参考資料・パンフレット等

標題 年月日・作成者
個人ばく露濃度測定定着促進補助金のご案内(PDF) 令和6年5月8日
厚生労働省・
全国労働団体連合会
労働安全衛生規則第577条の2第2項の規定に基づき労働大臣が定める物及び厚生藤堂大臣が定める濃度の基準等(一覧)(PDF) 令和6年5月8日
厚生労働省
リスクアセスメント対象物健康診断に関するQ&A(PDF) 令和6年5月1日
厚生労働省
労働安全衛生規則第577条の2の規定に基づき作業記録等の30年間保存の対象となる化学物質の一覧(令和6年4月1日適用分)(PDF) 令和6年4月1日
厚生労働省
リスクアセスメント対象物健康診断のしくみが始まります(PDF) 令和6年3月
厚生労働省
皮膚等障害化学物質等の製造・取り扱い時に「不浸透性の保護具の使用」が義務化されます(PDF) 令和6年3月
厚生労働省
化学防護手袋透過試験データ(Excel) 令和6年2月
厚生労働省
化学物質による労働災害防止のための新たな規制(労働安全衛生規則等の一部を改正する省令(令和4年厚生労働省令第91号(令和4年5月31日公布))等の内容)に関するQ&A(PDF) 令和6年2月28日
厚生労働省
皮膚障害等防止用保護具の選定マニュアル(第1版)(PDF) 令和6年2月
厚生労働省
皮膚等障害化学物質及び特別規則に基づく不浸透性保護具等の使用義務物質リスト(PDF) 令和5年11月9日
厚生労働省
労働安全衛生法に基づくラベル表示およびSDS交付義務対象物質(令和8年4月1日適用分)(PDF) 令和5年11月9日
厚生労働省
労働安全衛生法に基づくラベル表示およびSDS交付義務対象物質(令和7年4月1日適用分)(PDF) 令和5年11月9日
厚生労働省
―GHS対応ー 化管法・安衛法・毒劇法におけるラベル表示・SDS提供制度(PDF) 令和5年10月
経済産業省・
厚生労働省
労働安全衛生法に基づくラベル表示およびSDS交付義務対象物質(令和6年4月1日現在 896物質(群))(PDF) 令和5年9月29日
厚生労働省
労働安全衛生規則第577条の2の規定に基づき作業記録等の30年間保存の対象となる化学物質の一覧(令和5年4月1日適用分)(PDF) 令和5年3月1日
厚生労働省
労働安全衛生法の新たな化学物質規制 労働安全衛生法施行令の一部を改正する政令等の概要(PDF) 令和5年3月
厚生労働省
職場における新たな化学物質規制が導入されます(PDF) 令和4年8月
厚生労働省
化学物質を安全に取り扱うために(PDF) 令和4年6月
厚生労働省・
労働安全衛生研究所
建築物・工作物・船舶の解体工事、リフォーム・修繕などの改修工事に対する石綿対策の規制が強化されています(PDF) 令和4年1月
厚生労働省
溶接ヒュームに係る新たな規制に関するQ&A(PDF) 令和2年12月17日
厚生労働省
屋外作業場等において金属アーク溶接等作業を行う皆さまへ 金属アーク溶接等作業について健康障害防止措置が義務付けられます(PDF) 令和2年9月
厚生労働省
特定化学物質障害予防規則の物質ごとの規制早見表(PDF) 平成26年10月
厚生労働省・
静岡労働局
特定化学物質障害予防規則等を改正しました(PDF) 平成26年9月
厚生労働省
有機溶剤中毒を予防しましょう(PDF) 平成24年8月
厚生労働省

ホピーくんTOP