3Dマシンガイダンスバックホウを活用した法面整形

[ICT活用事例]3Dマシンガイダンスバックホウを活用した法面整形

概要・活用方法

切盛土の法面仕上げ時には仕上げ面の丁張を必要としない「3Dマシンガイダンスバックホウ」を導入した(写真)。このシステムは、法面整形において使用するバックホウのブーム・アーム・バケットに装着した角度センサーにより、バケットの高さと傾きをコントロールボックスへ表示するとともに、設計図面データをあらかじめ記憶させておくことによりGPSアンテナで設計位置との差異を計測して画面に表示するものである。

特徴・効果

丁張掛け作業がなくなったことから、測量作業員と重機との近接作業を防止でき、また重機から降りての確認作業等の必要が無くなったことから、他稼働重機とオペレーターとの接触および重機昇降時の転倒などの災害も防止することができた。

活用上の注意点

ICT機器の導入を行いながら現場の安全対策を行ってきたことにより、ヒューマンエラーに伴う災害が低減され、安全性向上につながっていると思われる。しかしながら、いまだICT機器は初期運用段階であることから、検討すべき課題も多々ある。重機側機器については、取付け・取外しが複雑であるため専門職でないと対応できないこと、重機の製造メーカーによっては取付け不可のものがあること、機材の費用が高価であることなどがあげられる。当作業所に於いても全機への導入には至っておらず、人と重機が近接する作業に使用する重機にのみ設置している状況となっている。今後ICT機器は急激に発展されてくるものと思われるので、常時アンテナを張って情報を入手し、より効果的で経済的な技術を積極的に導入することによって、安全性向上に努めていきたい。一方、今後の課題として、このようなICT機器の携帯忘れや充電忘れ、スイッチの入れ忘れなどのヒューマンエラーも無いわけではないので、ヒューマンエラーを回避するような教育を積極的に行って、常に安全に作業できる状況を継続する必要がある。

残留リスク(活用上の問題点)

①残留リスクの内容と対応策

A ICT機器の携帯忘れや充電忘れ、スイッチの入れ忘れなどのヒューマンエラー

B ヒューマンエラーを回避するような教育を積極的に行って、常に安全に作業できる状況を継続する。

②対応策についての今後の計画

オペレーターに対する朝礼や現場での声掛けを行ってエラー防止に努めるとともに、終業時における機器のスタンバイ状況を職員も確認する。また、オペレーターを何人かに専任化させ、習熟化させてエラー防止に努める。

自社で開発/改良したい技術

マシンコントロールの技術者育成

対象とする主な対策(本質安全化)

  • [危険作業対策]車両系建設機械作業
  • [職場環境改善・メンタルヘルス対策]生産性の向上
登録番号 11-10
活用分類 無人化・省力化
適用工事
  • 【土木工事】
    土工工事
  • 【建築工事】
    建設機械
作業 切盛土の法面仕上げ作業
価格等 500千円/月+初期導入費300千円
活用実績(件数又は現場数) 500件以上
特許・実用新案 特許:無
実用新案:無
当該技術所有企業 [技術の所有権]
他社:(株式会社 岩手測器社)

[販売]
他社:(株式会社 岩手測器社)
第三者評価・表彰等 国土交通省 NETIS登録 KT-990421-VE
当該事例紹介ウェブサイト http://www.iwatesokkisya.com/
掲載日 2019年6月20日

【カテゴリ】

  • [活用分類]無人化・省力化
  • [土木工事]土工工事
  • [建築工事]建設機械
  • [抑止可能なリスク(災害の種類)]墜落、転落/転倒/激突/飛来、落下/激突され/はさまれ、巻き込まれ/動作の反動、無理な動作
  • [危険作業対策]車両系建設機械作業
  • [職場環境改善・メンタルヘルス対策]生産性の向上
  • [ICT関連]建設機械/センサー

企業情報

戸田建設株式会社 東北支店 土木工事1部工事1室

お電話でお問い合わせの方は
0193-84-3671

<当サイトの利用に関連する保証及び責任について>

当協会は、当サイトに最新の正確な情報を掲載するよう努力しますが、この情報の正確性、安全性、適切性について責任を負わず、保証するものではありません。

当サイト及び当サイトからリンクされているサイトへのアクセス及び利用する方は、自己の責任及び善良なる管理者の注意義務に基づき利用することに同意したとみなします。

当協会は、当サイト及び当サイトからリンクされているサイトの利用、アクセス又はアクセス不能の結果生じる損害及び当サイトの情報の誤謬を信頼した結果生じる損害について責任を負いません。

当サイトを活用して行う建設工事については、いうまでもなく、各事業者において、法令遵守、安全第一をもって工事の施工を行ってください。

ホピーくんTOP