建設技術者安全衛生管理講座(墜落保護担当責任者(CP)コース)(教育センター)

建設技術者安全衛生管理講座(墜落保護担当責任者(CP)コース)とは

米軍基地内で建設工事を行う場合、「墜落保護担当責任者:CP」が常駐することが米国陸軍安全衛生規程(EM385-1-1)で定められています。本教育を修了することで、CP資格を取得できます。墜落防止に関する業務の経験が有る方が対象となります。

講習案内

講習内容

研修期間:3日間
第1日(10:00~19:30) ※受付時間(9:55まで)
第2日(8:00~19:00)
第3日(8:00~15:00) ※閉講式(15:00~)
※講義時間は変更となる場合がございます
おもな学科
・足場の組立、解体又は変更等の作業主任者の役割
・足場の種類
・足場の組立等の作業の計画及び足場の倒壊等の安全対策
・各種足場の組立、解体及び変更の作業
・工事用設備、機械、作業環境等に関する事項
・効果的な教育・指導の方法
・関係法令
・理解度テスト

おもな実技
・ハーネスの装着・脱着・点検・保管
・保護具の点検
・斜面昇降
・二丁掛け歩行
・はしご救助
・救助
・作業架台歩行
・ロープの縛り方・実技修得評価

受講料

会場:教育センター
2泊3日
141,240円(食事代・消費税込み)
※令和7年4月開催分からの金額となります

定員

15名(定員になり次第、締め切らせていただきます。)

<お申込み・お問合せ先>
建設業安全衛生教育センター
〒285-0003 千葉県佐倉市飯野852
TEL 043-486-1321 FAX 043-486-7341

講習日程一覧

申込み・受講の注意点

  1. WEBにて申込みを承ります。申込みは先着順となります。
  2. WEB申込の際には、入力内容に間違えがないかご確認ください。
  3. 申込み後、請求書をメールで送付(添付ファイル)いたします。【適格請求書発行事業者登録番号:T5010405001851】
  4. 受講票は申込み後、開講日の1ヶ月前から発送いたします。
  5. 受講の取消・受講回数の変更・受講者の変更が生じた場合は、至急ご連絡ください。なお、受講の取消し及び受講回数の変更については、手数料が発生する場合があります。
  6. 各講座とも、受講申込者数が当センターの定める基準に達しない場合には、講座を中止することがあります。講座の中止が決定した場合には、直ちに受講申込者に連絡いたします。
  7. 受講料は前納制となっております。遅くとも開講日の2週間前までに、下記の指定口座にお振り込み下さい。
    【振込先】三菱UFJ銀行 田町支店 普通預金口座 No.4236974
    【口座名】建設業労働災害防止協会
  8. 修了者には、修了証を交付いたします。

ホピーくんTOP