新たな化学物質の自律的管理は、すべての規模、業種の事業者の義務とされています。
○建設事業者に求められる取組み
新しい化学物質管理の自律的管理の考え方に沿って、実際の建設作業現場における典型的な作業を洗い出し、労働者のばく露濃度を測定・分析し、ばく露濃度分析結果の評価、有効なばく露濃度低減措置の検討結果を踏まえた典型的な作業に対するリスク管理マニュアルの作成を行いました。
6種類の作業に対するリスク管理マニュアルを作成しました。下記のファイルはご自由に利用できます。
[Excel版]
①セメント系粉体取扱い作業リスク管理マニュアル(Excel)[PDF版]
①セメント系粉体取扱い作業リスク管理マニュアル(PDF)マニュアルと併せ、マニュアルの記入方法を記載した記入要領を作成いたしました。記入要領に沿って、ご記入ください。
建設現場でよく使用される製品に含まれている皮膚等障害化学物質等と国内で市販されている化学防護手袋の適合状況をまとめました。
建設業使用皮膚等障害化学物質等と手袋適合表(PDF)