「安全衛生の手引」をリニューアルしました
自然災害関連工事の特徴を踏まえ、労働災害防止の課題ごとに留意すべき事項をまとめた「安全衛生の手引き-ワンポイント安全衛生教育用教材-」をリニューアルしました。
復旧・復興工事で発生した災害事例集を作成しました
過去の事業で作成した災害事例集の中から、典型的な事例を50例抜粋して再編したものです。
熱中症対策グッズの配布について
建設業労働災害防止協会では、熱中症対策予防を呼びかけるグッズを作製し、配布しております。
復興関連工事における労働災害防止を目的としたキャンペーンの実施について~SAFETY for RECOVERY~
奥能登地区復興工事労働災害防止協議会(事務局:穴水労働基準監督署)は、復旧・復興工事における労働災害の防止を目的とするキャンペーン「SAFETY for RECOVERY 奥能登」を実施しています。
メンタルヘルス及び健康相談窓口についてのご案内
石川産業保健総合支援センター(石川さんぽセンター)では、自然災害又は大規模な事故等により被災された方々に対するメンタルヘルス及び健康に関する相談に応じております。
「STOP!熱中症 いしかわクールワークキャンペーン2024」が実施されています。
期 間:令和6年5月1日から
主 催:石川労働局
※石川労働局のホームページへ移動します。
「がれきの処理等を行う方のための安全講習会」「安全衛生個別相談会」を開催しました。
開催日:令和6年4月30日
会 場:石川県建設会館
主 催:建災防石川支部
石川労働局
「がれきの処理作業を行う際の注意事項について」動画を公開しました。