
材 質:東レのトレシー ®を
使用しています。
4,103円 会員価格 3,696円
10mm厚の断熱材で冷たさキープ。
保冷力に差をつける、
たためる抗菌クーラー
サイズ:(22.5奥行き×30幅×28高さ)㎝
重 量:520g
すぐれた保冷力でコンパクトに折りたた
め る ソ フ ト ク ー ラ ー。 断 熱 材 の 厚 さ は
10mm。内側に抗菌加工をほどこしてま
す。水に強い構造でタフに扱えるのも魅
力です。
60cm軽量無地折りたたみ傘
ブラック No.987735
ネイビー No.987736
定 価 各1,870円
会員価格 各1,683円
折りたたみ傘でも
60cmの大寸サイズ
グラスファイバー使用
耐風骨
(内容物は別売りです。)
コンパクトモバイルスタンド
No.988032
定 価
会員価格
1,661円
1,496円
サイズ:11.3×6.9×2.9㎝
(箱入)
本 体:11.1×6.6×2.6㎝
材 質:アルミ.PC
重 量:155g
サイズ:28×5.2×5.2㎝(無地箱入)
本 体:60㎝×6本骨
材 質:ポリエステル100%
アルミ+FRP骨
重 量:230g
コンパクトに折り畳めるスマートフォン・タブレッ
ト用の卓上スタンド。角度調節や2段階高さ調節で
きます。
タブレットは11インチまで可能です。動画視聴、
テレワークやビデオ通話などで活躍します。
救急・非常時対策用品
回転式ヘルメット
救急セット(エイドチーム2)
クルボ
No.988025
マネジメントシステム
三大災害
サイズ:2.7×11.5×7.6㎝
内容:ハサミ、毛抜き、つめ切り、
ガーゼ、キズバンソウコウ、
ワンタッチ包帯、綿棒
定 価
会員価格
熱中症対策用品
ポスター
旗・のぼり
安全標識
呼吸用保護具
防じんマスク
704円
627円
保護帽・腕章
メガネ
手袋
墜落制止用器具
ハンガー
感染症対策用品
安全靴
記念品
救急・非常時用品
取寄
No.986021(オレンジ)
No.986022(青)
No.986023(白)
定 価 各4,565円
No.988026
会員価格 各4,103円
■ 付属品
収納袋
(不織布製)
安全衛生教育用
DVD
コンパクト防災セット
■ パッケージ(A4サイズ)
ヘッダーを引き出して
フック掛けもできます。
価格は、消費税込み(10%)です。
サイズ:190×278×60mm
内容:収納巾着袋×1(220
×150mm)
(材:不織
布)、リバーシブルアル
ミブランケット×1、レ
インコート×1、防災用
ウェット×1、軍手×1、
IDホイッスル&カラビナ
リング×1、防災の心得
×1、携帯用トイレ×1 定価
社名印刷
ご注文方法
1,903円 会員価格 1,705円
44
- ▲TOP

- ページ: 46
- 専門工事の安全衛生シリーズ 安全衛生教育用DVD
※お届けに一週間ほどかかります。
建設工事の施工を直接担当する専門工事業者の、社内教育、安全パトロール、経営首脳者セミナー等にご活用下さい。 〈企画制作:建設業労働災害防止協会〉
型枠大工工事編
●職長向け
各巻 定価10,010円 会員価格9,009円
現場の安全と職長
…ある墜落災害事例から…(17分)
No.751120
●作業者向け
二人の新規入場者
No.751140
…型枠大工の安全ポイント…(17分)
型枠大工 あなたもミスをおかす!
No.751150
…ヒューマンエラーを防ぐには…(20分)
型枠大工工事 安全作業のコツ
No.751160
…玉掛け・荷取り・丸のこ盤・高所作業車…(18分)
電気工事編
●事業主向け
各巻 定価10,010円 会員価格9,009円
社長さん知っていますか
…電気工事業者の安全管理…(17分)
No.751310
がんばれ職長!
…安全施工はあなたが主役…(18分)
電気工事の高所作業
…輝け!女性職長!…(16分)
No.751320
あんぜん指南
…電気工事の安全衛生…(16分)
君ならどうする!
…電気工事のヒヤリハット…(17分)
No.751340
●職長向け
●作業者向け
必ず守ろう!
…安全作業のポイント…(21分)
左官工事編
●事業主向け
No.751510
職長さんも変わらなきゃ
…安全管理の主役…(18分)
No.751520
レッドカードを防げ!
…ヒヤリ・ハットに学ぶ職場の安全…(19分)
No.751540
塗装工事編
マネジメントシステム
三大災害
●職長向け
安全標識
呼吸用保護具
防じんマスク
●作業者向け
墜落制止用器具
ハンガー
感染症対策用品
安全靴
記念品
救急・非常時用品
安全衛生教育用
安全衛生教育用
DVD
各巻 定価10,010円 会員価格9,009円
三人の職長
…安全管理のキーマンとして…(17分)
No.751730
新たな出発
…安全に目覚めるとき…(16分)
検証 災害はなぜ起きたのか
…事例から学ぶ原因と対策…(19分)
プロフェッショナルへの道程(みちのり)
No.751740
…戸建住宅・安全作業の基本…(19分)
基礎工事編
No.751750
No.751760
各巻 定価10,010円 会員価格9,009円
事業者責任 早わかり
既製杭編…経営者の安全責任…(20分)
災害 その時事業者は
No.752110
No.752120
場所打ち杭編1…社長、忘れていませんか?…(20分)
機械土工工事編
…事業者が考える安全の進め方…(20分)
No.752210
配管敷設等の小規模溝掘削工事
ご注文方法
45
土止め先行工法による安全作業の進め方
定価12,859円 会員価格11,583円
No.741110
小規模な溝掘削を伴う上下水道などの建設工事における作業手順と留意
事項を分かりやすく解説しています。(30分)
価格は、消費税込み(10%)です。
各巻 定価10,010円 会員価格9,009円
●事業主向け
あなたは社長
…あなたは安全の最高責任者…(15分)
No.751210
職長の一日
…あなたは安全のキーマン…(16分)
心のすきま
…労働災害防止と職長の役割…(19分)
No.751220
●職長向け
No.751230
●作業者向け
中尾恵美のワイヤロープの基礎講座
No.751250
…構造と玉掛けワイヤロープの取扱いの基本…(20分)
管工事編
●職長向け
各巻 定価10,010円 会員価格9,009円
災害ファイル
No.751430
●作業者向け
安全寄席
No.751440
…事例から学ぶ職長の安全管理のポイント…(22分)
…屋外配管工事の巻…(17分)
先輩に学ぶ
…屋内管工事の安全作業…(17分)
No.751450
電動機械安全の原則
…屋内管工事編…(14分)
鉄筋工事編
●職長向け
No.751460
各巻 定価10,010円 会員価格9,009円
職長さん!あなたならどうする
…段取り上手は安全上手…(17分)
No.751620
拝啓、オヤジ様
…山田君の学んだこと…(20分)
想像と気付きで災害ゼロ!
…想像すれば危険が見える…(18分)
No.751640
●作業者向け
造園工事編
●事業主向け
No.751650
各巻 定価10,010円 会員価格9,009円
みんなを守る
…造園工事業の事業責任者…(15分)
No.751810
現場の安全を守る
…造園工事 現場責任者の役割…(15分)
No.751820
●職長向け
安全な現場をつくる
…造園工事 現場責任者の一日…(16分)
No.751830
危険の芽を摘もう!
…造園工事 災害事例から学ぶ安全作業…(16分)
新人中村君の一日
…安全を守るための基本…(17分)
親方からの贈り物
…安全をありがとう…(18分)
No.751840
●作業者向け
屋根工事・瓦編
各巻 定価10,010円 会員価格9,009円
カミナリ社長が笑った
社名印刷
No.751360
社長の決断
…これからの左官業の安全管理…(17分)
●作業者向け
保護帽・腕章
メガネ
手袋
No.751350
各巻 定価10,010円 会員価格9,009円
●職長向け
熱中症対策用品
ポスター
旗・のぼり
No.751330
とび工事編
社長、あなたはだいじょうぶ?
屋根工事・板金編
知らないではすまされません
…事業者責任と安全管理…(22分)
解体工事編
No.751860
各巻 定価10,010円 会員価格9,009円
…事業者責任と安全管理…(22分)
子の心、親知らず
No.751850
No.752310
No.752320
各巻 定価10,010円 会員価格9,009円
…気付いて変わった社長のこころ…(21分)
No.752410
- ▲TOP

- ページ: 47
- その他の安全衛生教育用DVD
※お届けに一週間ほどかかります。
化学物質管理
化学物質規制 新たにココがふえる NEW
化学物質の危険性・有害性と防止対策 NEW
-事業者がやるべき義務とは-
定価52,514円 会員価格47,300円(27分)
No.953248
日頃から作業上、化学物質を取り扱っている作業員のばく露を防ぐのに
どうすればよいか、どのような対策をすればよいのかを、塗装・左官・防水
の職種を例にドラマ形式で解説しています。
定価58,619円 会員価格52,800円(18分)
災害事例から学ぶ
現場に潜む危険を探る あなたは危険にびん感ですか
No.953113
新入社員が現場内の作業個所に行き、
「危ないこと」を「危ない」と感じ
ることと、安全の基本ルールを自分自身が認識することの大切さを解説し
ています。
新規入場者の心得12ヶ条
〜一緒に学ぼう安全の基本〜
定価58,619円 会員価格52,800円(14分)
No.953111
建設現場に共通する基本的な安全の心得を12項目にまとめました。
作業員の6つの法的義務
〜知らないではすまされない〜
定価52,514円 会員価格47,300円(18分)
No.953242
No.953249
危険性・有害性のある化学物質を製造、又は取り扱う全ての事業場におい
て、雇入れ時・作業内容変更時教育等に最適です!
新規入場・新人教育
定価52,514円 会員価格47,300円(24分)
取寄
取寄
目で学ぶ 危険の体感実験
−これが我が身であったら−
定価52,514円 会員価格47,300円(23分)
No.953332
スイカ・実験体・ドラム缶等がもし、我が身であったら、現場の作業中で「何
が危険か」「どうなれば危険か」を災害実験で「見て」「聞いて」「感じて」
ください。
この作品は危険を危険と感じる感受性を高めていただくための教材です。
必ず守ろう!安全ルール 心にくさびを
定価48,598円 会員価格43,780円(17分)
No.953345
この作品は作業員自身がルールを守ろうと思ってもらう為の物です。そし
て何をしてはいけないのか、しなければいけないのかを、「労働安全衛生
法」、「安全施工サイクル」、「作業手順書」を元に説明しています。
建設作業者が遵守すべき安衛法、安衛則、クレーン則を事例で紹介し、
わかりやすく解説しています。
●雇入時教育・送り出し教育・不安全行動の防止等の教育に最適です!
元方事業者の安全衛生管理
取寄
安衛法違反の送検事例から学ぶ安全管理
〜その目的とカリキュラムのポイント〜
No.953226
本作品は墜落と重機災害、この2つの実例を紹介し、送検されない為には、元請、
協力会社、事業者、職長は日頃からどの様な対策をすればよいかを説いています。
統括管理・事業者責任
取寄
建設現場の統括管理 第1巻 −元方事業者編−
定価52,514円 会員価格47,300円(41分)
セット
No.953930
No.953932
元請 所長研修・安全衛生管理者教育に!
「第2巻」とセットで
元方事業者編 パート1 28分 パート2 参考資料13分 定 価94,028円
会員価格84,700円
建設現場の統括管理 第2巻 −関係請負人編−
定価52,514円 会員価格47,300円(41分)
No.953931
セット No.953932
事業者 職長・安全衛生責任者教育に!
「第1巻」とセットで
関係請負人編 パート1 21分 パート2 参考資料13分 定 価94,028円
会員価格84,700円
災害防止のために
これが統括管理のポイントだ
定価58,619円 会員価格52,800円(17分)
No.953007
災害防止のために大きなウエートを占める統括管理を災害防止協議会、安全
工程打合せから標識などの統一、教育などまでわかりやすくドラマ形式で
解説したものです。
危険有害な作業で事業者が負う新たな義務とは
-安衛法第22条に基づく省令の改正-
定価52,514円 会員価格47,300円(18分)
取寄
職長・安全衛生責任者教育
−あなたの職場は大丈夫ですか−
定価52,514円 会員価格47,300円(20分)
職長の仕事、職長会
No.953033
安衛法第22条に基づく11省令の改正のうち、有機溶剤中毒予防規則をドラ
マ形式で解説したものです。
定価52,514円 会員価格47,300円(15分)
No.953920
これから職長・安全衛生責任者教育を受講される方々に本教育の目的とカ
リキュラムの要点を短時間で解りやすく紹介しています。
安全施工サイクルと職長の役割
定価58,619円 会員価格52,800円(16分)
No.953005
本教材は、職長等の管理能力の向上を目的とし、安全施工サイクルのポイ
ントを紹介したものです。職長教育はもちろん、現場の元請け職員の教育
用としても役立ちます。
職長・安全衛生責任者が押さえておきたい
毎日の安全施工サイクル
定価58,619円 会員価格52,800円(17分)
▪安全朝礼
▪作業指示と安全ミーティング
▪危険予知活動
▪作業中の指導・監督
No.953935
知っておこう 災害発生時のあなたの役割
定価52,514円 会員価格47,300円(32分)
No.953330
災害が現場で起きたら、自分は一体何をすればいいのか。常日頃から災害
が発生したとき、あわてないで各自の役割と対応の仕方を訓練していただ
くための教材です。
マネジメントシステム
三大災害
安全標識
呼吸用保護具
防じんマスク
保護帽・腕章
メガネ
手袋
墜落制止用器具
ハンガー
感染症対策用品
安全靴
記念品
救急・非常時用品
安全衛生教育用
DVD
プロの職長からのアドバイス
定価46,409円 会員価格41,800円(16分)
熱中症対策用品
ポスター
旗・のぼり
No.953233
新規入場時、雇入時、作業変更時の教育に!!
現場で守るべきルールやマナーをベテランプロの職長たちがアドバイス!!
職長・安全衛生責任者が行う毎日の安全施工サイクル。
実施事項は分かっていても、確認すべきこと、指示すべきこと等、抜け落
ちがあるのではないでしょうか。
そこで、このビデオでは職長・安全衛生責任者が押さえておきたい、毎日
の安全施工サイクルの実践的ポイントを解説しています。
明日からの安全活動や職長教育・再教育にもお役立て下さい。
社名印刷
ご注文方法
46
- ▲TOP

- ページ: 48
- 安全衛生教育用DVD
三大災害防止(災害事例から学ぶ)
歩きたい
定価58,619円 会員価格52,800円(23分)
No.953902
このビデオは、墜落・転落災害を被った方の被災後にスポットを当てました。
事故後の姿をドキュメンタリーで紹介し、安全の大切さを訴えます。
《このビデオの目的》
1.墜落・転落の恐ろしさを再認識して頂く。
2.安全が自分自身と家族のためのものであることを自覚して頂く。
3.明日からの安全作業に対し、これまでの心構えを変えて頂く。
−ヘルメット・安全帯の底力!!−
定価58,619円 会員価格52,800円(23分)
No.953062
き
墜落の瞬間
定価42,746円 会員価格38,500円(10分)
No.953243
災害から自分の身を守るために、どのような対策をすればよいかを考えて
いただくための教材です。
●新規入場時、送り出し教育に最適です!
(6分・購入後に無料でオンライン配信)
定価52,514円 会員価格47,300円
No.954011
2020年に厚生労働省が策定した高年齢労働者の安全と健康確保のための
ガイドライン(エイジフレンドリーガイドライン)の考え方をもとに製作
しました。元請・事業者・職長が高年齢作業員の特性を考慮した作業管理
を行うことと、労働者自身が身体能力を自覚して作業に臨んでいただくポ
イントをわかりやすく解説しています。
振動障害にならないために
保護帽・腕章
メガネ
手袋
墜落制止用器具
ハンガー
感染症対策用品
安全靴
記念品
救急・非常時用品
安全衛生教育用
DVD
定価58,619円 会員価格52,800円(20分)
No.953921
平成21年7月10日に改正された「チェーンソー以外の振動工具の取扱い
業務に係る振動障害予防対策指針」に基づく「振動工具取扱い作業従事者
教育用DVD」です。
チェックしようあなたの健康
チェックしようあなたの安全
定価52,514円 会員価格47,300円(58分)
災害を防ぐための健康管理のすすめ
中高年齢作業員の健康と安全対策
産業医がかたる あなたの健康へのアドバイス
No.953335
No.953036
現代のストレス社会の中で、私達が「健康な人生」を手にするため、健康を
守る「自己チェック」の能力を高めていく必要がある。
1.生活習慣病の多発傾向の背景
2.生活習慣病の自己チェックと予防のポイント・がん・心臓病・脳血
管疾患・うつ病
3.健康生活のキーワード(人生80年時代を迎えて)
腰は体の要 仕事の要
No.954020
作業員の方が、腰痛についての知識とそして作業前の簡単ストレッチで未
然に防げると分かり易く説いています。
アッ 危ない! なぜ転倒するのか
− その原因と予防対策 −
定価46,409円 会員価格41,800円(19分)
価格は、消費税込み(10%)です。
No.953904
知ろう
取寄
重機の危機ココが危ない
− オペレータと周辺作業員の安全 −
定価46,409円 会員価格41,800円(28分)
No.954031
掘削・積込み作業でかかせぬ重機……
バックホウこの重機による災害が多発しています。転倒・転落・激突・は
さまれ・巻き込まれ等でオペレータ・周辺作業員が被災者となっています。
このバックホウによる災害をなくすためにオペレータ側、周辺作業員側と
それぞれの安全作業のポイントを分かり易く解説しています。
パート2ではローラーの安全作業のポイントを解説しています。
定価68,376円 会員価格61,600円(18分)
1.作業服 2.運転資格 3.作業前打合せ 4.機体の設置
5.作業開始前点検 6.荷の重量確認
7.本作業(巻き上げ、地切り、移動、旋回、荷おろし他)
No.953022
移動式クレーンの脅威
No.953031
現場で頻繁に使用されるラフテレーンクレーン、積載形トラッククレーン
について、安全に作業を進めるための基本的なポイントをわかりやすく解
説しています。
〜安全な玉掛け作業の知識〜
定価52,514円 会員価格47,300円(19分)
No.954010
No.953030
現場での仮設材・鉄筋・型枠材その他資材や材料・工具を、どの様な治具
を使用して行うのか等、安全な玉掛け方法のポイントをわかりやすく解説
しています。
重機が襲う!
定価58,619円 会員価格52,800円(20分)
小型移動式クレーンとユンボの威力を検証
石綿(アスベスト)
No.953059
取寄
見えない侵入者への危険予知
−アスベスト・粉じん対策−
定価58,619円 会員価格52,800円(24分)
本作品では中高年齢者による転倒の原因と対策を解説。
そして筋力を保持していくためのストレッチを紹介しています。
47
定価58,619円 会員価格52,800円(25分)
墜落・転落災害の中でも群を抜いて多いのが、脚立・梯子からの墜落・転落
です。決め手は、一人一人が脚立・梯子を正しく使って作業すること。この
ビデオでは使う人の視点に立って、災害を起こさないためには、どうしたら
いいのかを皆さんと一緒に考えていきます。
ザ・玉掛け
〜心身の変化をキャッチしよう〜 監修:医学博士 埋忠洋一
定価66,561円 会員価格59,950円(26分)
−脚立・梯子篇−
〜怪我をするのはあなた!〜
定価52,514円 会員価格47,300円(43分)
〈改訂版〉生活習慣病の自己チェック
定価46,409円 会員価格41,800円(22分)
ご注文方法
No.953906
「現場の巡視」、「危険に対する考え方」、「具体的な事例」などの説明を通
して安全に対する意識を目的としたものです。
〈改訂版〉移動式クレーンの安全運転
~正しい作業と健康管理~
− 腰痛予防対策とストレッチ −
社名印刷
定価64,471円 会員価格58,080円(17分)教育対象者:全作業者
建設機械、クレーン災害の防止など
パート1本編(21分)/パート2高年齢作業員の新規入場時教育
安全標識
呼吸用保護具
防じんマスク
No.953228
高所作業車で多い、墜落・転落、はさまれ・巻き込まれ災害などの災害事
例を用い、危険・有害要因の排除等について解説しています。
取寄
建設現場に見るエイジフレンドリー
マネジメントシステム
三大災害
No.953245
知って安全 高所作業車の作業心得
定価52,514円 会員価格47,300円(15分)
魔の一瞬
〜もしあなただったら墜落災害事例集〜
熱中症対策用品
ポスター
旗・のぼり
定価52,514円 会員価格47,300円(23分)
2部構成(パート1:17分、パート2:6分)。
墜落した男の証言に基づき作成されたものです。作業者教育・職長教育に
最適です。
なぜ落ちたのお父さん
助かった!
衛生管理
取寄
危険の実感・墜落した男の訴え
〜墜落・転落−その意味するもの〜
と
※お届けに一週間ほどかかります。
No.953063
本ビデオでは、石綿(アスベスト)の危険から身の守り方について、わか
りやすく解説しています。
●関連図書・用品は、P8、10、34〜36
- ▲TOP

- ページ: 49
- 安全衛生教育用DVD
※お届けに一週間ほどかかります。
熱中症
酸欠災害
取寄
取寄
〈新版〉酸欠 ここが危ない!!
新版 熱中症の恐怖
−酸素欠乏症等・硫化水素中毒を防ぐためには−
〜予防対策のポイント〜
【作業員編】
(17分)、
【指導員編】
(24分)2巻セット
定価46,409円 会員価格41,800円
No.953919
夏の炎天下建設現場で働く作業員の皆さんは、高温多湿の過酷な環境下
で作業しています。 作業員が体の水分・塩分のバランスを崩したり、調
整機能が破たんしたりするなどは「熱中症」のあらわれです。 職長は部
下の体調を常にチェックし又作業員も自己チェックをして、早めの予防
対策をすることが大切であることを解説しています。
作業員編(17分)と指導員編(24分)の2枚セットで参考資料として
現場で加工して使える「熱中症予防体調チェックシート(職長用)」が
添付しています。
※セット販売のため、分売不可となります。
熱中症を回避する 第1巻作業員編
セット
No.953924
No.953926
雇入れ時・新規入場時等熱中症教育等の副教材とし 「第2巻」とセットで
て最適です。作業員の方が過酷な作業状況でどのよ 定 価83,534円
会員価格75,240円
うに対策をとればよいかを詳しく解説しています。
熱中症を回避する 第2巻指導員・管理者編
ー熱中症から作業員を守るためにー
定価46,409円 会員価格41,800円(23分)
セット
No.953925
No.953926
作業を管理する職長・元請の方に作業員が熱中症に 「第1巻」とセットで
ならないよう熱中症への理解を深め、適切な予防措 定 価83,534円
会員価格75,240円
置をしていくことを解説しています。
●関連図書・用品は、P14、P25〜26
リスクアセスメント
見なおそう
よりよい危険源のリストアップ法はこれだ
定価52,514円 会員価格47,300円(17分)
No.953342
職長さんのやさしいリスクアセスメント
No.953211
リスクアセスメントとは何か!
危険性・有害性を特定して、リスクの見積り、評価、そして対策・検討の仕
方をわかりやすく解説しています。
2部構成(パート1:17分、パート2:3分)
パート1:基本知識
パート2:リスクアセスメントの実践編
●職長・安全衛生責任者教育に最適な教材です!
現場で活かすリスクアセスメント
酸欠の事故事例を示し、安全な酸欠危険作業のポイントを解説しています。
取寄
一酸化炭素中毒ココが危ない
エンジン式機械の正しい使い方
定価46,409円 会員価格41,800円(19分)
No.953933
平成10年6月1日に策定された「建設業における一酸化炭素中毒予防のた
めのガイドライン」に基づき、安衛関係法令の講ずべき措置を加えて制作
されています。
有機溶剤
取寄
〈改訂Ⅲ版〉安全な有機溶剤作業の基礎知識
−有機溶剤中毒を防ぐには−
ヒューマンエラー
No.953039
取寄
定価58,619円 会員価格52,800円(17分)
No.953218
本作品では、バックホウの「近くで作業する人」や「近くを通る人」が事
故に遭わないために、何に注意して、どう行動すれば良いかをリアルな
3DCGの映像で、分かりやすく解説しています。
建設現場のヒューマンエラーを防ぐ決め手
定価52,514円 会員価格47,300円(14分)
No.953224
「ウッカリ」、「ボンヤリ」、「勘違い」等は、人間特有のミス、すなわちヒ
ューマンエラーは、統計によると災害のほとんどに関わっていると言われ
ていますが、本作品はヒューマンエラーが原因で発生する災害を、その災
害事例をもとに対策についてわかりやすく解説しています。
−ヒューマンエラーを防止しよう−
No.953212
2部構成
〔パート1:職長向
(18分)、パート2:職長・作業員向(5分)〕
パート1:リスクアセスメント作業手順書の作り方
1.現場の実情に合った作業手順書の作り方。
2.作業中の災害やヒヤリ・ハットしたことは、すぐに作業手順書を
手直しして、再発防止対策を行う。
パート2:リスクアセスメントKYのすすめ方
1.従来のKYをさらに効果的にしたリスクアセスメントKYの進め方。
どう始める? リスクアセスメント
定価58,619円 会員価格52,800円(26分)
No.953121
落ちるな・転ぶな・無茶するな!
−作業手順書とKY−
定価52,514円 会員価格47,300円(23分)
定価68,376円 会員価格61,600円(29分)
バックホウ ヒューマンエラーに気を付けろ!
リスクアセスメントで最も重要な危険源を探し出すことにポイントをお
き、いままでと違った視点で危険源をリストアップしていくという手法を
分かりやすく説いています。
定価52,514円 会員価格47,300円(20分)
〈改訂版〉酸欠症等の災害事例と安全作業のポイント
定価68,376円 会員価格61,600円(24分)
取寄
No.953347
酸欠!どのような場所が危ないのか、入る前に何をすべきか分かり易く説
いています。特別教育補助教材としても適します。
中毒予防
ー現場で熱中症が発生しやすい作業ではこう防ぐー
定価46,409円 会員価格41,800円(17分)
定価46,409円 会員価格41,800円(21分)
No.953908
初めてリスクアセスメントに取り組む職長に対し、リスクアセスメントの
取り入れ方、進め方、リスクの見積り等について、具体的に低層住宅工
事現場をドラマの舞台にして、実践に即してわかりやすく解説していま
す。
●職長・安全衛生責任者教育に最適な教材です!
定価58,619円 会員価格52,800円(13分)
No.953219
職長教育用として作成されています。
不安全行動を正す教え方
定価58,619円 会員価格52,800円(21分)
No.953349
不安全行動を見つけた時、あなたの現場の職長さんは正しく指導できてま
すか?頭ごなしに叱っても不安全行動は直りません。安全指導にはコツが
あるのです。ドラマの職長を一度見てください!自分にも出来そうだと、
きっと思えるはずです。
P46〜49に掲載している安全衛生教育用DVDは、お客様からのご注文後にメーカーへ手配いたします。
ご注文からお届けまでに1週間ほどかかります。予めご了承ください。
熱中症対策用品
ポスター
旗・のぼり
マネジメントシステム
三大災害
安全標識
呼吸用保護具
防じんマスク
保護帽・腕章
メガネ
手袋
墜落制止用器具
ハンガー
感染症対策用品
安全靴
記念品
救急・非常時用品
安全衛生教育用
DVD
社名印刷
ご注文方法
48
- ▲TOP

- ページ: 50
- 安全衛生教育用DVD
※お届けに一週間ほどかかります。
電動工具関係
保護具・作業者を育てる
取寄
取寄
その行動は危険だ あなたは気づきましたか
切る・削る・磨くの危機
NEW
−過去の事例からも学ぶ−
自由研削用グラインダの取扱いと安全
定価46,409円 会員価格41,800円(31分)
No.953037
1.災害事例 2.研削といしの種類 3.保護具
●グラインダの特別教育用補助教材としても適します。
定価52,514円 会員価格47,300円(22分)
No.953247
作業別に災害事例を再現し、その行動は危険だと気付き、自ら感じる力を
養っていただく内容となっています(全36事例)。高所作業(10事例)
、
高所作業車(4事例)、運搬車両(8事例)、感電(4事例)
、火災(4事例)
、
土木工事(6事例)。
切る!刺す!
−電動工具の威力を検証−
定価36,641円 会員価格33,000円(12分)
No.953054
なぜ安全カバーがあるのか、保護めがねが必要なのか? 応急処置も収録
魔の一瞬Ⅱ
定価58,619円 会員価格52,800円(28分)
No.953048
定価58,619円 会員価格52,800円(27分)
電気・感電
No.953333
取寄
定価46,409円 会員価格41,800円(21分)
No.953346
低圧電気による感電災害等、災害事例を交えて低圧電気の基礎知識を解説。
特別教育補助教材としても適します。
〈改訂Ⅱ版〉感電の基礎知識
社名印刷
ご注文方法
49
− もしも我が身であったら −
No.954030
〈改訂版〉安全衛生保護具を正しく使おう
定価66,561円 会員価格59,950円(24分)
No.953923
保護帽 保護めがね 耳栓、耳覆い 呼吸用保護具・ろ過式・給気式保護手
袋 安全靴、作業靴、プロテクティブスニーカー 安全帯保護具使用の基本原則
−災害事例から読み解く安全の極意−
定価68,376円 会員価格61,600円(31分)
No.953024
電気取扱者の他、電気を日常利用している作業者を対象に、その危険性と救
急処置の基礎知識について解説し、感電災害防止への安全意欲を喚起します。
安全標識
呼吸用保護具
防じんマスク
安全衛生教育用
DVD
見て感じて危険回避
近道・省略行動がまねく危険!
−その危険性と救急手当−
道路建設工事
No.953241
建設現場では、いつ自分が遭遇するか、いつ起きるかもしれない災害これ
が我が身であったら……
映像を見て、「何が危険か」「どうなれば危険か」を危険を危険と感じる感
性を高めて現場で危険を回避していただくための実験映像です。
−感電災害を防ぐために−
記念品
救急・非常時用品
No.953246
これぞ究極の安全パトロール
定価52,514円 会員価格47,300円(23分)
〈新版〉知っておきたい低圧電気の衝撃
墜落制止用器具
ハンガー
感染症対策用品
安全靴
定価58,619円 会員価格52,800円(15分)
定価52,514円 会員価格47,300円(16分)
-使用前準備と使用時のポイント-
保護帽・腕章
メガネ
手袋
安全パトロールの見方が変わる!
−危険有害要因を活かして−
知らないとケガをする!電動丸のこの使い方
マネジメントシステム
三大災害
取寄
元請の安全管理者が行う安全パトロールに密着取材した内容となっていま
す。元請、協力会社の管理者、職長の方に最適な教材です。
−電動・エアー工具篇−
熱中症対策用品
ポスター
旗・のぼり
保護具・作業者を育てる・その他
No.953348
脚立、丸のこ、釘打ち、サンダー、開口部の災害事例をベテラン作業者に再現して
もらい、
『どこが危険』で、
『どうすればよかったのか?』災害事例を分析・説明す
る内容になっており、どれも明日からすぐに活かせるものばかりです!
作業手順書ってなんだ?!
取寄
−作業の安全と効率アップに−
定価58,619円 会員価格52,800円(23分)
No.953061
現場の安全と効率につながる手順書のつくり方
道路上の工事における労働災害事例と
その防止対策+災害発生時の対応と救助
定価54,956円 会員価格49,500円(25分)
定価58,619円 会員価格52,800円(25分)
イメージすれば危険が見える
No.953058
−自分を守る5つの努力−
定価61,061円 会員価格55,000円(13分)
No.953918
自分のことは自分自身で守るという意識を高め、5つの努力の必要性を述べています。
ラジオ体操CD、清掃CD
取寄
3,069円 会員価格2,750円 No.959011
●清掃CD(10分) 定価3,674円 会員価格3,300円 No.959012
●清掃CD(15分) 定価3,674円 会員価格3,300円 No.959013
●清掃CD(20分) 定価4,290円 会員価格3,850円 No.959014
●清掃CD(30分) 定価4,290円 会員価格3,850円 No.959015
●ラジオ体操CD 定価
現場分別
−リサイクルへの第一歩−
定価58,619円 会員価格52,800円(22分)
No.953047
廃棄物分別の必要性と精度向上に必須の教材
明日からでは遅すぎる・2
−誰がやる!−
定価58,619円 会員価格52,800円(25分)
No.953050
現場に危険を蓄積させない具体的な対策とは何か
安全衛生教育用DVDの一部商品については、教材開発センター
(東京都)で視聴可能です。
視聴をご希望のお客様は03-3453-3391までお問合せください。
価格は、消費税込み(10%)です。
- ▲TOP

- ページ: 51
- 社名等名入れ印刷のご案内
名入れは有料でうけたまわっています。
社名等の印刷ができる商品には、
が付いています。
印の右側の数字は名入れのできる最小数量(1種類)を表わしています。
50枚 最小数量50枚より名入れが可能。
● お申込み方法
申込書に必要事項をご記入の上、備考欄に社名等名入れ印刷をする文字、字体、色等をご記入ください。
※その他、サイズ・印字位置などご希望がありましたら、あわせてご記入ください。
記入例1
備 考
マーク〇〇建設(株)
安全衛生協力会
(丸ゴシック 黒文字 マーク有 版有)
記入例2
備 考
〇〇栄会/安全衛生協力会
(角ゴシック 黒文字 マーク無 2段書き上下両端揃え 版無)
角ゴシック
文字・字体等
丸ゴシック
明朝体
建設業労働災害防止協会
建設業労働災害防止協会
建設業労働災害防止協会
その他、指定字体は可能な範囲で承っております。その際は印刷用のデータか
現物見本の提供をお願いしております。なお、現物見本は完成時に返却いたします。
色
原則として印刷は黒1色になります。多色の場合は色の数により版代、印刷代が
追加となります。
色のご指定についてはDIC等のカラーナンバーをお知らせください。
マーク
マークを入れる場合は印刷用のデータか現物見本の提供をお願いしております。
なお、現物見本は完成時に返却いたします。マークの形状や配色によっては印刷
を承ることができない場合もございます。
● 出来上がり日数
日数(平常期)
日数(安全週間等繁忙期)
ポスター・のぼり・ワッペン・標識・保護帽
受注後、約3~4週間
受注後、約4~5週間
安全旗・社旗・タオル
受注後、約4~5週間
受注後、約5~6週間
マーク、指定字体の場合は、通常より日数がかかります。
出来上がり日数は目安であり、納品日をお約束するものではありません。
● 各週間等の受付期間
保護帽・腕章
メガネ
手袋
墜落制止用器具
ハンガー
感染症対策用品
安全靴
記念品
救急・非常時用品
安全衛生教育用
DVD
全国安全週間
4 / 1 〜 6 /10
全国労働衛生週間
7 / 8 〜 9 /10
建設業年度末労働災害防止強調月間
マネジメントシステム
三大災害
安全標識
呼吸用保護具
防じんマスク
品 名
建設業年末年始労働災害防止強調期間
熱中症対策用品
ポスター
旗・のぼり
10/ 8 〜11/10
社名印刷
1 /16〜 2 /10
安全週間等の期間はご注文が集中するため、ご希望の期日のお届けが難しくなる場合がございますので、あら
かじめご了承ください。
ご注文方法
50
- ▲TOP

- ページ: 52
- 社名等名入れ印刷のご案内
● 名入れ印刷代
原則として印刷の刷色は、黒1色です。
社名等の印刷代は、ご注文の用品、内容数量によって下記のとおりになります。
○ ポスター(1種類50枚以上から1枚単位)
1色分の版代、印刷代は下記のとおりです。
版の保管期間は、2年間です。
版 代
枚数
定 価
50〜499枚
新 規
8,063円
500〜999枚 8,063円
1,000枚以上
2回目
以降
(前回同様)
50〜499枚
500枚以上
印 刷 代
会員価格
定 価
会員価格
7,260円 11,561円 10,406円
7,260円
1色分サービス
1色分サービス
1色分サービス
備 考
ポスター
た だし、多色
の場合は、
版 代
×色数
印刷代
×色数
同じ版で前回作成時より 11,561円 10,406円
2年以内に印刷する場
となります。
合、版代はかかりません。
1色分サービス
○○ 建設
(株)
○ のぼり(1種類5枚以上から1枚単位)
熱中症対策用品
ポスター
旗・のぼり
1色分の「のぼり1枚あたり」の社名印刷代は下記のとおりです。
多色刷の場合は、ホームページの料金表をご覧いただくか、お問い合わせください。
枚数
定 価
会員価格
5~9枚
3,014円
2,706円
10~19枚
2,244円
2,013円
20~49枚
1,463円
1,309円
50~99枚
924円
825円
100枚以上
165円
143円
マーク入り
(上記価格にプラス)
198円
176円
2,024円
1,815円
マネジメントシステム
三大災害
安全標識
呼吸用保護具
防じんマスク
保護帽・腕章
メガネ
手袋
墜落制止用器具
ハンガー
感染症対策用品
安全靴
社名印刷代
記念品
救急・非常時用品
安全衛生教育用
DVD
本体価格
社名印刷
※のぼり1枚あたりの価格は、本体価格と社名印刷代を合計した金額です。
ご注文方法
51
1枚
価格は、消費税込み(10%)です。
のぼり
○○ 建設
(株)
- ▲TOP

- ページ: 53
- 社名等名入れ印刷のご案内
○ ワッペン(500枚(50組または100組)以上から1組単位)
ワッペン
1色分の版・印刷代は下記のとおりです。
枚数
定価
会員価格
500枚(50組または100組)以上
19,272円
17,358円
2,000枚(200組または400組)以上
1色分サービス
1色分サービス
ただし、多色の場合は、
(版・印刷代×色数)となります。
○○ 建設
(株)
○ タオル(10組(100本)以上から1組単位)
タオル
枚数
定価
会員価格
10組(100本)以上
7,898円
7,106円
30組(300本)以上
1色分サービス
1色分サービス
○○建設
(株)
1色分の版・印刷代は下記のとおりです。
ただし、多色の場合は、
(版・印刷代×色数)となります。
○ 安全旗、社旗(1種類5枚以上から1枚単位)
社名印刷代は、1回の注文で作成する枚数によって金額が変わります。
旗の1枚あたりの価格は、
本体価格と社名印刷代
(安全旗は1色分、
社旗は2色分の版・印刷代)を合計した金額です。
多色刷の場合は、ホームページの料金表をご覧いただくか、お問い合わせください。
大(104×156㎝) 中(86×129㎝)
枚数
定価
会員価格
定価
社旗
小(70×105㎝)
会員価格
定価
会員価格
会社マーク
5~9枚 3,542円 3,190円 3,531円 3,179円 3,069円 2,761円
○○建設(株)
10~19枚 2,508円 2,255円 2,508円 2,255円 2,178円 1,958円
社名
安全旗
20~49枚 1,848円 1,661円 1,727円 1,551円 1,529円 1,375円
印刷代
50~99枚 1,067円
957円
946円
847円
869円
781円
100枚以上
275円
143円
121円
165円
143円
本体価格
308円
○○建設(株)
材質は、純綿製となります。(ポリエステル製でも作成可能です。
)
版代
10枚(個)以上
印刷代
定価
会員価格
定価
会員価格
10,516円
9,471円
143円
121円
ただし、多色の場合は、
価格は、消費税込み(10%)です。
版 代×色数
印刷代×色数
となります。
保護帽
保護帽・腕章
メガネ
手袋
墜落制止用器具
ハンガー
感染症対策用品
安全靴
○ 安全標識(B・E)、ターポリンのぼり、保護帽(10枚(個)以上から1枚(個)単位)
数量
マネジメントシステム
三大災害
安全標識
呼吸用保護具
防じんマスク
1枚 2,189円 1,969円 1,496円 1,342円 1,166円 1,045円
1色分の版代、印刷代は下記のとおりです。
版の保管期間は、前回作成時より「安全標識(B・E)、ターポリンのぼりは2年間」、
「保護帽は5年間」です。
熱中症対策用品
ポスター
旗・のぼり
ターポリン
のぼり
記念品
救急・非常時用品
安全衛生教育用
DVD
マーク
社名印刷
ご注文方法
○○ 建設
(株)
52
- ▲TOP

- ページ: 54
- 図書・用品等のご注文方法
● ご注文方法
1.ご注文は FAX で受け付けております。
2.次ページの「安全衛生図書・用品申込書( FAX 専用注文書)」に必要事項をご記入のうえ、カタログ裏表紙の「お問合せ・ご注文先」へ
FAX 送信してください。(「安全衛生図書・用品申込書」は、https://www.kensaibou.or.jp/book_supplies/index. html 図書・用
品のご案内に「 PDF 形式」と「 Excel 形式」で掲載しておりますので、ご利用ください。
)
3.依頼主(請求先)欄の送付先指定欄に図書用品の送付先をチェックしてください。依頼主以外に図書用品を送る場合は、
「安全衛生図書・
用品申込書」の下段<送付先>に必要事項を記入してください。なお、送付先が空欄の場合は、依頼主住所へ送付させていただきます。
● お問合せ先について
会員・会員以外
建災防会員
注文者
申込み先
東京以外の建災防各道府県支部会員
所属する支部(裏表紙参照)
建災防東京支部会員
教材開発センター TEL:03-3453-3391
青森、東京、新潟、福井、三重、和歌山、徳島、高知、福岡、佐賀、長崎、
教材開発センター TEL:03-3453-3391
建災防会員以外 大分、鹿児島(一般のお客様)
上記以外の各県の一般のお客様
所在地の建災防支部(裏表紙参照)
詳しくは、裏表紙の一覧表を参照ください。
● 会員価格について
・建災防支部の会員事業場は、所属する支部でのご注文時に会員価格を適用いたします。
ただし、東京支部の会員事業場は、建災防本部にて会員価格を適用し、ご注文を受け付けます。
・建災防会員の加入状況の確認は、最寄りの支部にお問い合わせください。
● 発送について
・ご注文後、3〜4営業日以内に発送いたします。
・ゴールデンウィーク、年末年始、棚卸期間(3月下旬)、その他連休は、
この限りではありません。余裕をもってご注文ください。
● 発送料について
・発送料は発送先1カ所につき右の表のとおりです。(配達不能地域を除く)
熱中症対策用品
ポスター
旗・のぼり
マネジメントシステム
三大災害
安全標識
呼吸用保護具
防じんマスク
保護帽・腕章
メガネ
手袋
墜落制止用器具
ハンガー
感染症対策用品
安全靴
記念品
救急・非常時用品
安全衛生教育用
DVD
社名印刷
ご注文方法
53
[注意事項]
・お届け先が複数ある場合は、
お届け先ごとに右記発送料がかかります。
なお、
1回のご注文のお届け先は10カ所までとさせていただきます。
・航 空便・短期期日のお届けは、配達可能な範囲において、通常の発送料に
2,420円の必着料金が加算されます。ただし、時間指定はできません。
・配送会社は当協会指定となり、ご指定はいただけません。
・図 書 とDVDを 同 時 にご 注 文の 際 は、図 書 等 の 発 送 料 とDVDの 発 送 料
(1,540円)を比較して、発送料の高い方とさせていただきます。
・一 部地域につきましては、配達不能又は別途送料が加算される場合がござ
います。
ご購入金額
送 料(消費税込み)
〜 5,000円
1,100円
5,001〜10,000円
1,540円
10,001〜20,000円
2,310円
20,001円〜
3,080円
ポスターのみで5,000円以下の場合
1,540円
DVDのみの場合
1,540円
図書等とDVDを同時にお申込みの場合
DVD発送料(1,540円)と
図書等の発送料を比較して、
高い方の発送料
必着希望の場合
上記発送料+2,420円
代金引き換え手数料
(離島などご利用いただけ
ない地域があります。)
上記発送料+484円
● お支払いについて
・お問い合わせ・ご注文先(裏表紙)にて詳細をご確認ください。
建災防 教材開発センターへ請求書払いでご注文されたお客様へ
・お 客様にて銀行振込の振込手数料をご負担の上、請求書到着後翌月末までにお支払いください。(複数の請求書をまとめてお振込
みいただく際は内訳をご連絡ください。)
● ご利用にあたっての注意事項
・商品発送後または加工商品の受注確定後、ご注文のキャンセルはお受けできませんのでご注意ください。
・配送時の破損や不良品があった際は、交換にて対応いたします。商品到着後7日以内にご連絡ください。
(商品到着後7日以内にご連絡のない場合、交換は受け付けられませんのでご注意ください。)
・視聴覚教材や書籍に添付しているCD-ROMについては、利用環境・対応機種等をよくお確かめの上、お申込みください。
・お取り寄せ商品につきましては、通常より発送までお時間をいただきます。
・お取り寄せ商品や社名印刷の商品を含むご注文は、全商品が揃ってから発送いたします。
・欠品・予約商品の場合には、別途、当協会ホームページ等にて発送時期をお知らせいたします。
・土曜日、日曜日、祝日、年末年始等の当協会が指定する休業日の発送業務及びお届けは行っておりません。
・商品到着は、発送日よりお届けする地域までの各々の配達事情によります。
- ▲TOP

- ページ: 55
- 建 災 防 行
得意先コード
申込日:令和 年 月 日
教材開発センターで請求書払いでのお取引をしているお客様
は6桁のコードをご記入ください。
安全衛生図書・用品申込書
(FAX専用注文書)
□ はい
□ いいえ
建災防の会員
ですか。
所属支部名
支部
所属分会名
分会
会員の方は、所属支部(分会)をご記入ください。
会員でない方で取引き支部が決まっている方はその支部名(分会名)をご記入ください。
適格請求書の交付を
受ける氏名又は名称
〈依頼主〉
会 社 名
(上記と同じ場合は“同上”可)
住所(〒 )
所属部署名
担当者名
(ダイレクトイン)
- -
電話番号
送付先
依頼主住所
メールアドレス
支部送付
商品番号(6桁数字)
様
依頼主以外(分会含む)の住所(下記の送付先にご記入ください)
品 名
数量
単価
金 額
備 考
1
2
3
4
5
6
合 計
送料一覧
ご購入金額
〜 5,000円
5,001〜10,000円
10,001〜20,000円
20,001円〜
必着希望 月 日( ) 必着
※必
着については、配達可能な範囲において、通常の発送料に必着料金 2,420円が加算されます。
ポスターのみで5,000円以下の場合
ただし、配達時間の指定はお受けできません。
DVDのみの場合
※ 代金引換手数料484円(離島などご利用いただけない地域があります。)
送 料
1,100円
1,540円
2,310円
3,080円
1,540円
1,540円
※通常配達不能地域及び支部・分会送付除く
備考
◆ポスター等の名入れについて、印刷する文字、字体、色等をご記入ください。
〈送付先〉
(送付先が依頼主と異なる場合(分会含む)は下記にご記入ください)
会社名:
部署名:
住所:(〒 )
担当者名
●お問い合わせ・お申し込み先
様
電話番号
(ダイレクトイン)
建災防会員のお客様と建災防会員ではないお客様では申し込み先が異なります。詳しくは、ホームページ・カタログ裏表紙または、教材開発
センター(下記)等でご確認ください。
◆1回のご注文のお届け先は10カ所までとさせていただきます。 建災防 教材開発センター TEL:03-3453-3391
- ▲TOP

- ページ: 56
- お問合せ・ご注文先
※
※
※
※
※
※
※
※
※
※
※
※
※
支
北
青
岩
宮
秋
山
福
茨
栃
群
埼
千
東
神
新
富
石
福
山
長
岐
静
愛
三
滋
京
大
兵
奈
和
鳥
島
岡
広
山
徳
香
愛
高
福
佐
長
熊
大
宮
鹿
沖
部 名
海 道
森
手
城
田
形
島
城
木
馬
玉
葉
京
奈 川
潟
山
川
井
梨
野
阜
岡
知
重
賀
都
阪
庫
良
歌 山
取
根
山
島
口
島
川
媛
知
岡
賀
崎
本
分
崎
児 島
縄
所 在 地
〒060-0004 北海道札幌市中央区北四条西4丁目1番地 札幌国際ビル3階
〒030-0803 青森県青森市安方2-9-13 青森県建設会館1階
〒020-0873 岩手県盛岡市松尾町17-9 岩手県建設会館3階
〒980-0824 宮城県仙台市青葉区支倉町2-48 宮城県建設産業会館5階
〒010-0951 秋田県秋田市山王4-3-10
〒990-0024 山形県山形市あさひ町18-25 山形県建設会館1階
〒960-8061 福島県福島市五月町4-25 福島県建設センター3階
〒310-0062 茨城県水戸市大町3-1-22 茨城県建設センター3階
〒321-0933 栃木県宇都宮市簗瀬町1958-1 栃木県建設産業会館内
〒371-0846 群馬県前橋市元総社町2-5-3 群馬建設会館1階
〒336-0031 埼玉県さいたま市南区鹿手袋4-1-7 埼玉建産連会館3階
〒260-0013 千葉県千葉市中央区中央4-16-1 建設会館ビル4階
〒104-0032 東京都中央区八丁堀2-5-1 東京建設会館3階
〒231-0011 神奈川県横浜市中区太田町2-22 建設会館2階
〒950-0965 新潟県新潟市中央区新光町7-5 新潟県建設会館2階
〒939-3545 富山県富山市水橋入部町字元禄4-62
〒921-8036 石川県金沢市弥生2-1-23 石川県建設総合センター6階
〒910-0853 福井県福井市城東4-12-21 福井地区建設業会館内
〒400-0031 山梨県甲府市丸の内1-13-7 山梨県建設会館2階
〒380-0824 長野県長野市南石堂町1230 長建ビル2階
〒500-8382 岐阜県岐阜市薮田東1-2-2 岐阜県建設会館内
〒420-0851 静岡県静岡市葵区黒金町11-7 大樹生命静岡駅前ビル12階
〒460-0008 愛知県名古屋市中区栄3-28-21 愛知建設業会館4階
〒514-0003 三重県津市桜橋2-177-2 三重県建設産業会館1階
〒520-0801 滋賀県大津市におの浜1-1-18
〒604-0944 京都府京都市中京区押小路通柳馬場東入橘町645 京都建設会館本館
〒540-0031 大阪府大阪市中央区北浜東1-30 大阪建設会館2階
〒651-2277 兵庫県神戸市西区美賀多台1-1-2 兵庫建設会館2階
〒630-8241 奈良県奈良市高天町5-1 奈良県建設会館2階
〒640-8262 和歌山県和歌山市湊通丁北1-1-8 和歌山県建設会館2階
〒680-0022 鳥取県鳥取市西町2-310 鳥取県建設会館
〒690-0048 島根県松江市西嫁島1-3-17
〒700-0827 岡山県岡山市北区平和町5-10
〒730-0012 広島県広島市中区上八丁堀8-10 クロスタワー2階
〒753-0074 山口県山口市中央4-5-16 山口県商工会館4階
〒770-0931 徳島県徳島市富田浜2-10 徳島県建設センター2階
〒760-0026 香川県高松市磨屋町6-4 香川県建設会館3階
〒790-0002 愛媛県松山市二番町4-4-4
〒780-0870 高知県高知市本町4-2-15 高知県建設会館2階
〒812-0013 福岡県福岡市博多区博多駅東3-14-18 福岡建設会館3階
〒840-0041 佐賀県佐賀市城内2-2-37 佐賀県建設会館内
〒850-0874 長崎県長崎市魚の町3-33 長崎県建設総合会館4階
〒862-0976 熊本県熊本市中央区九品寺4-6-4 熊本県建設会館4階
〒870-0955 大分県大分市下郡南5-4-10
〒880-0805 宮崎県宮崎市橘通東2-9-19 宮崎県建設会館4階
〒890-8512 鹿児島県鹿児島市鴨池新町6-10 鹿児島県建設センター3階
〒901-2131 沖縄県浦添市牧港5-6-8 沖縄県建設会館5階
電話番号
011-261-6187
017-773-6200
019-623-4411
022-224-1797
018-823-5499
023-642-3033
024-522-2266
029-300-4638
028-639-3133
027-252-1669
048-862-2542
043-225-8524
03-3551-5372
045-201-8456
025-285-7141
076-478-4900
076-244-7146
0776-24-1197
055-221-8810
026-228-7200
058-276-3743
054-255-1080
052-242-4441
059-227-5922
077-522-3232
075-231-6587
06-6941-2961
078-997-2323
0742-22-3345
073-436-1327
0857-24-2281
0852-21-9004
086-225-4132
082-228-8250
083-924-3743
088-622-3113
087-821-5243
089-943-5330
088-822-0321
092-483-5101
0952-26-2779
095-820-7755
096-371-3700
097-538-0745
0985-20-8610
099-257-9211
098-876-5273
FAX番号
011-211-6331
017-773-6201
019-653-6113
022-265-5604
018-865-2306
023-641-2590
029-300-4639
028-639-3806
027-253-1776
048-862-9764
043-225-9818
※都内の方の注文は下記へ
045-201-7735
025-285-7144
076-478-5090
076-244-7265
0776-21-8094
055-228-8882
026-224-3061
058-276-6848
054-272-6034
052-242-4440
059-225-7011
077-522-7743
075-251-0058
06-6941-4885
078-997-2327
0742-22-3346
073-426-3987
0857-24-2283
0852-31-2166
086-225-5392
082-211-3499
083-923-7252
088-652-7609
087-821-5229
089-933-0168
088-822-0513
092-483-5103
0952-26-2789
095-820-7744
096-364-2020
097-538-0323
0985-20-8504
099-257-9214
098-876-1198
※都内の方及び※印の支部の会員でないお客様は、下記の教材開発センターへご連絡ください。
建設業労働災害防止協会 教材開発センター
〒108-0014 東京都港区芝5-20-14 三田鈴木ビル5階
TEL 03-3453-3391
FAX 03-3453-5735
至 品川
ローソン
地下鉄A3出入口
第一京浜
(国道15号)
札の辻
みずほ銀行
川
ハローワーク
至 品川
品
建設業労働災害防止協会
本 部
安全衛生総合会館 7階
新田町ビル
地下鉄A4出入口
至 大手町
日
比
谷
通
り
三田鈴木ビル 5階
至 銀座
建災防のテキスト・用品はこちらです。
(西口)
田町駅
至 東京
※◎JR 山手線・京浜東北線 田町駅 三田口(西口)から 徒歩 3 分 ◎都営地下鉄浅草線・三田線 三田駅 A3 出口から 徒歩1分
- ▲TOP