①気象庁の情報を基にした気象データと、作業所に設置された気象観測装置の値により、現地の高精度な気象予測が可能となる。
②観測値の風速、または雨量が警戒値を超えた際、事務所に設置したスピーカーで警戒情報を発言する。
①ゼロサイを設置した工事現場の気象観測を、最短5分毎に予測ができる。
②天候に左右される工事を行うときに、精度の高い気象予測が可能なので、工程が組みやすくなる。
③気象観測士相談サービスがあるので、気象予測の詳細な相談ができる。
登録番号 | 11-1 |
---|---|
適用工事 |
|
作業 | 建築・土木工事全般(天候に左右される工事) |
価格等 | 月額40,000円、設置費別途見積り |
活用実績(件数又は現場数) | 現場22箇所(建築・土木) |
特許・実用新案 | 特許:無 実用新案:無 |
当該技術所有企業 | [技術の所有権] 他社:(シスメット株式会社) [販売] 他社:(シスメット株式会社) |
第三者評価・表彰等 | NETIS登録商品[QS-150021] |
当該事例紹介ウェブサイト | http://www.sysmet.jp/ |
掲載日 | 2019年4月15日 |
【カテゴリ】
戸田建設株式会社 本社 建築工務部
当協会は、当サイトに最新の正確な情報を掲載するよう努力しますが、この情報の正確性、安全性、適切性について責任を負わず、保証するものではありません。
当サイト及び当サイトからリンクされているサイトへのアクセス及び利用する方は、自己の責任及び善良なる管理者の注意義務に基づき利用することに同意したとみなします。
当協会は、当サイト及び当サイトからリンクされているサイトの利用、アクセス又はアクセス不能の結果生じる損害及び当サイトの情報の誤謬を信頼した結果生じる損害について責任を負いません。
当サイトを活用して行う建設工事については、いうまでもなく、各事業者において、法令遵守、安全第一をもって工事の施工を行ってください。