応募資格 | 大学(大学院)を令和8年3月に卒業(修了)見込の者または卒業(修了)後、おおむね3年以内の者[学部不問] 〔※長期勤続によるキャリア形成を図る観点から、卒業後おおむね3年以内の方〕 〔※Word、Excel、PowerPoint等の基本操作ができる方〕 |
---|---|
職種 | 総合職〔正職員として、当面は以下のような業務に従事し、将来、専門知識を備えた管理職として活躍していただくことを期待しています。〕 |
仕事の内容 | 安全衛生技術指導、安全衛生教育活動、安全衛生情報の提供、調査研究、国際協力、編集出版、情報通信技術活用、総務・経理など |
勤務地 | 本部(東京都港区芝5丁目他、東京都港区2か所)又は建設業安全衛生教育センター(千葉県佐倉市飯野852) 〔※初任時は本部勤務〕 |
募集人員 | 1~5名 |
採用日 | 令和8年4月1日(採用日応相談可) |
給与 |
毎月の給与 本俸及び地域手当 266,040~277,320円 諸手当 扶養手当、住居手当、通勤手当、超過勤務手当など 賞与 年2回(6月、12月) 計4.60月(令和6年度実績) |
---|---|
給与支給日 | 毎月16日 |
昇給 | あり |
勤務時間 | 8時30分~17時00分(休憩時間12時00分~13時00分) |
休日 | 土曜日、日曜日、国民の祝日、創立記念日、年末年始(12月29日~1月3日)ほか |
休暇 | 年次有給休暇、初年次15日(次年より年間20日) その他、夏期休暇、慶弔休暇、看護休暇等の特別休暇(有給)制度あり |
休業制度 | 育児休業、介護休業 |
福利厚生 | 社会保険(健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険)など |
定年 | 満60歳(再雇用制度有:65歳まで) |
提出書類 | 1.エントリーシート* 2.卒業見込証明書 3.成績証明書 なお、エントリーシートには連絡用のメールアドレスを必ず記載してください。 ※ 上記1~6の提出書類を人事担当者あてにお送りください。第一次選考(書類選考)を実施いたします。※ 書類の送付等により提供いただいた個人情報は、個人情報保護の観点から厳重に管理し、採用選考の実施に関する目的以外には一切使用いたしません。 |
---|---|
選考の流れ | 書類受付:令和7年3月3日(月)~5月9日(金)必着 一次選考:書類選考・適性検査 最終選考:令和7年6月2日(月)予定(作文・面接) ※選考内容につきましては、書類をご提出いただいた方に順次ご案内いたします。 |
[書類提出先及び問い合わせ連絡先]
総務部〒108-0014 東京都港区芝5-35-2 安全衛生総合会館7階
建設業労働災害防止協会 総務部 総務課