本工事における二重締切は、吉野川河川内に設置しており当該点検箇所は、飛沫帯である。
従来の点検方法は、点検用足場の設置または船外機を使用しての業務となるが、点検業務の安全性を考慮しWi-Fiカメラ及びタブレットを使用し、二重締切上部から遠隔で点検を行った。
①従来、船外機及び足場を設置して行う業務を本システムを採用することにより安全に点検を行うことが可能となった。
②点検データはすべて電子となることから関係者への水平展開、情報共有が可能で有効的であった。
点検器具が長尺となるため、取扱いが困難である。
使用機器が7.5mと長く扱いが困難である。
手元使用機器が簡素化され、点検に要する時間も縮減できるドローンの活用。
登録番号 | 7-10 |
---|---|
活用分類 | 無人化・省力化 |
適用工事 |
|
作業 | 仮設工(土留支保工) |
価格等 | システム代金35,000円 |
活用実績(件数又は現場数) | 1現場 |
特許・実用新案 | 特許:無 実用新案:無 |
第三者評価・表彰等 | 全国建設業協会 全建技術研究発表会 優秀賞 |
掲載日 | 2019年4月15日 |
【カテゴリ】
大豊建設株式会社 地整榎瀬川水門②作業所
当協会は、当サイトに最新の正確な情報を掲載するよう努力しますが、この情報の正確性、安全性、適切性について責任を負わず、保証するものではありません。
当サイト及び当サイトからリンクされているサイトへのアクセス及び利用する方は、自己の責任及び善良なる管理者の注意義務に基づき利用することに同意したとみなします。
当協会は、当サイト及び当サイトからリンクされているサイトの利用、アクセス又はアクセス不能の結果生じる損害及び当サイトの情報の誤謬を信頼した結果生じる損害について責任を負いません。
当サイトを活用して行う建設工事については、いうまでもなく、各事業者において、法令遵守、安全第一をもって工事の施工を行ってください。