内装検査システム

[ICT活用事例]内装検査システム

概要・活用方法

内装検査システムは、チェックで拾い上げた指摘項目を自動で協力会社毎に振り分けて出力することができる。従来のように指摘項目一覧にマーカーで線引きするなど、元請職員が作業する時間を軽減している。施工指示は、必要に応じて写真を添付できるので、容易に正確な指示ができる。是正の進捗状況は、WEB上で協力会社と共有できるため、スムーズな管理が可能となる。

特徴・効果

検査が完了した箇所及び是正が必要な箇所のチェック、進捗状況確認及び検査場所の写真が保存でき、職員間だけでなく、協力会社ともリアルタイムに情報が共有できる。WEBやタブレット画面上に色分けして検査中・検査完了・是正完了といった状態管理が出来るため、検査漏れや確認もれを防止できる。その結果、元請職員の仕事の量的負担が軽減した他、コミュニケーションも円滑となり、心身の健康確保に役立った。

活用上の注意点

インターネット環境および、通信環境が必須となる。現在は、職員に通信機能付のタブレット端末が配布され活用している。

自社で開発/改良したい技術

特になし

対象とする主な対策(本質安全化)

  • [職場環境改善・メンタルヘルス対策]生産性の向上/苦渋反復作業の解消

事例のご紹介(動画)

TPMmの活用イメージ

登録番号 3-17
活用分類 無人化・省力化/能力支援等
適用工事
  • 【建築工事】
    仕上工事
作業 進捗管理・施工指示・指摘写真
価格等 外部への販売予定なし
活用実績(件数又は現場数) 建築80現場
特許・実用新案 特許:無
実用新案:無
当該技術所有企業 [技術の所有権]
自社

[販売]
その他:(外部への販売の予定なし)
第三者評価・表彰等 なし
当該事例紹介ウェブサイト http://www.maeda.co.jp/tpms/index.html
備考 工事安全打合せシステム、配筋検査システム、内装検査システムと関連
掲載日 2019年6月20日

【カテゴリ】

  • [活用分類]無人化・省力化/能力支援等
  • [建築工事]仕上工事
  • [抑止可能なリスク(災害の種類)]過労
  • [職場環境改善・メンタルヘルス対策]生産性の向上/苦渋反復作業の解消
  • [ICT関連]タブレット・スマートフォン/ソフトウェア・アプリケーション

企業情報

前田建設工業株式会社 建築技術部 TPM推進グループ

お電話でお問い合わせの方は
03-5276-5180

<当サイトの利用に関連する保証及び責任について>

当協会は、当サイトに最新の正確な情報を掲載するよう努力しますが、この情報の正確性、安全性、適切性について責任を負わず、保証するものではありません。

当サイト及び当サイトからリンクされているサイトへのアクセス及び利用する方は、自己の責任及び善良なる管理者の注意義務に基づき利用することに同意したとみなします。

当協会は、当サイト及び当サイトからリンクされているサイトの利用、アクセス又はアクセス不能の結果生じる損害及び当サイトの情報の誤謬を信頼した結果生じる損害について責任を負いません。

当サイトを活用して行う建設工事については、いうまでもなく、各事業者において、法令遵守、安全第一をもって工事の施工を行ってください。

ホピーくんTOP