ドローン活用空撮・地形測量

[ICT活用事例]ドローン活用空撮・地形測量

概要・活用方法

①起工測量としてドローン測量を実施、撮影した写真を点群データに処理、設計3Dモデルと比較することによって、現場の切盛進捗状況を把握する。
②施工中、定期的にドローン測量を実施し、測量データを比較することで、工事の進捗状況を把握する。
③施工完了後、ドローン測量を実施し、設計モデルと比較することで、出来形管理を行う。

特徴・効果

①従来の測量と比較して作業効率が飛躍的に向上する。
②土砂災害の恐れがある場所、足場の悪い場所、崖など、人間が立ち入ることが困難なエリアでも測量することが可能になるため、崩壊や転倒、転落などの災害防止になる。

活用上の注意点

①飛行前に際し、ドローンに関する法規制等のルールの確認
②飛行前に、飛行ルート、高度等の飛行計画書の作成及び気象状況の確認
③飛行中の機体状態及び周囲状況の監視

残留リスク(活用上の問題点)

①残留リスクの内容と対応策

1.ドローンの飛行ルートへの立入りを制限する。
2.ドローンの操縦には技術が必要。
3.操縦者と機体の接触を避ける。
4.飛行前後は必ず点検を行う。

②対応策についての今後の計画

1.飛行計画書を作成し、飛行ルートに作業者が入らないよう周知させる。
2.ドローンの操縦トレーニングを十分に行う。
3.操縦者は機体から十分に距離を保った位置で操縦を行う。
4.飛行前:モーター音やプロペラに異変がないか、また、充電されているか確認する。
飛行後:ねじの緩み、異常な発熱などがないか確認し、必要に応じて部品を交換する。

自社で開発/改良したい技術

ドローン測量の精度及び飛行時間の改善

対象とする主な対策(本質安全化)

  • [危険作業対策]災害復旧工事/斜面掘削工事
  • [有害業務対策]熱中症
  • [職場環境改善・メンタルヘルス対策]生産性の向上/不安全行動の抑止/苦渋反復作業の解消
登録番号 23-6
活用分類 無人化・省力化
適用工事
  • 【土木工事】
    土工工事
作業 ①測量
②土工出来高・出来形管理
価格等 機体 13万/台
(操作装置、PCシステム別途)
活用実績(件数又は現場数) 月1回
特許・実用新案 特許:無
実用新案:無
当該技術所有企業 [技術の所有権]
汎用

[販売]
他社:(DJI)
掲載日 2019年4月15日
更新日 2020年7月27日

【カテゴリ】

  • [活用分類]無人化・省力化
  • [土木工事]土工工事
  • [抑止可能なリスク(災害の種類)]墜落、転落/崩壊/倒壊
  • [危険作業対策]災害復旧工事/斜面掘削工事
  • [有害業務対策]熱中症
  • [職場環境改善・メンタルヘルス対策]生産性の向上/不安全行動の抑止/苦渋反復作業の解消
  • [ICT関連]UAV(無人航空機・ドローン)

企業情報

日本国土開発株式会社 つくば未来センター 土木技術グループ

ご担当者名
横井 泰行
お電話でお問い合わせの方は
090-5861-3518

<当サイトの利用に関連する保証及び責任について>

当協会は、当サイトに最新の正確な情報を掲載するよう努力しますが、この情報の正確性、安全性、適切性について責任を負わず、保証するものではありません。

当サイト及び当サイトからリンクされているサイトへのアクセス及び利用する方は、自己の責任及び善良なる管理者の注意義務に基づき利用することに同意したとみなします。

当協会は、当サイト及び当サイトからリンクされているサイトの利用、アクセス又はアクセス不能の結果生じる損害及び当サイトの情報の誤謬を信頼した結果生じる損害について責任を負いません。

当サイトを活用して行う建設工事については、いうまでもなく、各事業者において、法令遵守、安全第一をもって工事の施工を行ってください。

ホピーくんTOP