スマートフォン活用PC橋計測・管理システム[SMC-Oneナビ]

[ICT活用事例]スマートフォン活用PC橋計測・管理システム[SMC-Oneナビ]

概要・活用方法

①スマートフォンと自動追尾機能付き測量機器を用いて、プレストレストコンクリート橋などの建設現場で行っている測量とその管理業務を省人化できるシステムである。
②本システムでは、スマートフォンの専用アプリで測量機器を自動制御することで、職員1人で計測から調書作成までを簡単に行うことができ、大幅な省人化が図れる。

特徴・効果

①通常は複数人で行う測量業務を1人で行うことができる。
 専用アプリでは、測量機器(TOPCON社:LN-100)が自動的に対象となる計測点(プリズム)を視準し、瞬時かつリアルタイムにスマートフォンの画面に設計値と計測値の差分を表示する。
②取得した計測データは無線でクラウド上に保存され、専用ソフトにより簡単に調書データを出力できる。
③システム一連の作業を全てデジタルデータで管理するため、レベルの読み違いや計測値の記録ミスなどのヒューマンエラーを確実に防止できる。

活用上の注意点

①測量距離は、100mが上限である。
②後方交会法により器械座標を算出するため、器械と基準点の位置関係によっては平面座標の測量精度が低下することがある。

残留リスク(活用上の問題点)

①残留リスクの内容と対応策

スマートフォン使用時に歩行した場合、転倒のリスクがあるため、操作中は歩行しないように留意が必要である。

②対応策についての今後の計画

操作画面の簡略化、音声認識機能などの機能追加を検討中。

対象とする主な対策(本質安全化)

  • [職場環境改善・メンタルヘルス対策]生産性の向上/不安全行動の抑止/苦渋反復作業の解消
登録番号 14-3
活用分類 無人化・省力化/機械センシング
適用工事
  • 【土木工事】
    コンクリート工事/橋梁工事(架設工事)
作業 主に橋梁上部工における各種測量・計測作業および調書作成作業
価格等 未定
活用実績(件数又は現場数) 3現場
特許・実用新案 特許:無
実用新案:無
当該技術所有企業 [技術の所有権]
自社

[販売]
その他:(未定)
当該事例紹介ウェブサイト https://www.smcon.co.jp/topics/2017/112120335/
掲載日 2019年4月15日

【カテゴリ】

  • [活用分類]無人化・省力化/機械センシング
  • [土木工事]コンクリート工事/橋梁工事(架設工事)
  • [抑止可能なリスク(災害の種類)]転倒/動作の反動、無理な動作/過労
  • [職場環境改善・メンタルヘルス対策]生産性の向上/不安全行動の抑止/苦渋反復作業の解消
  • [ICT関連]AI/タブレット・スマートフォン/計測・測位・変位

企業情報

三井住友建設株式会社 土木本部 土木技術部

お電話でお問い合わせの方は
03-4582-3060

<当サイトの利用に関連する保証及び責任について>

当協会は、当サイトに最新の正確な情報を掲載するよう努力しますが、この情報の正確性、安全性、適切性について責任を負わず、保証するものではありません。

当サイト及び当サイトからリンクされているサイトへのアクセス及び利用する方は、自己の責任及び善良なる管理者の注意義務に基づき利用することに同意したとみなします。

当協会は、当サイト及び当サイトからリンクされているサイトの利用、アクセス又はアクセス不能の結果生じる損害及び当サイトの情報の誤謬を信頼した結果生じる損害について責任を負いません。

当サイトを活用して行う建設工事については、いうまでもなく、各事業者において、法令遵守、安全第一をもって工事の施工を行ってください。

ホピーくんTOP