粉じんの自動計測・データ転送システム

[ICT活用事例]粉じんの自動計測・データ転送システム

概要・活用方法

大気中の粉じんを工事期間中24時間連続して測定し、基準値を超えた場合は、携帯等に連絡が入る。
測定データは、電子データとして保存される。
(今回工事では粉じんのみのデータを収集したが、騒音・振動等のデータ収集も可能である)

特徴・効果

測定値をスマートフォンやパソコンで、いつでもどこでも確認できる。
グラフにより粉じんの増減を確認できる。
緊急時に迅速に対応できる。
現場において無人により状況把握ができる。

活用上の注意点

24時間連続で測定するので、安定した受電設備が必要である。
測定機からホストコンピューターにデータを転送するので、測定場所で携帯電波の受信が必要である。
または、有線によりインターネットに接続できる環境が必要である。

対象とする主な対策(本質安全化)

  • [有害業務対策]アスベスト(石綿)/粉じん/その他有害業務(ダイオキシン類)
登録番号 18-6
活用分類 無人化・省力化
適用工事
  • 【土木工事】
    構築物の取りこわし工事
  • 【建築工事】
    解体工事
作業 周辺環境(粉じん)調査
価格等 ¥2,200,000
活用実績(件数又は現場数) 1
当該技術所有企業 [技術の所有権]
他社:(㈱島津テクノリサーチ)

[販売]
他社:(㈱島津テクノリサーチ)
掲載日 2019年4月15日

【カテゴリ】

  • [活用分類]無人化・省力化
  • [土木工事]構築物の取りこわし工事
  • [建築工事]解体工事
  • [抑止可能なリスク(災害の種類)]有害物等との接触
  • [有害業務対策]アスベスト(石綿)/粉じん/その他有害業務(ダイオキシン類)

企業情報

株式会社ピーエス三菱 大阪支店 土木工事部

お電話でお問い合わせの方は
06-6881-1173

<当サイトの利用に関連する保証及び責任について>

当協会は、当サイトに最新の正確な情報を掲載するよう努力しますが、この情報の正確性、安全性、適切性について責任を負わず、保証するものではありません。

当サイト及び当サイトからリンクされているサイトへのアクセス及び利用する方は、自己の責任及び善良なる管理者の注意義務に基づき利用することに同意したとみなします。

当協会は、当サイト及び当サイトからリンクされているサイトの利用、アクセス又はアクセス不能の結果生じる損害及び当サイトの情報の誤謬を信頼した結果生じる損害について責任を負いません。

当サイトを活用して行う建設工事については、いうまでもなく、各事業者において、法令遵守、安全第一をもって工事の施工を行ってください。

ホピーくんTOP