災害・事故情報共有システム「安全ポータル」

[ICT活用事例]災害・事故情報共有システム「安全ポータル」

概要・活用方法

・作業所での災害・事故発生直後に災害発生状況を速報し、タイムリーな情報共有を図ることができる(図1)。
・これまで電話やメールで報告していた建設工事現場の事故報告を、ウェブ画面から所定の項目を入力するだけで作成することができ、事前登録している関係者全員にメールによって伝達できる(図2)。
・災害情報をデータベース化することで、災害分析や事例教育に役立てることができる。
・データベースに「発生原因」と「対策」を盛り込み、再発防止に活用できる(図3)。

特徴・効果

・「災害事例シート」をいつでも取り出し、作業員教育に使用できる(図4)。なお、当該シートについては、個人情報保護に同意のうえ(図5)、全社員が閲覧可能となっている。
・危険有害要因に結びつく作業所の特色を特定し、作業所重点管理項目を決め、災害防止を図る。
・被災者の治癒状況を確認できる。
・作業員の個人情報の編集
・閲覧については、当該作業所及び本店・支店安全担当者等に限定しており、「災害事例シート」では発注者や個人などが特定できる項目が非表示となっている。
・蓄積されたデータを基に、災害件数等の統計表を出力することが可能で、災害分析が容易にできる(図6)。
・手作業で行っていた災害報告書の作成、メールの送受信が自動化され、作業所の労力が低減できる。
・災害報告・分析等が自動化されたことで、安全管理部門の業務効率が向上し、働き方改革につながった。

活用上の注意点

・社内ネットワークとの接続が必要(イントラネット上で動作する。)
・被災者等の個人情報を閲覧できるのは作業所及び本店・支店安全担当者等に限定されているが、その取り扱いには十分に注意する。

残留リスク(活用上の問題点)

①残留リスクの内容と対応策

(1)停電や容量不足によるサーバ停止等のシステム障害で災害報告が使用できない場合がある。

②対応策についての今後の計画

(1)サーバ異常が発生した場合に、メール検知できるよう対応する。
(2)今後、同業他社へ販売を行う。同様の不具合が発生しないよう。開発ベンダと連携し、動作確認を慎重に行う。

自社で開発/改良したい技術

・災害報告スマートフォンアプリの開発
・労働災害防止・抑制を目的としたデータ分析

対象とする主な対策(本質安全化)

  • [危険作業対策]災害復旧工事/斜面掘削工事/トンネル切羽作業/解体工事/橋梁点検作業/外壁点検作業/水中点検作業/車両系建設機械作業/軟弱地盤工事/現場溶接/その他危険作業
  • [有害業務対策]熱中症/酸欠・硫化水素/粉じん
  • [職場環境改善・メンタルヘルス対策]不安全行動の抑止
登録番号 11-13
活用分類 無人化・省力化/能力支援等
適用工事
  • 【土木工事】
    土木工事全般
  • 【建築工事】
    建築工事全般
  • 【設備工事】
    設備工事全般
作業 ①施工中の現場における作業全般
②通勤途上における業務災害
価格等 基本料金は300万円(外税)。
各社に応じカスタマイズを行う。(カスタム費用は別途)
活用実績(件数又は現場数) 約380作業所(2020.6.30現在)
特許・実用新案 特許:無
実用新案:無
当該技術所有企業 [技術の所有権]
自社

[販売]
自社
当該事例紹介ウェブサイト https://www.toda.co.jp
備考 申込・見学は随時受付中 本技術について、ニュースリリースを発刊しました。 https://www.toda.co.jp/news/2020/20200730_002775.html
掲載日 2020年10月22日

【カテゴリ】

  • [活用分類]無人化・省力化/能力支援等
  • [土木工事]土木工事全般
  • [建築工事]建築工事全般
  • [設備工事]設備工事全般
  • [抑止可能なリスク(災害の種類)]墜落、転落/転倒/激突/飛来、落下/崩壊/倒壊/激突され/はさまれ、巻き込まれ/切れ、こすれ/踏み抜き/おぼれ/高温・低温の物との接触/有害物等との接触/感電/爆発/破裂/火災/交通事故(道路)/交通事故(その他)/動作の反動、無理な動作/その他
  • [危険作業対策]災害復旧工事/斜面掘削工事/トンネル切羽作業/解体工事/橋梁点検作業/外壁点検作業/水中点検作業/車両系建設機械作業/軟弱地盤工事/現場溶接/その他危険作業
  • [有害業務対策]熱中症/酸欠・硫化水素/粉じん
  • [職場環境改善・メンタルヘルス対策]不安全行動の抑止
  • [ICT関連]タブレット・スマートフォン/ソフトウェア・アプリケーション

企業情報

戸田建設株式会社 本社 安全管理統轄部

ご担当者名
今田 直宏
お電話でお問い合わせの方は
03-3535-1351

<当サイトの利用に関連する保証及び責任について>

当協会は、当サイトに最新の正確な情報を掲載するよう努力しますが、この情報の正確性、安全性、適切性について責任を負わず、保証するものではありません。

当サイト及び当サイトからリンクされているサイトへのアクセス及び利用する方は、自己の責任及び善良なる管理者の注意義務に基づき利用することに同意したとみなします。

当協会は、当サイト及び当サイトからリンクされているサイトの利用、アクセス又はアクセス不能の結果生じる損害及び当サイトの情報の誤謬を信頼した結果生じる損害について責任を負いません。

当サイトを活用して行う建設工事については、いうまでもなく、各事業者において、法令遵守、安全第一をもって工事の施工を行ってください。

ホピーくんTOP