建設業における専門工事業者が、関係請負人として工事を担当する時に選任される、職長及び安全衛生責任者が行う職務として、統括安全衛生責任者や他の請負人との作業間の連絡調整、労働者に対する指導・監督の方法、作業場所の保守管理、リスクアセスメント等を的確に遂行することができるように、職長及び安全衛生責任者教育を担当する講師を養成することを目的としています。
※本研修の継続学習制度(CPDS)ユニット数については下記参照。
※(3泊4日)コース、(4泊5日)コース、(大阪5日間)コースの総講義時間は同じです。
研修期間:5日間
第1日(9:10~18:45) ※初日の受付時間(9:10~9:30まで)
第2日(9:00~18:15) ※2日以降の受付時間(8:40~9:00まで)
第3日(9:00~18:10)
第4日(9:00~18:00)
第5日(9:00~14:10) ※閉講式(14:10~)
※講義時は変更となる場合がございます
・ 安全衛生責任者の職務等
・ 職長及びトレーナーの役割と教育の進め方
・ 統括安全衛生管理の進め方
・ 労働者に対する指導・監督の方法
・ 災害事例研究(班別討議)
・ 作業設備及び作業場所の保守管理
・ 教育技法、役割演技
・ 異常時における措置
・ リスクアセスメント手法
会場:エル大阪(大阪府)
5日間 ※日帰り(宿泊・食事無し)
135,740円(会場費等・消費税込み)
※令和7年4月開催分からの金額となります
20名(定員になり次第、締め切らせていただきます。)
36unit
<お申込み・お問合せ先>
建設業安全衛生教育センター
〒285-0003 千葉県佐倉市飯野852
TEL 043-486-1321 FAX 043-486-7341