図書・用品のご案内
本部 教材開発センター 管理課のご案内
建災防統一安全標識のご案内
ずい道等建設労働者健康情報管理システムのご案内
専門工事業者等の安全衛生活動支援事業のご案内
高度安全機械等導入支援補助金事業のご案内
自然災害に関する復旧・復興工事、防災・減災工事などの支援事業のご案内
外国人建設就労者のための安全衛生教育映像教材
建設業の一人親方等に対する安全衛生対策
建設業労働災害防止規程
安全衛生技術支援
建設業におけるメンタルヘルス対策
リスクアセスメント
COHSMS(コスモス)のご案内
労働災害防止のためのICT活用データベース
労働災害統計
リーフレット・調査研究報告等
関連法令等省庁公表資料
建設業における化学物質管理
建設の安全
実施事項
各種週間
全国建設業労働災害防止大会
発明・考案に対する顕彰
5か年計画
国際交流事業
入会のご案内
欧米及びアジア・太平洋諸国等の国際安全衛生会議への参加、海外の安全衛生関係団体・関係機関との交流を通じて、各国の労働災害防止のための最新情報の収集等を行っています。
加盟団体:ヨーロッパを中心に18カ国29団体が加盟
実施期間:令和5年5月4日(木)~令和5年5月7日(日)
中華民國工業安全衛生協會の要請により、同協会が台北市(政府大学公企中央国際会議庁)で開催する総会(安全衛生大会)へ参加するとともに、中華民國工業安全衛生協會役職員と情報交換を行った。
TOP