自然災害に関する復旧・復興工事への支援事業のご案内

自然災害に関する復旧・復興工事、防災・減災工事などに従事する皆様の安全衛生活動を支援します!!

ALL PLAY 全編再生:6分44秒
※動画再生には、下記の対応した最新のブラウザが必要です。
Edge、Chrome、Firefox、Safariの最新バージョン

建災防では、安全衛生の専門家による現場パトロール(現場指導)や安全衛生教育などを行う事業を全国各地で行っています。費用は無料です。是非ご活用ください。

また、「復旧・復興工事安全衛生確保支援サイト」では、自主的な安全衛生活動に活用できる資料を提供しています。

自然災害発生直後の緊急工事では、作業に従事する方の安全衛生教育の準備が十分にできない状況も見込まれるため、必要とする建設事業者の方がいつでも活用できる資料をWEBサイト上で提供しています。これは令和6年能登半島地震の発生をきっかけに開設した「令和6年能登半島地震復旧・復興工事安全衛生確保支援サイト」の対象を発展的に全国に拡げたものです。

本サイトでは、安全衛生確保の課題別にまとめたリーフレットやパンフレット、現場でのポイント教育に使用できる資料、災害事例などが無料でダウンロードできるほか、事業活動や参考情報の紹介なども行いますので、自由にご活用ください。

自然災害からの復旧・復興工事安全衛生確保支援事業のご案内パンフレット(PDF) 自然災害からの復旧・復興工事安全衛生確保支援事業のご案内チラシ(PDF)

お問合せ先

自然災害関連工事安全衛生支援センター

建設業労働災害防止協会
事業部
〒108-0073 東京都港区三田3-11-36 三田日東ダイビル8階 地図

電話イラスト
お電話でお問合せの方は
03-3453-0978
都道府県支部の自然災害関連工事安全衛生支援センターへのお問い合わせの方
こちらから

ホピーくんTOP