第62回 全国建設業労働災害防止大会研究論文を募集!!

第62回全国建設業労働災害防止大会の研究論文を募集!!

当協会では、令和7年10月に兵庫県神戸市で開催する「第62回全国建設業労働災害防止大会」(以下「大会」という)に向けて、研究論文(以下「論文」という)を募集します。

安全・衛生管理士の審査により採用となった論文については、「第62回全国建設業労働災害防止大会研究論文集」(ダウンロード形式)として、建災防ホームページに掲載し、参加者へ提供します。

また、採用論文の中から、さらに各専門部会委員会の審査で選ばれたものについては、大会2日目の専門部会会場にてご自身による壇上発表のほか、約1か月間オンデマンド配信も行います。

皆様のご応募お待ちしております。

1.目的

会員企業が、日頃から努力と工夫を重ね、成果を上げてきた店社や作業所等における安全衛生管理活動等を紹介し、その情報やノウハウ等を他の企業へ提供することによって共有化を図り、全国的な安全衛生水準の向上につなげることを目的としています。

2.応募要領

(1)応募資格

原則として会員企業とします。

ただし、建設業の安全衛生管理活動は、元請業者と専門工事業者が協力して実施していることから、会員企業の安全衛生協力会等も対象とします。

(2)論文の主なテーマ

次の①~⑪の応募区分により、日常の安全衛生管理活動等の創意・工夫により、効果が認められたものとします。

ただし、未発表のものに限ります。

  1. 自然災害に係る労働災害防止活動
    • (ア)自然災害から労働者を守るためのICT化
    • (イ)自然災害から建設労働者を守るためのリスクアセスメントの実施や体制、マニュアルの整備について
    • (ウ)道路の啓開、仮設住宅建築現場等に復旧・復興工事における安全衛生管理活動
    • ICTを活用した危険有害業務の低減に関する活動
    • リスクアセスメントの実施に関する活動
    • 労働安全衛生マネジメントシステムに関する活動
    • 安全衛生教育等の創意・工夫により成果を上げた日常の安全衛生管理活動
      • (ア)安全衛生管理体制の確立と運用等
      • (イ)作業方法・作業手順等の改善
      • (ウ)安全施工サイクル、KY活動、ヒヤリハット活動、不安全行動防止活動等
      • (エ)安全パトロール、安全衛生点検等の活動
      • (オ)安全衛生教育(職長教育、能力向上教育、新規入場・送り出し教育、特別教育、建設工事従事者教育、ヒューマンエラー教育、外国人労働者教育、外国人労働者教育等)の実施
      • (カ)「安全の見える化」等による労働災害防止活動
    • 工法、機械、設備等の工夫・改善による安全性の向上
    •  工法、設備、機械・機材等の考案・開発等(システムを使った安全管理等)
    • 健康保持増進、メンタルヘルス・職場環境改善対策
    •  「解体作業における石綿対策」、「ヒューマンエラー対策」、「熱中症対策」、「快適職場づくり」等の創意・工夫
    • 外国人労働者への安全衛生対策および対応方法
    • 専門工事業者の安全衛生管理活動
    • 低層住宅建築工事における安全衛生管理活動
    • 安全衛生協議会等による安全衛生管理活動
    • 化学物質の取り扱いについての最新情報や取組み

3.採用及び公表等

応募論文は、各専門部会委員会及び安全・衛生管理士の審査を経て、大会の壇上発表、論文発表の採否を決定します。

  1. 各専門部会委員会で選出された論文は、大会2日目の専門部会会場においてパワーポイントを用い、口頭で発表します。 あわせて、オンデマンド配信期間中に特設サイトにて音声入りパワーポイントデータを動画データ化したものを配信します。
  2. 採用されたすべての論文は「第62回全国建設業労働災害防止大会研究論文集」として収録し、参加者へ提供します。
  3. 採用者には、大会の招待券を送付する。
  4. 審査結果は、応募フォームに記載の執筆者(発表者)及び連絡担当者へメールで連絡します。(※令和7年5月末頃予定)

    4.応募方法等

    (1)お問合せ先

    (応募方法について)

    第62回全国建設業労働災害防止大会 研究論文受付サポートデスク

    株式会社永大企画 内(業務時間:平日10:00~17:00 土日祝休み)

    E-mail:62nd-support@eidai-web.net

    Tel 052-880-0264 Fax 052-880-0390

    (応募に関する内容について)

    建設業労働災害防止協会 業務部 広報課

    E-mail:gyoumubu01@kensaibou.or.jp

    Tel 03-3453-8202 Fax 03-3456-2458

    (2)応募方法

    次のURLにアクセスしていただき、応募フォームよりお申込みください。

    https://eidai-web.net/kensaibou-form/

    (3)応募締切日

    令和7年1月14日(火)

    (4)応募形式

    1. 原稿の作成ソフトは、原則「ワード」とし、文字数6,000字程度とします。(参考:A4サイズ4頁程度)
    2. 用紙レイアウトは、A4 サイズ縦方向、横書き、2段組、文字11 ポイント、1行20文字、1頁40行とします。
    3. 写真は1枚につき300字、図面は1枚につき600字と換算します。
    4. 原稿には、次の1)~4)を必ず記載します。なお、これらは、文字数のカウントには含まれません。
        • 1) 論文タイトル及び副題
        • 2) 執筆者会社名、所属部署・役職・氏名(※複数で執筆の場合は執筆者全て入れてください。)
        • 3) 頁数
        • 4) 写真・図面・添付資料への番号とタイトル(※写真等は、論文内容該当箇所に添付してください。)
      【参考例】研究論文原稿フォーマット例(Word)
    5. 原稿すべてを「パワーポイント」の「スライド画像」とすることは不可とします。
    6. 原稿作成では文体(ですます調、である調)と表記(など、また、ともに、および)等を統一してください。
        「第62回全国建設業労働災害防止大会研究論文」応募要領 (PDF)

      5.その他

      1. 特許、実用新案等に関連のあるものはその旨を必ず明記してください。
      2. 論文執筆、応募等に係る全ての経費は執筆者の負担としてください。
      3. 壇上発表に選ばれた論文については、パワーポイントデータ(表紙に顔写真を入れた、音声なしと音声入りのデータ)を別途作成する必要があります。音声入りパワーポイントデータは動画データ化し、オンデマンド開催期間中に特設サイトにて配信を行います。動画データ化したパワーポイントを配信することについてあらかじめ同意しているものとします。
      4. 壇上発表者の写真を発表当日に撮影し、撮影した写真は当協会会報誌「建設の安全」、ホームページに掲載します。
      5. 大会の壇上発表に係る旅費等ついては各自の負担とします。
      6. 執筆にあたり、論文に掲載する写真等について、個人情報等に十分注意します。
      7. 採用された論文は編集等の都合上、許可なく変更することがあります。
      8. 論文は返却しません。論文に係る著作権等は当協会に帰属します。
      9. 応募された論文を公表することについて、あらかじめ同意しているものとします。
      10. 前各項に掲げる内容から発生する一切の損害について、当協会は執筆者に対して一切責任を負いません。

      ホピーくんTOP