現場内重機等接近警報システム [ONDENガード]重機車両と作業員の接近を「電波」と「超音波」で検知

[ICT研究開発事例]現場内重機等接近警報システム [ONDENガード]重機車両と作業員の接近を「電波」と「超音波」で検知

概要・活用方法

本技術は、重機車両と作業員の接触防止技術である。
「超音波」と「電波」で高精度に距離検知し、接近を運転手と作業員の双方に警報するシステムで、
従来は、監視員による安全管理で対応していた。本技術の活用により、確実に接近を周知できるため、安全性が向上する。

特徴・効果

安全確認方法を、監視員の目視に加えて「超音波」と「電波」で距離検知し、接近を運転手と作業員の双方に警報するシステム。
※送信機(親機)は「超音波」と「電波」を同時に出力し、受信機(子機)は「超音波」と「電波」の時間差により、送信機(親機)と受信機(子機)の検知距離を正確に測定する。
・重機側には運転席に設置した警報機(音と光)で(受信機より無線発信)、作業員側にはヘルメットに装着した受信機(振動と音)で接近を周知できるようにした。
・検知距離は、2段階設定(非常に危険な「危険距離」と注意を促す「警告距離」)1mから15mまでの設定が可能。また、警告距離設定は重機が「近づいているのか」「離れているのか」「停止しているのか」、受信機の振動パターンで判別可能に。

期待される効果や新技術活用のメリット
・安全確認方法を「超音波」と「電波」で距離検知することにより、高精度で距離を検知できる。
・接近を運転手と作業員の双方に警報することにより、リアルタイムで危険状況を共有でき、安全確認作業を補完できるため、ヒューマンエラーを回避できる。
・運転手には音と光を使用することにより、重機の振動下でも確実に伝達でき、作業員には振動と音を使用することにより、騒音下でも確実に伝達できる。
・閾値を1mから15mまでで2段階設定(危険距離と警告距離)できることにより、重機特性や作業環境に適した設定が可能となり、重機が「近づいているのか」「離れているのか」「停止しているのか」を知らせることにより、警戒度合を判断できる。
・作業員の子機は無制限、重機の親機は5機まで運用できることにより、重機が輻輳する現場や、多くの作業員が入れ替わり作業する現場でも活用できる。
・重機の送信機(親機)はマグネットで取付られるため、設置・撤去が容易となる。

活用上の注意点

実証試験では高い検知精度ではあるが、100%事故を防ぐものではないので使用にあたっては従来通りの安全注意事項を守る必要がある。

対象とする主な対策(本質安全化)

  • [危険作業対策]災害復旧工事/斜面掘削工事/トンネル切羽作業/解体工事/車両系建設機械作業/軟弱地盤工事/その他危険作業
  • [職場環境改善・メンタルヘルス対策]不安全行動の抑止
登録番号 53-1
活用分類 人・行動センシング/機械センシング
適用工事
  • 【土木工事】
    機械・装置・設備一般/仮設工事/運搬工/土工工事/基礎工事/コンクリート工事/道路工事/山岳トンネル工事/鉄道軌道建設工事/土地整理土木工事/上下水道工事/その他の土木工事/土木工事全般
  • 【建築工事】
    仮設工事/建設機械/土工事/外構工事/解体工事/その他の建築工事
作業 土木工事全般における重機車両と作業員、ガードマン、現場関係者などの近接しての作業
特許・実用新案 特許:無
実用新案:無
第三者評価・表彰等 新技術情報提供システム NETIS登録製品:QS-220005A
当該事例紹介ウェブサイト https://ronk-jp.com/
掲載日 2024年3月27日

【カテゴリ】

  • [活用分類]人・行動センシング/機械センシング
  • [土木工事]機械・装置・設備一般/仮設工事/運搬工/土工工事/基礎工事/コンクリート工事/道路工事/山岳トンネル工事/鉄道軌道建設工事/土地整理土木工事/上下水道工事/その他の土木工事/土木工事全般
  • [建築工事]仮設工事/建設機械/土工事/外構工事/解体工事/その他の建築工事
  • [抑止可能なリスク(災害の種類)]激突/激突され/はさまれ、巻き込まれ/切れ、こすれ/交通事故(その他)
  • [危険作業対策]災害復旧工事/斜面掘削工事/トンネル切羽作業/解体工事/車両系建設機械作業/軟弱地盤工事/その他危険作業
  • [職場環境改善・メンタルヘルス対策]不安全行動の抑止
  • [ICT関連]センサー

企業情報

Ronk株式会社 営業

ご担当者名
野村 潤一郎
お電話でお問い合わせの方は
042-770-9858

<当サイトの利用に関連する保証及び責任について>

当協会は、当サイトに最新の正確な情報を掲載するよう努力しますが、この情報の正確性、安全性、適切性について責任を負わず、保証するものではありません。

当サイト及び当サイトからリンクされているサイトへのアクセス及び利用する方は、自己の責任及び善良なる管理者の注意義務に基づき利用することに同意したとみなします。

当協会は、当サイト及び当サイトからリンクされているサイトの利用、アクセス又はアクセス不能の結果生じる損害及び当サイトの情報の誤謬を信頼した結果生じる損害について責任を負いません。

当サイトを活用して行う建設工事については、いうまでもなく、各事業者において、法令遵守、安全第一をもって工事の施工を行ってください。

ホピーくんTOP