熱中症の発生を予防するために必要な熱中症発生時の症状及びその予防対策、緊急時の救急措置等を習得し、作業者が熱中症にかからないようにするための実践的な教育方法を習得していただく教育です。
厚生労働省の令和3年4月20日付け基発0420第3号(令和3年7月26日一部改正)通達及び平成28 年2 月29 日付け基安発0229 第1号通達で示されている労働衛生教育に基づく熱中症予防対策の取り組みに沿った、熱中症予防指導員・管理者研修等の講師を養成する講座です。
1日間講座
(9時20分~16時50分) ※受付開始午前8時50分より
* オリエンテーション
* 熱中症の症状
* 熱中症の予防方法
* 緊急時の救急処置
* 熱中症の事例
* 関係法令
35,000円
(テキスト代、消費税を含む。昼食代は入っておりません。)
三田鈴木ビル:80名
・本会場 三田鈴木ビル【5階】44名
定員になり次第、7階サテライト会場受付となります。
・サテライト会場 三田鈴木ビル【7階】36名
定員になり次第、締め切らせていただきます。
※受講会場(本会場・サテライト会場)については、ご入金後、
受講票でお知らせいたします。
※サテライト会場での受講は、本会場講義のライブ配信形式で
行います。本会場にいる講師との質疑・応答が可能です。
6unit
<お申込み・お問合せ先>
建設業労働災害防止協会 教育推進部
〒108-0014 東京都港区芝5-35-2 安全衛生総合会館7階
TEL 03-3456-0618(直通) FAX 03-3456-2458(直通)